1. 観光
  2. 関東 観光
  3. 東京 観光
  4. お台場 観光
  5. ユナイテッド・シネマ豊洲 観光

ユナイテッド・シネマ豊洲

快適な空間の次世代型シネマコンプレックス

豊洲の海沿いに位置する商業施設、ららぽーと豊洲の3階に入っているユナイテッド・シネマ豊洲は、上質な空間で映画が楽しめるシネマコンプレックスです。スクリーンから音響、シートに至るまで、世界中から集めた最高級の技術を採用しているのが特徴。ゆったり寛いで映画鑑賞ができるプレミア・ペアシートもあるので、デートにも最適なスポットです。

快適な空間の次世代型シネマコンプレックス

基本情報

住所
東京都江東区豊洲2丁目4-9アーバンドック ららぽーと豊洲 3階
アクセス
地下鉄豊洲駅から徒歩7分
駐車場
駐車場 あり

アクセス

東京都江東区豊洲2丁目4-9アーバンドック ららぽーと豊洲 3階

周辺のスポット

キッザニア東京

キッザニア東京

ららぽーと豊洲 NORTH PORT3階に位置するキッザニア東京は、遊びを通して社会体験ができると評判のレジャー施設です。実寸の3分の2ほどのサイズで造られたリアルな街の中で、子供たちがベーカリーや消防署、花屋をはじめとする100種もの仕事やサービスを本格的に体験することが可能。また仕事をすることでもらえる独自通貨の「キッゾ」を使って買い物などもでき、社会の仕組みを学べます。

ユナイテッド・シネマ豊洲から95m

豊洲公園

豊洲公園

ららぽーと豊洲に隣接する豊洲公園は、東京湾沿いに広がる憩いの場として多くの人々に親しまれています。ユニークな遊具がそろった芝生広場や、水で遊べるじゃぶじゃぶ池など、子供向けの施設もそろっており親子連れにも人気。園内には桜やサルスベリ、モクレンといった植物も見られ、四季を感じながら散策もできます。ウォーターフロントの遊歩道は東京湾を望むビュースポットとしても評判です。

ユナイテッド・シネマ豊洲から150m

アーバンドックららぽーと豊洲

アーバンドックららぽーと豊洲

かつて造船ドックがあった場所に建つアーバンドックららぽーと豊洲は、生活にくつろぎと潤いを与えてくれる大型商業施設です。多彩なショップや飲食施設に加えて、ロケーション抜群の巨大フードコートや、12のスクリーンを備えるシネマコンプレックス、子供が主役の職業体験施設など、多彩なレジャー施設を完備。大人から子供までたっぷり楽しめます。銀座から約6分というアクセスの良さも魅力です。

ユナイテッド・シネマ豊洲から190m

晴海トリトンスクエア

晴海トリトンスクエア

都心の運河沿いに広がる晴海トリトンスクエアは、オフィスと商業施設、生活空間がひとつに集まった新時代の複合都市です。中心にある広場は四季折々の花や緑、小川に彩られており、自然と調和した癒しの都市空間を楽しめます。秋には「フラワーカーペット晴海」という花の祭りも開催。個性豊かなショップや飲食店が並ぶおしゃれな商業施設とともに、街歩きのスポットとしておすすめです。

ユナイテッド・シネマ豊洲から867m

有明アリーナ

有明アリーナ

有明アリーナは東京オリンピック2020の競技会場として新たに整備された都内最大級の体育館です。15000席を超える観客席のあるメインアリーナとサブアリーナで構成されています。和を意識したデザインになっており、天井やコンコースの壁などには国産の木材が使用されています。空調を効きやすくするための、大きく反り返った屋根も特徴です。

ユナイテッド・シネマ豊洲から1,249m

有明体操競技場

有明体操競技場

有明体操競技場は東京オリンピック2020のために整備された競技場です。観客席には三重県産のスギ材を使用しており、木の香りやぬくもりを感じられる空間が広がっています。耐久性に優れた「複合式木質張弦梁構造」を採用した、木造としては世界最大のスケールを誇るアーチ状の屋根も特徴です。なお、大会後は展示場として利用される予定になっています。

ユナイテッド・シネマ豊洲から1,442m

佃天台地蔵尊

佃天台地蔵尊

住宅間の細い路地を進んだ場所に広がる佃天台地蔵尊は、天然の石に彫られた珍しいお地蔵様を祀る、月島の隠れた名所のひとつです。江戸時代から子供の守り神とされてきたお地蔵様が安置されているのは、むき出しになったイチョウの巨木が印象的な小さなお堂の中。お地蔵様にはいつもきれいな花が供えられていて、篤い信仰を集めている様子がうかがえます。

ユナイテッド・シネマ豊洲から1,548m

佃波除稲荷神社

佃波除稲荷神社

佃波除稲荷神社(於咲稲荷神社)は佃堀の河岸地にある、「災難を除き、波を乗り切る」波除のお稲荷様です。厄除けや商売繁盛、工事安全などに御利益があり、日本一の厄除け天井大獅子と反対側にあるお歯黒獅子はどちらも大きくて迫力満点、見ごたえがあります。鳥居脇にある3個の力石は中央区有形民俗文化財に指定されています。

ユナイテッド・シネマ豊洲から1,594m

石川島資料館

石川島資料館

石川島資料館は、リバーシティ21の中にある造船所の資料館です。江戸時代、水戸藩徳川斉昭によってこの地に創立された石川島造船所についての創業から現在までの歴史を紹介しています。当時の石川島を再現したジオラマなどもあり、この土地ならではの歴史と変遷を分かりやすく学ぶことができるので、観光者はもちろん近隣の人々にもぜひ訪れてほしいスポットです。

ユナイテッド・シネマ豊洲から1,800m

かちどき 橋の資料館

かちどき 橋の資料館

かちどき 橋の資料館は勝鬨橋(かちどきばし)をはじめ、隅田川に架かる橋をわかりやすく紹介している展示施設です。勝鬨橋はシカゴの跳ね橋をモデルにした中央が開く可動式の橋で、1970年以降開閉は行われていませんが清洲橋、永代橋と共に国の重要文化財に指定されています。資料館では当時の発電設備の保存・展示をしています。

ユナイテッド・シネマ豊洲から1,918m

富岡八幡宮

富岡八幡宮

1627年創建の富岡八幡宮は、門前仲町駅から徒歩3分ほどの場所に位置する神社です。毎月1日、15日、28日は縁日で、厳かな儀式が執り行われるとともに門前中駅の周辺に露店が建ち並び、親子連れなどでにぎわいを見せます。また毎年8月15日頃に行われる「深川八幡祭り」は江戸三大祭のひとつにも数えられており、神輿の担ぎ手に観衆が水をかけるという大迫力の伝統的な行事も見られます。

ユナイテッド・シネマ豊洲から2,057m

東京アクアティクスセンター

東京アクアティクスセンター

東京アクアティクスセンターは辰巳の森海浜公園にある、世界最高水準を掲げた大規模な水泳場です。約15,000人収容可能で、メインプール、サブプール、飛込用のプールを備えています。東京オリンピック、パラリンピックの会場として使用された後は、収容能力を減築して日本選手権やジュニアオリンピックなどの会場として使われる予定となっています。

ユナイテッド・シネマ豊洲から2,099m

有明テニスの森公園

有明テニスの森公園

有明テニスの森公園は昭和58年の開設の緑豊かなテニス競技施設です。センターコート「有明コロシアム」を中心に、ショーコート、インドアコート、屋外コートを備えており、国際大会から一般まで幅広く利用されています。ジョギングコースや芝生広場もあり、ランニングやピクニック、散策を楽しむ人も多いです。イベントが開催されることもあります。

ユナイテッド・シネマ豊洲から2,141m

築地場外市場

築地場外市場

築地場外市場は魚介類や青果類を扱う卸売り市場において、一般の人でも買い物ができる市場です。卸売り市場そのものは豊洲に移転しましたが、場外市場は今も変わらず多くの人で賑わっています。鮮魚、肉類、野菜などを場外価格で販売している他、加工食品やプロ用調理用具の品ぞろえも充実。卵焼きや生ガキ、シュウマイなど食べ歩きグルメも豊富です。

ユナイテッド・シネマ豊洲から2,293m

築地にっぽん漁港市場

築地にっぽん漁港市場

築地場外市場にある築地にっぽん漁港市場は、北海道や新潟、高知など日本各地の生産者や漁協が直接出店している産直市場です。珍しい地魚や朝どれの鮮魚などプロユースの商品を一般の人も気軽に買うことができます。併設の食堂では真鯛しゃぶしゃぶやたらば蟹鍋、のどぐろ御膳など、ここでしか味わえない至福の料理を提供しています。

ユナイテッド・シネマ豊洲から2,323m

東京辰巳国際水泳場

東京辰巳国際水泳場

東京辰巳国際水泳場は辰巳臨海公園の北東側に位置し、「スイマーの聖地」とも呼ばれる屋内水泳施設です。水泳の中心的・象徴的施設として設置され2020東京オリンピックでは水球の会場として使用される予定ですが、国際的な水泳競技大会の期間以外は一般に開放されています。スイミングスクールやダンススクールも行われています。

ユナイテッド・シネマ豊洲から2,537m

WANZA ARIAKE BAY MALL

WANZA ARIAKE BAY MALL

WANZA ARIAKE BAY MALLは東京ビッグサイトに隣接するオフィスビルです。1・2階がショッピングモールになっており、多彩なレストランやショップ約30店舗が入っています。吹き抜けに設けられた室内の滝・シャワーツリー35では、平日12時、13時、17時、19時と土・日の12~19時の毎正時に水と光と音のショーを楽しめます。

ユナイテッド・シネマ豊洲から2,623m

新橋演舞場

新橋演舞場

新橋演舞場は1925年に開場した、格式ある正統派劇場です。現在の建物は1982年に再建されたもので3階建て、総座席数が1428と規模が大きく、歌舞伎をはじめ現代劇、ミュージカルなど様々な公演が行われています。演舞場オリジナルの幕の内弁当や劇場内の食堂、期間限定のビアステージなどの食事や売店の甘味も楽しみの一つです。

ユナイテッド・シネマ豊洲から2,660m

東京ヴァンテアンクルーズ

東京ヴァンテアンクルーズ

東京ヴァンテアンクルーズは東海汽船グループの会社のひとつで、レストラン部門としてクルーズ船ヴァンテアンを運航しています。船内ではシェフ自慢のフランス料理を味わいながら東京湾の快適なクルージングを満喫。個室はもちろん、バーラウンジやデッキスナックも備わり思い思いのひと時を過ごせるのも魅力です。ランチ、トワイライト、ディナーの3つ時間帯で運行しており、それぞれに美しい東京湾の景色を楽しめます。

ユナイテッド・シネマ豊洲から2,692m

東京都水の科学館

東京都水の科学館

東京都水の科学館は水の不思議と大切さを科学の視点から学べる体感型ミュージアムです。標本の展示やクイズ、実験ショー、最新の映像が楽しめるシアターなど様々な角度から水に関する理解を深めることができます。入館無料で持ち込み飲食ができるスペースや無料のロッカー、授乳室なども完備されているので、家族でのお出かけにぴったりです。

ユナイテッド・シネマ豊洲から2,696m

おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

運営会社

© 2014-2025, Travel Book.,Inc All Rights Reserved.