虹の松原
約100万本のクロマツが連なる景勝地
虹の松原は国の特別名勝で、日本三大松原の一つである景勝地です。初代唐津藩主が防風・防潮のため海岸線の砂丘にクロマツを植えたのがはじまりで、100万本ほどのクロマツが約4.5km、幅約500mに渡って虹が弧を描くように連なっています。鏡山山頂から眺める松原と海のコントラストが美しく、県道347号が松原内を通っているのでドライブも楽しめます。

基本情報
- 住所
- 佐賀県唐津市浜玉町
- アクセス
- JR筑肥線虹ノ松原駅から徒歩5分
- 駐車場
- 駐車場 あり
アクセス
佐賀県唐津市浜玉町