NEWoMan 新宿
上質を求める大人の女性向けの商業施設
NEWoMan 新宿はJR新宿駅新南エリアの改札内・外に注目の人気店が集まる商業施設です。約8割のショップが新宿初出店で、ファッション、ライフスタイル、ビューティ、グルメ、カルチャーに至るまで、上質なライフバリューを提供しています。駅ナカのフードホールは早朝より営業しているので、朝食スポットとしてもおすすめです。
![上質を求める大人の女性向けの商業施設](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/456/253209023e7f65f928c6fd36de750ee39f1719f1.jpeg?w=514&h=325&fit=cover&fm=auto)
基本情報
- 住所
- 東京都新宿区新宿4丁目1-6ほか
- アクセス
- JR新宿駅からすぐ
- 駐車場
- 駐車場 あり
アクセス
東京都新宿区新宿4丁目1-6ほか
周辺のスポット
![JR新宿ミライナタワー](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/465/a3c03153b0aeb4df68be3b552b4dab787593e151.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
JR新宿ミライナタワー
JR新宿ミライナタワーは新宿駅改札直結の超高層オフィスタワーです。1~4階は商業フロアになっており、グルメ、ファッション、ビューティーなど様々なジャンルが揃う商業施設「ニュウマン(NEWoMan)」が入っています。他にもクリニック、多目的ホール、保育園なども併設しています。芝生のある屋外広場は子どもの遊び場としてもおすすめです。
NEWoMan 新宿から16m
![新宿 Flags(フラッグス)](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/459/b1af4f35c9ab5ec77f9d49b6964613997e419315.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
新宿 Flags(フラッグス)
新宿 Flags(フラッグス)は新宿駅南口から直結の、壁面に設置されているフラッグスビジョンが目を引くファッションビルです。20~30代の男女に人気があるブランドの旗艦店が集結しており、ファッション、スポーツ、音楽などライフスタイルをトータルで提案してくれます。1階にあるGap cafeはショッピング中の休憩にぴったりです。
NEWoMan 新宿から139m
![ルミネ the よしもと](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/466/1d94ca8f838719150155cba95b16c769d88d335e.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
ルミネ the よしもと
ルミネ the よしもとは商業ビル「LUMINE2」の7階にあるお笑い専門の劇場です。漫才、コント、新喜劇など吉本興業所属の芸人による様々なジャンルのライブが楽しめます。テレビでもおなじみの芸人も多数出演しているので、お笑い初心者にもおすすめ。劇場前には芸人のグッズを扱う「よしもとテレビ通り」というお店があります。
NEWoMan 新宿から167m
![新宿サザンテラス](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/455/0b58aaffd46eddde61df21000043e406da8c14a4.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
新宿サザンテラス
新宿サザンテラスは新宿駅南口から代々木方面に向かって細長く広がる緑豊かな遊歩道です。道沿いにはカフェやベーカリー、点心のお店など手軽なグルメスポットや雑貨ショップが点在しており、散策やショッピングを楽しめます。連結するサザンタワーには雰囲気の良いレストランもあるので、ディナーやデートにもおすすめです。
NEWoMan 新宿から173m
![小田急サザンタワー](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/457/97e12a0c010b01e21e757c442c56a55b170d3984.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
小田急サザンタワー
小田急サザンタワーは新宿サザンテラスのシンボルタワーで、和食やイタリアンなど多彩な飲食店が集結する36階建ての超高層ビルです。毎年クリスマスからバレンタインデーにかけてイルミネーションが行われ、冬の新宿の街を華やかに彩ります。19階以上はビジネスから観光まで幅広く利用できる小田急ホテルセンチュリーサザンタワーになっています。
NEWoMan 新宿から287m
![伊勢丹 新宿店](https://d37wt07f7gwihi.cloudfront.net/jp/images/4641224/a5c33179bf8bab1a0f2701a685891a963e1a2c9e.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
伊勢丹 新宿店
伊勢丹 新宿店は国内外の一流ブランドが集結している老舗の百貨店です。特に本館2階の婦人靴売り場には150以上のブランドが揃う充実のラインナップ。メンズ館も品揃えが豊富だと評判です。レストランやデパ地下も名店が揃っており、中でも名パティスリーから有名な洋菓子店まで見た目も楽しめるスイーツが充実。手土産にも最適です。
NEWoMan 新宿から378m
![新宿末広亭](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/453/c75049f88970b35e184e88b56179c04b5253d836.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
新宿末広亭
新宿末広亭は昔ながらの寄席の雰囲気を残す木造の定席です。明治から続く江戸落語をはじめとして、漫才や奇術、紙切りなど日本の芸能を幅広く見ることができます。通常の興行では昼の部と夜の部の入れ替えが無いので、最大で9時間ほどたっぷりと楽しめるのも魅力。通りに面してずらりと並ぶ、手書きの寄席看板が目印です。
NEWoMan 新宿から455m
![新宿ピカデリー](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/467/67fb1696e8a2d8f5eb73e2912a7abf0d4f00e380.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
新宿ピカデリー
新宿ピカデリーは靖国通り沿いにある地上12階建ての大型シネマコンプレックスです。2237席、10のスクリーンを設けており、スクリーン1には高級ソファーでくつろげるプラチナルームやゆったり足をのばせるプラチナシートも用意されています。白を基調としたスタイリッシュな内装に、かわいいロゴやデザインが散りばめられているオシャレな空間です。
NEWoMan 新宿から479m
![新宿バルト9](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/468/f246e6204681612e640a201af286381486fc87c8.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
新宿バルト9
新宿バルト9は真っ白な美しい外観が目を引く、新宿マルイアネックスの上層階に位置する大型シネマコンプレックスです。9階から13階までを繋ぐエスカレーターはガラス張りになっており夜景が楽しめます。美しくて天井が高く、開放感のあるロビーや最新の音響設備が整うスクリーン、 話題の映画作品とのコラボを定期的に行っているカフェも魅力です。
NEWoMan 新宿から518m
![ほぼ新宿のれん街](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/458/5a9a8b976c3ab0e5a66d4c2b3ab60b27999a2e95.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
ほぼ新宿のれん街
ほぼ新宿のれん街は古民家をリノベーションした7軒のお店が並ぶ飲食街です。古民家のレトロな風情を残した7軒の店舗はいずれも内装や料理にこだわっており、牛タン、貝焼き、イタリアン、エスニックなどバラエティ豊富。気軽にはしご酒を楽しめる雰囲気と価格帯が魅力です。ギター片手の歌うたいやマジシャンなど、「流し」が訪れることもあります。
NEWoMan 新宿から665m
![SOMPO美術館 ※名称変更されていました](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/448/69a5fbe461651c5a6f0f04921e4f8e5cd22c7e50.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
SOMPO美術館 ※名称変更されていました
SOMPO美術館は東郷青児の美術作品を中心に、ゴッホの「ひまわり」やゴーギャン、セザンヌなどの作品を常設展示している美術館です。建物の外観は東郷青児の作品にインスピレーションを受けたという柔らかな曲線が特徴的。高層ビルの42階にあり、東京スカイツリーと東京タワーを同時に眺めることができる景観の良さも魅力です。
NEWoMan 新宿から684m
![新宿東宝ビル](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/460/1df6e8c0bcde5b29a77401070af13ea63fd9b2e6.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
新宿東宝ビル
新宿東宝ビルは新宿コマ劇場・新宿東宝会館の跡地に誕生した複合施設で 新宿の新しいランドマークです。30階建てのビルには約2300席を有する都内最大級のシネコンをはじめとしてホテルやアミューズメントなど様々な施設が入っています。女子必見のタピオカ・クレープ専門店から本格イタリアンまで、飲食店も豊富です。
NEWoMan 新宿から741m
![SAMURAI MUSEUM](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/462/1992aed5f4f84697c676d2c429fe91fc9708ef36.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
SAMURAI MUSEUM
SAMURAI MUSEUMは本格的な鎧、兜、刀など、侍にまつわる貴重な品を展示するミュージアムです。パフォーマーたちによる殺陣ショーや鎧兜などを着ての写真撮影、手裏剣投げや吹き矢の体験など、子どもから大人まで楽しめます。ミュージアムショップには刀や兜などの本格的なアイテムから気軽に使えるTシャツまで、様々な商品が揃っています。
NEWoMan 新宿から769m
![新宿コパボウル](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/463/8c991149754d1a142abc5d1ee9698715f61e1388.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
新宿コパボウル
新宿コパボウルは新宿歌舞伎町シネシティ広場前にある老舗ボウリング場です。新宿で唯一のボウリング場で2フロアに31レーンを備えています。ブラックライトによるクラブのような演出が楽しめるファンタジックボウルもおすすめ。フードやドリンクも充実しているので、ビールやワインを飲みながらボウリングを楽しむこともできます。
NEWoMan 新宿から798m
![新宿御苑](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/445/522e7c5612e8f2b6f388f8c9e5cccd26519ac690.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
新宿御苑
新宿御苑は明治39年、信州高遠藩主内藤家の屋敷の跡地に皇室の庭園として誕生し、戦後に国民公園となりました。新宿駅から徒歩10分、都会のど真ん中にありながら整形式庭園のプラタナス並木や日本庭園など、四季折々の豊かな自然を満喫できるスポットです。旧洋館御休所や旧御凉亭などの歴史的建造物も多く残されています。
NEWoMan 新宿から889m
![東京都庁舎展望室](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/447/0ab0a131ee7ed082b67b969a4391e0267edc584f.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
東京都庁舎展望室
東京都庁舎展望室は都庁の45階にあり、無料で開放されている展望室です。南北のツインタワーそれぞれに展望室があり、地上202からの眺望を楽しめます。東京の街並みや東京湾の他、冬の天気が良い日には西の方角に富士山を望むこともできます。南展望室にはカフェがあるので、お茶をしながら夜景を眺めるのもおすすめです。
NEWoMan 新宿から921m
![新宿中央公園](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/449/9e2e3429e35ab6e2f64a5a1d07fd65fb33056b34.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
新宿中央公園
新宿中央公園は超高層ビル群の谷間にあり、新宿区立の公園の中では最も広い都会のオアシスです。姉妹都市である長野県伊那市のコヒガン桜をはじめとして、園内では四季折々の自然が織りなす風景を楽しめます。ちびっこ広場は子ども専用の時間帯があるので、小さなお子さん連れの家族にもおすすめです。夏にはじゃぶじゃぶ池で水遊びもできます。
NEWoMan 新宿から1,115m
![東京オペラシティ アートギャラリー](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/454/ddbc3a8d0c764dc06b8f383b251155b485091f4f.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
東京オペラシティ アートギャラリー
東京オペラシティ アートギャラリーは抽象画家の難波田龍起・史男親子の作品をはじめ、戦後の国内作品を中心に約3000点を収蔵する美術館です。年に約4回開催されている企画展では、現代美術をメインに建築やファッションなど幅広いテーマを掲げています。国内で注目の若手作家を紹介する展覧会シリーズ「project N」も同時に開催しています。
NEWoMan 新宿から1,231m
![東京体育館](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/427/38f5e45ea750fce33dd34e2365ff9448122857b6.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
東京体育館
東京体育館は1954年に旧徳川邸の跡地に建設され、スポーツの全国大会や国際大会、コンサートや大規模イベントなど幅広く利用されている体育館です。1万人収容可能なメインアリーナをはじめとして、サブアリーナ、フットサルコート、トレーニングルームなど様々な施設が揃っています。憩いの場として利用できるレストランやカフェも併設されています。
NEWoMan 新宿から1,374m
![鳩森八幡神社](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/2214/fe8ad8a24916d94bdb18b9f9c14529dee7ab1cb9.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
鳩森八幡神社
鳩森八幡神社は1100年以上も前に創建されたといわれる霊験あらたかな千駄ヶ谷一帯の総鎮守です。 境内には様々な建造物や塚がありますが、特に注目すべきは都の有形民俗文化財に指定されている富士塚で、登れば富士登山と同じご利益を得られると言われています。鳩みくじや鳩が描かれた絵馬など、名称にちなんだハトのアイテムも豊富です。
NEWoMan 新宿から1,399m