三光神社
真田幸村が設けた抜け道が有名な神社
三光神社は玉造の南の小高い丘陵、鎮座宰相山公園に鎮座する神社です。天照大神、月読尊、素戔嗚尊の三柱を祀っており、毎年6月1日から7日間、中風除祈願大祭が行われています。真田幸村ゆかりの地でもあり、大坂の陣の際に大坂城からの抜け穴となる地下道を設けたことでも有名。抜け道は拝殿の近くにあり、すぐに見つけることができます。
基本情報
- 住所
- 大阪府大阪市天王寺区玉造本町14-90
- アクセス
- JR大阪環状線玉造駅から徒歩5分
- 駐車場
- 駐車場 なし
アクセス
大阪府大阪市天王寺区玉造本町14-90
周辺のスポット
玉造稲荷神社
紀元前12世紀に創祀された玉造稲荷神社は、大阪の長い歴史が詰まった由緒ある神社です。『日本書紀』によるとこの地に勾玉などを製造する玉造部があったとされており、敷地内には玉造資料館も見られます。聖徳太子や豊臣秀吉、千利休などともゆかりが深く、境内にはそれぞれとのつながりを感じられる見どころも点在。五穀豊穣や子授け、縁結び、夫婦円満といったご利益でも知られています。
三光神社から507m
もりのみやキューズモールBASE
大阪城公園の南側に位置する「もりのみやキューズモールBASE」は、かつて日本生命球場があった跡地に建てられたショッピングモールです。スポーツ用品専門店があったり、屋上に無料で使えるランニングトラックがあったりと心と体の健康をサポートしてくれる施設が集まっています。普段使いに便利なショップや飲食店も多く、小さな子供向け設備も整っているので家族連れでも利用しやすいスポットです。
三光神社から785m
豊國神社
豊國(ほうこく)神社は、大阪城公園の一角に鎮座する神社です。豊臣秀吉、秀頼、秀長をご祭神とする出世開運祈願の神様として知られています。元々は明治天皇の命により1879年に中之島に建立され、後の1961年に現在地へ遷座されました。境内には美しい社殿のほか、作庭家・重森三玲作の秀石庭や豊臣秀吉公像などの見どころがあります。
三光神社から1,104m
大阪歴史博物館
大阪城公園のすぐそばにある大阪歴史博物館は、飛鳥時代から現代にいたるまでの大阪の歴史に触れられるミュージアムです。リアルに再現された復元模型や豊富な史料、映像などを通して、各時代の大阪の様子を体感しながら学べます。館内にはレストランや図書室、講堂なども設置。特別展示も定期的に行われており、歴史や考古、美術、民族、建築など様々な分野から大阪の魅力にアプローチできます。
三光神社から1,307m
上本町YUFURA
上本町YUFURAはファッションや雑貨などの多彩なショップとスーパーマーケット、レストラン&カフェなどが揃うショッピングモールです。近鉄「大阪上本町」駅直結の便利な立地も魅力。6階は新しい文化芸能を提供する「大阪新歌舞伎座」になっており、演劇やミュージカル、コンサートなど幅広い公演、イベントを楽しむことができます。
三光神社から1,322m
大阪城公園
- 紅葉
- 桜
大阪城天守閣や歴史的な史跡が数多く点在する大阪城公園は、国の特別史跡にも指定されている広大な公園です。大阪を代表する桜の名所としても有名で、シーズン中にはライトアップなども行われるため花見客でひときわにぎわいます。敷地内には大阪城ホールや野球場もあり、散策やランニングなども楽しめることから観光者から地元民まで多くの人々に親しまれています。
三光神社から1,365m
御幸森天神宮
御幸森天神宮は活気あふれる生野コリアンタウンの西側入り口に鎮座する神社です。仁徳天皇と少彦名命の他、全国的にも珍しい忍坂彦命を祀っており、病気平癒や厄除にご利益あり。本殿・幣殿・拝殿・透塀は国の登録有形文化財に指定されています。毎年1月9~11日には商売繁盛を祈願するえびす祭りが執り行われ、多くの人で賑わいます。
三光神社から1,525m
高津宮
高津宮は大阪隆昌の基を築いた仁徳天皇を王神として祀る古社です。古典落語「高津の富」の舞台としても知られており、文化伝統の発信地として落語会や縁結びパーティ、瞑想&ヨガなど神社にしてはユニークなイベント積極的に開催しています。梅と桜の名所としても人気があり、特に春の桜まつりは多くの花見客で賑わいます。
三光神社から1,556m
JO-TERRACE OSAKA
大阪城公園内にあるJO-TERRACE OSAKAは、おしゃれな飲食店やショップなどが立ち並ぶ複合施設です。気軽に立ち寄れるカフェから本格フレンチレストランまで、シーンに合わせて選べる様々なお店がそろっています。大阪らしいご当地グルメのお店や売店も見られ、観光時の立ち寄りスポットにも最適。夜カフェが楽しめる店舗もあり、デートや女子会にもおすすめです。
三光神社から1,728m
生國魂神社
生國魂神社は日本の国土そのものの御霊である生島大神・足島大神を祀る、大阪最古の霊験あらたかな神社です。境内には淀君ゆかりの鴫野神社があることから、心願成就・縁切り・縁結びのご利益があると言われており、特に女性の参拝客が多くみられます。屋根に三つの破風を据えた本殿は「生國魂造」という名前の通り、この神社特有の建築様式です。
三光神社から1,817m
大阪水上バス アクアライナー
大川(旧淀川)の周辺エリアを運行する「大阪水上バス アクアライナー」は、水上から大阪の観光名所を巡れる水上バスです。40分の船旅の中で、「中央公会堂」や「造幣局」「大阪城」といった見どころをゆったり観覧することができます。夜のライトアップされた街並みや、春に咲く川岸の桜など、時間や季節によって異なる風情を楽しめるのも魅力。船内にはトイレや売店といった設備も付いていて、快適に過ごせます。
三光神社から1,823m
黒門市場
黒門市場は「大阪の台所」と呼ばれ、くいだおれの街大阪の食文化を支えてきた巨大市場です。約580メートル続く市場内には130ほどの店が軒を連ね、全国各地の厳選された食材が揃います。プロ向けの食材だけではなく、最近では気軽なテイクアウトフードやイートインできるお店も増加中。たこ焼きやおでん、ホルモン煮などの食べ歩きを楽しむことができます。
三光神社から2,142m
大阪企業家ミュージアム
大阪企業家ミュージアムは明治以降、大阪で活躍した起業家105人の業績を伝えるミュージアムです。館内は時代ごとに3つのブロックに分かれており、パネルやゆかりの品々などが展示されています。社史やインタビュービデオ、自伝や評伝などの資料も閲覧可能。4ヶ国語の音声ガイド機や小中学生向けの漫画の小冊子も用意されています。
三光神社から2,205m
OBP
大阪城公園の北東部に隣接するOBP(大阪ビジネスパーク)は、超高層ビルが立ち並ぶ大阪有数のビジネス地区です。水と緑に囲まれたエリア内には、大手企業のオフィスが数多く見られます。またグルメやショッピングを楽しめるスポット、イベント関連施設、ホテルなども集まっており、季節ごとのイベントも多数開催。活気あふれる文化の発信地としても注目されています。
三光神社から2,252m
四天王寺
四天王寺は593年に聖徳太子が建立した和宗の総本山です。パワースポットとしても人気があり、縁結びや厄除開運など様々なご利益があるとされています。中心伽藍や極楽浄土の庭、六時礼賛堂など見どころも豊富。鳥居下のぽんぽん石に耳をあてると先祖の声が聞こえるという伝説もあります。毎月21日・22日には縁日が行われ、多くの参詣客が訪れます。
三光神社から2,294m
大阪ダックツアー
大阪ダックツアーは、大阪の街を陸上と水上の双方から楽しめる水陸両用バスの観光ツアーです。川の駅はちけんやから始まる1時間強のツアーの中で、なにわ三大橋や歴史的建造物、タイミングによっては中之島公園の噴水が水上から見られることも。また40人乗りの大きなバスが川へ入る瞬間は迫力があり、スタッフの軽快なおしゃべりと合わせてアトラクションのような感覚で楽しめます。
三光神社から2,347m
金龍ラーメン道頓堀本店
金龍ラーメン道頓堀本店は巨大な龍のオブジェが目を引く、大阪流ラーメンのお店です。あっさりした味わいの豚骨スープが特徴で、女性にもおすすめです。メニューは2種類のみですが、キムチやニラ、ニンニクを好きなだけ入れて自分好みの味にカスタムすることができます。24時間営業なので飲んだあとのシメや朝ラーメンも楽しめます。
三光神社から2,371m
裏なんば虎目横丁
裏なんば虎目横丁はさまざまなジャンルのうまいもんが集まる人気の屋台村です。ホルモン焼肉やイタリアン、海鮮、串カツなど9つの店舗があり、店舗間の移動も簡単にできるのではしご酒デビューにもぴったり。メニューは限られますが他店舗からの出前もOKです。土日祝は12時から営業しているお店もあるので、ランチも楽しめます。
三光神社から2,444m
大阪農林会館
大阪農林会館は1930年竣工、昭和初期のアンティークビルです。農林水産省OBが買い取った際にこの名前が付けられました。レトロな趣を残す館内にはファッションやオーダージュエリー、輸入文具などの個性豊かで良質な店舗やギャラリー、美容院などが揃っています。地下には隠れ家的割烹やイタリアンなど飲食店もあります。
三光神社から2,460m
とんぼりリバーウォーク
とんぼりリバーウォークは東は「日本橋」から西は「浮庭橋」まで、道頓堀川の両岸に整備されている遊歩道です。オープンテラスのお店やパラソル、ベンチなどもあり、大阪随一の繫華街を眺めながら散策も楽しめます。音楽ライブやファッションショー、謎解きなど様々なイベントも開催。ネオンが水面に反射する、夜のムーディな雰囲気も魅力です。
三光神社から2,503m