1. 観光
  2. 関西・近畿 観光
  3. 和歌山 観光
  4. 伊都郡 観光
  5. 高野 観光
  6. 金剛峯寺 観光

金剛峯寺

日本仏教の聖地

高野山真言宗の総本山・金剛峯寺は、平安時代の初め、弘法大使空海の手で開かれた真言密教の聖地です。高野山は「一山境内地」と言い、山全体がお寺。山内には117か所の塔頭寺院があり、そのうち52ヶ寺には宿泊できる宿坊があります。東西60m、南北約70mの主殿(本坊)や、金剛峯寺内では最も古い正門などは必見。一生に一度は訪れたいお寺です。

日本仏教の聖地

基本情報

住所
和歌山県伊都郡高野町高野山
アクセス
南海鋼索線高野山駅から南海りんかんバスで15分、金剛峯寺前下車

アクセス

和歌山県伊都郡高野町高野山

周辺のスポット

壇上伽藍

壇上伽藍

壇上伽藍は、弘法大使空海が高野山開山の際、一番最初に整備を行ったとされる場所。高野山全体の核にあたるとされ、高野山奥之院と共に信仰の中心とされています。また、密教の教えである胎蔵曼荼羅の世界を表していると言われており、高野山総本堂となる「金堂」や、真言密教の教えを体現するシンボルとして建てられた高さ48.5mの「根本大塔」などがあります。

金剛峯寺から419m

蓮華定院

蓮華定院

高野山宿坊の一つである蓮華定院は、関ケ原の戦いの後、真田昌幸と真田幸村が仮寓していた「真田坊」とも呼ばれるお寺です。豪華な調度品や古典的な日本画が描かれた襖、枯山水の中庭など、格式高い日本情緒あふれる空間。朝夕のお勤めや瞑想、写経や護摩祈祷など、高野山参拝者のための宿泊施設である宿坊ならではの体験ができます。

金剛峯寺から519m

高野山奥之院

高野山奥之院

弘法大師空海が入定した御廟がある、高野山奥之院。片道およそ2kmの杉木立が立ち並ぶ参詣道には、20万基を超えるお墓や慰霊碑が並び、その中には織田信長や豊臣秀吉など有名な戦国武将の墓所もあります。御廟橋を渡った先には弘法大師御廟と燈籠堂がありますが、ここは霊域となるため撮影禁止。訪れた人しか見ることのできない景色が広がっています。

金剛峯寺から2,209m

慈尊院

慈尊院

慈尊院は、弘法大使空海が高野山開山の際、政所や宿泊所として作ったのが始まりです。しかし当時の高野山は女人禁制だったため、入山できなかった弘法大使空海の母が滞在し、没後は弥勒堂に祀られたことから「女人高野」と呼ばれるようになりました。女性にご利益があるお寺として名高く、子授けや安産、縁結び、乳がん平癒などを祈願して奉納する「おっぱい絵馬」が有名です。

金剛峯寺から9,552m

おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

運営会社

© 2014-2024, Travel Book.,Inc All Rights Reserved.