1. 観光
  2. 関西・近畿 観光
  3. 滋賀 観光
  4. 東近江 観光
  5. 御在所岳 観光

御在所岳

四季折々の楽しみ方ができる山

御在所岳は三重県と滋賀県の県境に位置する標高1212mの山です。春はツツジ科の花々、夏はアカトンボ、秋は紅葉、冬は樹氷や氷瀑など四季折々の景観を楽しむことができます。藤内壁などの岩壁も多く、ロッククライミングの名所としても有名。たくさんの登山コースがある他、ロープウェイで気軽に山頂近くまで登ることもできます。

四季折々の楽しみ方ができる山

基本情報

住所
三重県三重郡菰野町
アクセス
近鉄湯の山線湯の山温泉駅から三重交通バス湯の山温泉・御在所ロープウエイ前行きで8分、終点下車、御在所ロープウエイに乗り換えて12分、山上公園駅下車すぐ 新名神高速道路菰野ICから車で10分(御在所ロープウエイ駐車場)
駐車場
有料駐車場あり、収容台数360台(1000円、御在所ロープウエイ駐車場を利用)

アクセス

三重県三重郡菰野町

周辺のスポット

湯の山温泉

湯の山温泉

湯の山温泉は開湯1300年を誇る県下随一の名湯です。ニホンカモシカの生息地として知られる御在所岳の麓の谷間に位置しており、秋には美しい紅葉も楽しめます。恋結び折り鶴伝説の言い伝えが残されていることから、カップルにも人気。鹿が温泉で傷を癒した伝説から「鹿の湯」の別名もあります。癒しと食がテーマの温泉リゾート「アクアイグニス」もおすすめです。

御在所岳から2,604m

椿大神社

椿大神社

椿大神社(つばきおおかみやしろ)は開運みちびきの神・猿田彦大神(さるたひこおおかみ)を祀る本宮です。別宮に妻である天之鈿女命(あめのうずめのみこと)を祀ることから、縁結びのご利益も。特に境内にある「かなえ滝」は開運成就・恋愛成就のパワースポットとして人気があり、写真を待ち受けにすると願いが叶うと言われています。

御在所岳から6,924m

御在所ロープウエイ

御在所ロープウエイ

御在所ロープウエイは麓の湯の山温泉と山頂を結ぶ日本最大級のロープウェイです。高低差約780m、全長約2161mを道のりを12分で上ることができ、ゴンドラの窓からは温泉街や伊勢湾、知多半島などを見渡す絶景を楽しむことができます。四季折々の山の風景や奇岩・珍岩、貴重な高山植物、日本一の白鉄塔なども見どころです。

御在所岳から8,063m

御在所岳のその他の情報

おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

運営会社

© 2014-2025, Travel Book.,Inc All Rights Reserved.