斎場御嶽
沖縄随一の神秘的なパワースポット【南城市】
斎場御嶽(せーふぁうたき)は、那覇空港から車で約50分のところに位置している世界遺産です。歴史文化が息づく南城市を代表する観光スポットの一つで、国内外からたくさんの観光琉球が訪れています。最高神女の聞得大君の就任の儀式が行われ、国の吉凶を占う儀式が行われたといわれる琉球王国最高の聖地であり、パワースポットとしても有名。敷地内には6ヶ所の神域があり、ゆっくりとみて回ることができるのはもちろん、斎場御嶽にまつわる神話や琉球王国の歴史・精神文化などを聞きながら見学を楽しめるガイドツアーも行われており、人気があります。
基本情報
- 住所
- 〒901-1511 沖縄県南城市知念久手堅455
- アクセス
- 東陽バス志喜屋線38にて斎場御嶽前バス停下車・バス停から徒歩約10分。
アクセス
〒901-1511 沖縄県南城市知念久手堅455
周辺のモデルコーススポット
知念岬公園
- モデルコース
知念岬公園は、南城市の海から突き出た場所にある非常に景観が良い公園です。岬の高台から見下ろす景色はまさに絶景。美しい太平洋、天気の良い日は海に浮かぶ久高島やコマカ島も見つけることができます。公園といっても遊具やアトラクションの設置はないので、沖縄の青い空や美しい海の景観をゆっくりと堪能したい方におすすめ。朝焼けや夕焼けが綺麗に見える穴場スポットとしても知られており、近くに寄った際は一度足を延ばしてみると良いでしょう。
斎場御嶽から412m
あざまサンサンビーチ
- モデルコース
あざまサンサンビーチは海水浴やマリンスポーツ、バーベキューが楽しめるマルチビーチです。透明度の高い海と白い砂浜が魅力で、本島南部屈指の設備が整う人口ビーチ。絶景のロケーションを楽しみながらのんびりと海水浴を楽しめますし、バナナボートやマリンジェットでアクティブに過ごすことも可能。またバーベキューは調理機材や食材が用意されているので、手ぶらでも本格的なバーベキューが楽しめます。
斎場御嶽から1,102m
ガンガラーの谷
- モデルコース
長い年月をかけて形成された鍾乳洞が崩壊してできた谷間に広がる自然豊かな森。その神秘的な森を探索すれば、古代からの人間の痕跡が今も所々に点在しており歴史や文化を感じることができます。ガイドツアー形式になっているので専門のガイドさんの話を聞きながら安心してまわることができますし、道は整備されているのでサンダルやクロックスでも探索可能。自然と触れ合いながら人類の歴史を体験できます。
斎場御嶽から8,413m