金龍ラーメン道頓堀本店
あっさりとんこつ味の大阪流ラーメン
金龍ラーメン道頓堀本店は巨大な龍のオブジェが目を引く、大阪流ラーメンのお店です。あっさりした味わいの豚骨スープが特徴で、女性にもおすすめです。メニューは2種類のみですが、キムチやニラ、ニンニクを好きなだけ入れて自分好みの味にカスタムすることができます。24時間営業なので飲んだあとのシメや朝ラーメンも楽しめます。
![あっさりとんこつ味の大阪流ラーメン](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/828/56b24eea67b044acd66337a5a1feecd52012ddea.jpeg?w=514&h=325&fit=cover&fm=auto)
基本情報
- 住所
- 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目7-26
- アクセス
- 地下鉄なんば駅から徒歩5分
- 駐車場
- 駐車場 なし
アクセス
大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目7-26
周辺のスポット
![とんぼりリバーウォーク](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/835/b7ebdf238e225146fa07b7907224b94e53ddc1b0.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
とんぼりリバーウォーク
とんぼりリバーウォークは東は「日本橋」から西は「浮庭橋」まで、道頓堀川の両岸に整備されている遊歩道です。オープンテラスのお店やパラソル、ベンチなどもあり、大阪随一の繫華街を眺めながら散策も楽しめます。音楽ライブやファッションショー、謎解きなど様々なイベントも開催。ネオンが水面に反射する、夜のムーディな雰囲気も魅力です。
金龍ラーメン道頓堀本店から146m
![とんぼりリバークルーズ](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/831/782b2427ef792bee96bc9ac2bfcdc1d1a9d9cc6a.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
とんぼりリバークルーズ
とんぼりリバークルーズは約20分の水上散歩を楽しめる道頓堀川ミニクルーズです。ドン・キホーテの観覧車やグリコの看板など、川から見上げる道頓堀の眺めは歩いて回るのとはまた違った魅力があります。「大阪ガイド・クルー」による大阪の歴史や文化などの解説も魅力。カップルや友達同士、ファミリーなど、どんな方にもおすすめです。
金龍ラーメン道頓堀本店から157m
![とんぼりリバージャズボート](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/837/7b320844309aecc3eeb832911ddf9be0063199eb.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
とんぼりリバージャズボート
とんぼりリバージャズボートは4月~11月限定で運行される道頓堀川の観光遊覧船です。水面の特等席で楽しげなジャズの生演奏を聴きながら、約40分のクルージングを楽しむことができます。楽器を持ち込んで演奏に飛び入り参加することも可能。楽器を持っていない人も、船内に用意されたタンバリンやマラカスなどで一緒に盛り上がることができますよ。
金龍ラーメン道頓堀本店から157m
![中座くいだおれビル](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/827/3fe3c236070821ebfd7f375da5b3dba65d1528af.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
中座くいだおれビル
中座くいだおれビルは道頓堀の人気者・くいだおれ太郎が太鼓を叩いて出迎えてくれるグルメスポットです。たこ焼やお好み焼、串カツなど大阪を代表するグルメが集結しており、まさに「くいだおれ」が楽しめます。飲食店以外にもカラオケやインターネットカフェ、地下には二つのホールを持つ劇場もあり、ワンコインでお笑いライブを見ることができます。
金龍ラーメン道頓堀本店から177m
![道頓堀コナモンミュージアム](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/829/54ec33d061d2537d8dd3a39cd44ef8a3202ba8c9.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
道頓堀コナモンミュージアム
道頓堀コナモンミュージアムは大阪の粉もん代表・たこ焼きをメインに粉もんを食べて、知って、遊べるスポットです。 地下のビストロではたこ焼きをシャンパンとワインと合わせて、オシャレに味わえます。2階のコナモン歴史ミュージアムでは、たこ焼き以外の粉もんやソースの歴史資料を紹介。3階ではたこ焼きロウサンプル作りを体験できます。
金龍ラーメン道頓堀本店から209m
![上方浮世絵館](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/836/349eef82d3d2eebb8cdd76d541c68f78a32069d7.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
上方浮世絵館
上方浮世絵館は法善寺横丁にある、世界唯一の上方浮世絵を常設展示する美術館です。道頓堀の芝居で活躍した役者たちを美化せずに、人間味を持って生き生きと描いた作品を見ることができます。展示されている作品は写真撮影も可能。4階では大阪ではここだけの浮世絵制作(摺り)を体験でき、初級・中級・上級の3コースから選べます。
金龍ラーメン道頓堀本店から221m
![法善寺横丁](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/825/9761cc4eba068c4771aeac7872f7a81ffef47f8f.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
法善寺横丁
法善寺横丁は繫華街にありながら落ち着いたなにわ情緒が漂う横丁です。もともと法善寺の境内だった場所で、参拝客相手の露店が横丁へと発展しました。東西に伸びる長さ80mの2本の路地には、老舗割烹や甘味処、お好み焼き店、串カツ店などが立ち並び、様々なジャンルの名店グルメを楽しむことができます。小説「夫婦善哉」の舞台としても有名です。
金龍ラーメン道頓堀本店から255m
![大阪松竹座](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/824/b2394fa13172fbbea168fb2ad12fdcfe4c3fef8e.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
大阪松竹座
大阪松竹座は1923年に国内初の洋式劇場としてオープンした劇場です。1997年にはネオ・ルネッサンス様式のアーチが美しい正面玄関を残して全面改装が行われ、最新設備が揃った演劇専門の劇場として生まれ変わりました。現在では歌舞伎やミュージカル、コンサートなど様々な舞台芸術が上演されており、地下では名店での料理を楽しむこともできます。
金龍ラーメン道頓堀本店から321m
![裏なんば虎目横丁](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/832/cd690f04cba5a1c2a788acf2b9386a4a5e257ed0.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
裏なんば虎目横丁
裏なんば虎目横丁はさまざまなジャンルのうまいもんが集まる人気の屋台村です。ホルモン焼肉やイタリアン、海鮮、串カツなど9つの店舗があり、店舗間の移動も簡単にできるのではしご酒デビューにもぴったり。メニューは限られますが他店舗からの出前もOKです。土日祝は12時から営業しているお店もあるので、ランチも楽しめます。
金龍ラーメン道頓堀本店から367m
![黒門市場](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/823/0ecb8dc279a912096f77b1ca3527f1b0bad5ccd1.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
黒門市場
黒門市場は「大阪の台所」と呼ばれ、くいだおれの街大阪の食文化を支えてきた巨大市場です。約580メートル続く市場内には130ほどの店が軒を連ね、全国各地の厳選された食材が揃います。プロ向けの食材だけではなく、最近では気軽なテイクアウトフードやイートインできるお店も増加中。たこ焼きやおでん、ホルモン煮などの食べ歩きを楽しむことができます。
金龍ラーメン道頓堀本店から434m
![なんばグランド花月](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/822/0d3ac150be18286c7cfbdb592534ab7d79661086.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
なんばグランド花月
なんばグランド花月は「NGK」の愛称で親しまれている、吉本専用のエンターテイメント劇場です。劇場の目玉で高い人気を誇る「吉本新喜劇」の他、若手からベテランまで吉本芸人による漫才や落語が年中無休で公演されています。グルメやお土産、キャンペーンも充実しており、食事や体験を組み合わせたプランなども楽しめます。
金龍ラーメン道頓堀本店から436m
![TOHOシネマズなんば](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/830/414c386bf89c70528818fa5821d90b4338414e29.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
TOHOシネマズなんば
TOHOシネマズなんばはマルイの8階に位置し、12スクリーン・2416席を有する市内最大級の大型シネマコンプレックスです。最高水準の映写システム・IMAX®や五感を使って楽しめるアトラクション型体験シアターMX4D®を導入しており、まるで映画の中にいるようなリアリティを体感できます。本館ロビーを彩る優雅なグラスアートも特徴です。
金龍ラーメン道頓堀本店から466m
![よしもと漫才劇場(大阪)](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/826/f2c879c656a7f672c703baf5aadcdcfd54ffeb4b.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
よしもと漫才劇場(大阪)
よしもと漫才劇場(大阪)は未知のポテンシャルを秘めた若手芸人を中心に、最新の笑いをお届けするよしもとの劇場です。イチオシの若手芸人によるネタやコーナーのフレッシュなライブからテレビでもおなじみの芸人が多数出演するライブまで、様々なお笑いステージを楽しむことができます。舞台以外に、番組の公開収録が行われることもあります。
金龍ラーメン道頓堀本店から483m
![大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/834/78b92a9ab425fe874bb992c4c76615b3d84bfee6.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)
大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)は上方の演芸や喜劇の魅力を伝える国内で唯一の笑いの資料館です。常設展示では大阪弁の解説パネルや上方演芸の歴史年表が展示されている他、3000本ものテレビ・ラジオの演芸番組を視聴することができます。体験エリアでは映像を用いた芸人との記念撮影やにらめっこ対決が楽しめます。
金龍ラーメン道頓堀本店から486m
![BIGSTEP west](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/711/8cd267bd57e21fdbe16cd80955fa8ea98f661adb.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
BIGSTEP west
BIGSTEP westはアメリカ村のランドマークとして有名なポップカルチャービル・心斎橋BIGSTEPのすぐ近くにある別館です。ドレスショップや音楽スタジオなどが入っています。地下1階には品ぞろえ豊富な総合スポーツ用品店・スポタカも入っており、ボードを持ち込んで滑ることができるスケートボードパークも併設されています。
金龍ラーメン道頓堀本店から647m
![水都号アクアmini](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/833/bf632ab8cc2e6ac45035924fc499091ae7f6d7e4.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
水都号アクアmini
水都号アクアminiは大阪の二大観光スポット・大阪城と道頓堀を結ぶ片道40分のシャトルボートクルーズです。緑豊かな大阪城周辺の大川から繫華街・道頓堀のにぎわい、古い水路の姿を残す東横堀川と大仕掛けの水門など、水の都大阪らしい様々な風景を楽しむことができます。大阪城とミナミを観光する際の移動手段としても便利です。
金龍ラーメン道頓堀本店から815m
![なんばパークス](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/821/345332bea9c65248a618eaecb1d500e2eff4b9a8.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
なんばパークス
なんばパークスは200を超えるショップやレストランで構成される複合施設です。市内最大級のシネコンもあり、1日たっぷり楽しめます。キッズプレイゾーンやキッズトイレ、ベビーカーレンタルなどもあり、赤ちゃんや小さな子ども連れのファミリーにもおすすめ。屋上は緑あふれるパークスガーデンになっており、癒しの空間が広がっています。
金龍ラーメン道頓堀本店から818m
![BIOTOP大阪](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/707/3e190ac925d23b861057be8fa2c88b868d5b1127.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
BIOTOP大阪
BIOTOP大阪は厳選されたファッションやナチュラルコスメ、生活雑貨などが揃う、ライフスタイルを豊かにしてくれるセレクトショップです。「agnès b.」などの人気ブランドとコラボしたオリジナルのアイテムも販売しています。屋上は心地よいカフェ&グリーンスペースになっており、買い物の合間に休憩をするのにぴったりです。
金龍ラーメン道頓堀本店から850m
![高津宮](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/790/8328e054ce4895dc58cdc3b4851f04a4dd51df41.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
高津宮
高津宮は大阪隆昌の基を築いた仁徳天皇を王神として祀る古社です。古典落語「高津の富」の舞台としても知られており、文化伝統の発信地として落語会や縁結びパーティ、瞑想&ヨガなど神社にしてはユニークなイベント積極的に開催しています。梅と桜の名所としても人気があり、特に春の桜まつりは多くの花見客で賑わいます。
金龍ラーメン道頓堀本店から863m
![生國魂神社](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/788/775491877e887de3965b54815157459ef1aa76cd.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
生國魂神社
生國魂神社は日本の国土そのものの御霊である生島大神・足島大神を祀る、大阪最古の霊験あらたかな神社です。境内には淀君ゆかりの鴫野神社があることから、心願成就・縁切り・縁結びのご利益があると言われており、特に女性の参拝客が多くみられます。屋根に三つの破風を据えた本殿は「生國魂造」という名前の通り、この神社特有の建築様式です。
金龍ラーメン道頓堀本店から872m