かりゆしビーチ
マリンスポーツや海上アスレチックが楽しめるリゾートビーチ
かりゆしビーチは、沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパに併設するリゾートビーチです。マリンアクティビティも充実しており、多種多様なマリンスポーツをはじめパラセーリングまで楽しめますし、滑り台やトランポリンなどの海上アスレチックも豊富。シャワーや更衣室も完備されているので、家族連れや友達や恋人同士でも楽しめる人気スポットです。
基本情報
- 住所
- 〒905-0026 沖縄県名護市喜瀬1996
- アクセス
- 伊武部バス停から徒歩10分/許田ICから車で約10分
- 駐車場
- 沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパに駐車場あり
アクセス
〒905-0026 沖縄県名護市喜瀬1996
周辺のスポット
ブセナ海中公園
ブセナ海中公園は、大型ホテルや国際会議が開かれるコンベンションセンターなどが集まる沖縄を代表する一大リゾート地に位置する公園です。公園内の一番の見どころは部瀬名岬の沖合170mに立つ海中展望塔です。らせん階段を下りた先にある24の丸窓からは、カクレクマノミをはじめとした色鮮やかな魚やサンゴ礁が広がる海中世界を観察することができます。またクジラ型の可愛いボートで沖合に行き、ガラス張りの船底から海中を眺めるガラス底ボートも人気があります。船の下に魚たちがいっぱい集まり、海況が良ければ餌をあげることもできます。
かりゆしビーチから1,187m
ミッションビーチ
沖縄本島の恩納村北部に位置するアメリカンスタイルの自然ビーチです。小高い森に囲まれているため、秘境感がありプライベートビーチのようにゆっくりと時間を過ごすことができます。バナナボートや体験ダイビング、ジェットスキーなどのアクティビティも充実しています。ただ、シュノーケリングは禁止されているので注意が必要です。また、要予約でバーベキューやキャンプも可能なので、遊泳だけでなく、沖縄の海を満喫することができます。
かりゆしビーチから2,409m
御菓子御殿 恩納店
御菓子御殿 恩納(おんな)店は、果物や黒糖など沖縄の素材にこだわったお菓子が揃うお土産施設です。人気の元祖紅いもタルトの工場ライン見学や、紅芋タルトの手作り体験、お菓子の試食も可能。建物は首里城をモチーフにしており、フォトスポットとしても人気があります。併設のレストランでは、海を見ながら沖縄の郷土料理を楽しめます。
かりゆしビーチから5,549m
夫婦岩
夫婦岩は、恩納村の万座毛にある人気のパワースポットです。海にそびえる二つの大きい岩が夫婦のように見えることからその名がつけられました。夫婦円満や家内安全だけでなく縁結びを祈願するパワースポットとして知られており、夫婦だけでなくカップルにも人気の観光スポットです。また、夕刻には海に沈むサンセットが綺麗に見れる絶景スポットでもあるので、パートナーと一緒に美しい景観を楽しむこともできます。
かりゆしビーチから7,844m
21世紀の森ビーチ
野外ステージやスポーツ施設が集まる21世紀の森公園内に併設された広大な人口ビーチ。沖縄ならではの美しい海と砂浜が広がっており、夕方には海に沈む綺麗な夕日も見ることができます。シーサイドに広がる芝生や木陰でのんびりとした時間を過ごすこともできますし、バーベキューやビーチバレーなど海辺でアクティブに過ごすことも可能。更衣室やシャワー、ロッカーなども設備されておりふらっと立ち寄っても快適に楽しい時間が過ごせるおすすめスポットです。
かりゆしビーチから8,075m
万座毛
- モデルコース
万座毛は、恩納村にある人気の景勝地です。万座毛とは「万人を座らせるような美しい景色」という意味からその名前が付けられています。石灰岩でつくられた海岸の断崖には広大な芝生が広がっており、海岸沿いに立てば波が絶壁に打ち寄せる迫力のある景色を堪能することが可能。緑色の天然芝生と青い海のコントラストがとても綺麗で、石灰岩の台地に咲く希少な植物は県の天然記念物にも指定されています。
かりゆしビーチから8,205m
名護城跡
名護城跡は12世紀後半から15世紀初期頃までの城跡で、埋蔵文化財包蔵地にも指定されています。名護城は14世紀初期頃にこの地を統治していた名護按司の居城だと伝えられており、城壁に続く長い石段の両脇には多くの桜が植えられていて屈指の桜の名所としても有名です。また頂上にある展望台からは美しく広がる名護湾や、名護市内の街並みが見渡せるので名護市の景勝地としても知られています。
かりゆしビーチから9,525m