千代保稲荷神社
日本三大稲荷にも数えられる歴史深い古社
「おちょぼさん」の愛称で親しまれている千代保(ちよほ)稲荷神社は、伏見稲荷、豊川稲荷と並ぶ日本三大稲荷のひとつとして知られる神社です。商売繁盛、家内安全のご利益があると評判。参道には川魚料理や草もち、漬物といった名物を売る店が約120軒も建ち並んでおり、食べ歩きやショッピングにもおすすめです。毎月油揚げとろうそくを供える行事が行われており、月末の夜から1日にかけての間には、参道が多くの参拝者でにぎわいを見せます。
基本情報
- 住所
- 岐阜県海津市平田町三郷1980
- アクセス
- JR東海道新幹線岐阜羽島駅から海津市コミュニティバス海津羽島線石津南行きで20分、お千代保稲荷下車すぐ
- 駐車場
- 駐車場 あり
アクセス
岐阜県海津市平田町三郷1980