大石林山
聖なる地と伝わる絶景スポットでトレッキングを
大石林山(だいせきりんざん)は亜熱帯の大自然の中に林立する巨岩・奇岩のダイナミックな絶景を楽しめるパワースポットです。歩きやすいトレッキングコースが整備されているので気軽にトレッキングを楽しめます。バリアフリーコースもあるので子どもやお年寄りの方も安心。専門のガイドが案内してくれるガイドツアーもおすすめです。
基本情報
- 住所
- 沖縄県国頭郡国頭村字宜名真1241
- アクセス
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号を国頭方面へ車で56km
- 駐車場
- 駐車場 あり
アクセス
沖縄県国頭郡国頭村字宜名真1241
周辺のスポット
やんばる国立公園 大石林山【沖縄県・国頭村】
沖縄本島最北端に位置する国立公園です。「やんばる」とは、沖縄の方言で山々が連なり森の広がる地域を意味し、国内最大級の亜熱帯照葉樹林の貴重な地域です。多くの固有種が生息し、森林が比較的健全な状態で残っているのも特徴です。やんばる国立公園では、この大自然をトレッキングやカヌー、アニマルウォッチングなどで楽しめる場所です。トレッキングコースはバリアフリーコースもあり、子どもからご年配、車イスの利用でも訪れることができます。
大石林山から95m
辺戸岬
辺戸岬(へどみさき)は沖縄本島の最北端に位置し、隆起したサンゴ礁の断崖絶壁がダイナミックな景勝地です。岬はかつて本土復帰を願ってのろしを上げた場所であり、現在では「日本祖国復帰闘争碑」が建てられています。周辺は遊歩道になっているのでベビーカーや車イスの方も安心。透明度の高い美しい海を見たいなら、風の弱い晴れた日のお昼頃に訪れましょう。
大石林山から1,488m