吉香公園
高校の跡地に整備された見どころの多い公園
かつて県立岩国高等学校があった場所に造られた吉香公園は、日本歴史公園100選にも選ばれている広大な公園です。中央には公園のシンボルでもある大噴水が設けられており、大きな水のアーチが連なる涼やかな景観を楽しめます。敷地内には広場やベンチもあり、近隣住民の憩いの場としても親しまれています。また吉香神社や錦雲閣、岩国高校記念館といった名所旧跡も多く、観光スポットとしてもおすすめです。
基本情報
- 住所
- 山口県岩国市横山
- アクセス
- 山陽自動車道 岩国ICから車で10分
アクセス
山口県岩国市横山
周辺のスポット
紅葉谷公園
- 紅葉
錦帯橋のそばに広がる紅葉谷公園は、岩国市に位置する吉香公園の一角を占める公園です。江戸時代にあったいくつかの寺院の跡地を公園として整備したもので、静寂な雰囲気に包まれながらゆったりと散策を楽しめます。名前の通り紅葉の名所として知られており、吉香公園と合わせると約1,000本ものモミジやカエデが見られるため、秋には紅や橙に色付いた美しい木々を存分に堪能することが可能です。
吉香公園から363m
錦帯橋
日本三名橋のひとつにも数えられる錦帯橋は、山口県岩国市を流れる錦川に架かる風光明媚な橋です。1673年に岩国藩主吉川広嘉が創建したもので、5つのアーチが連なる反り橋は精巧な造りが評判。周辺では桜や紅葉、雪景色、夏には鵜飼いや花火なども行われており、四季折々の自然とともに美しい橋がある景観を楽しむことができます。
吉香公園から399m
岩国城
1608年、初代岩国領主である吉川広家(きっかわひろいえ)により造られた岩国城は、錦川という天然の外堀に囲まれた標高200mほどの山に建つ城閣です。一国一城令によって築城後わずか7年で取り壊され、1962(昭和37)年に桃山風南蛮造りの天守が再建されました。内部には錦帯橋の模型や写真、甲冑や武具など、地域の歴史に触れられる展示が見られます。また天守閣は展望台にもなっており、岩国市街から瀬戸内海の島々、四国までを一望することが可能です。
吉香公園から631m