1. 観光
  2. 関東 観光
  3. 東京 観光
  4. 渋谷 観光
  5. ブルーノート東京 観光

ブルーノート東京

迫力あるライブが楽しめる老舗ジャズクラブ

ブルーノート東京はN.Y.に本店のある老舗ジャズライブ・クラブです。ジャズをメインに様々なジャンルのトップ・アーティストのプレイからレアなジャムセッションまで、連日連夜迫力満点のライブが繰り広げられています。ライブを見ながら、旬の食材を活かした極上のフレンチも楽しめます。記念日や特別な日のおもてなしにもおすすめです。

迫力あるライブが楽しめる老舗ジャズクラブ

基本情報

住所
東京都港区南青山6-3-16 ライカビル
アクセス
地下鉄表参道駅から徒歩8分
駐車場
駐車場 なし

アクセス

東京都港区南青山6-3-16 ライカビル

周辺のスポット

岡本太郎記念館

岡本太郎記念館

岡本太郎記念館は「芸術は爆発だ!」の名言や「太陽の塔」などの作品で知られる岡本太郎のアトリエ兼住居を公開している美術館です。パワフルな絵画やオブジェなどの作品は写真撮影OK。庭に並べられたいくつものオブジェは、実際に見て触って遊ぶことができます。キャンバスや筆、刷毛などが当時のまま残されたアトリエも必見です。

ブルーノート東京から64m

根津美術館

根津美術館

根津美術館は実業家・初代根津嘉一郎が収集したコレクションを元に1941年に開館した美術館です。国宝7件、重要文化財87件を含む日本・東洋の古美術コレクション約7400件を収蔵しており、年7回の展覧会で楽しむことができます。併設する「NEZUCAFÉ」では、美しい庭園を眺めながらくつろぎの時間を過ごせます。

ブルーノート東京から140m

Echika表参道

Echika表参道

多数の路線が乗り入れている表参道駅構内の地下1階~2階にある「Echika(エチカ)表参道」。パリのシャンゼリゼ通りのイメージを表参道の洗練された雰囲気と融合させるようにデザインされた、おしゃれなスポットです。ファッションからビューティー、フードまで様々なものがそろっており、ショッピングから軽食、仕事終わりの一杯にまで気軽に立ち寄ることができます。

ブルーノート東京から594m

青山霊園

青山霊園

青山霊園は日本初の公営墓地であり、緑豊かな癒しの空間となっている霊園です。志賀直哉や大久保利通など多くの著名人が眠る他、外人墓地もあり歴史の勉強や散策に訪れる人も多いです。霊園内を南北に走る道は桜並木になっており、春には桜のトンネルを眺めながら散策が楽しめます。園内のいたるところに桜があるのでお花見スポットとしても人気です。

ブルーノート東京から801m

パサージュ青山

パサージュ青山

パサージュ青山はホテルやショップで構成されるAOYAMA M’s TOWER内にある商業施設です。南欧をイメージした石畳の小道が特徴で、都心であることを忘れそうな緑豊かで落ち着いた空間になています。吹き抜け部分を囲むようにイタリアンやスパニッシュなどのレストラン、ワークアウトスタジオ、スパ&ネイルサロンなどオシャレな店舗が並んでいます。

ブルーノート東京から855m

表参道ROCKET

表参道ROCKET

表参道ヒルズの同潤館3階に位置する表参道ROCKET(ロケット)は、新しいモノに出会える新感覚のギャラリーです。様々なジャンルのクリエイターたちによる企画展が随時催されており、新しいものを発信する表参道らしさを備えた「新しくて面白い」ものに出会うことができます。新鮮でクリエイティブな感覚を味わいたい人はぜひ足を運んでみてください。

ブルーノート東京から878m

Galerie 412

Galerie 412

表参道ヒルズ同潤館の3階に位置するGalerie412は、1974(昭和49)年にオープンした老舗の画廊です。表参道のケヤキ並木が見える室内で、絵画はもちろん、彫刻や音楽、詩や文学といった幅広いテーマの展覧会を企画。国内外のアーティストが集まるサロンのような雰囲気もあり、創造性に満ちた現代アートの魅力に心おきなく触れることができます。

ブルーノート東京から886m

はらじゅくアッシュ

はらじゅくアッシュ

原宿駅からすぐの竹下通り入り口に位置する「はらじゅくアッシュ」は、様々な施設が入っている商業施設です。明治神宮の緑を映し出すような全面ガラス張りのビルの中には、スフレパンケーキで有名な星野珈琲店やライジンプロダクション、AbemaTVのスタジオなどが見られます。駅近という立地の良さも魅力で、観光や街歩きの立ち寄りスポットとしてもおすすめです。

ブルーノート東京から907m

ギャラリー同潤会

ギャラリー同潤会

ギャラリー同潤会は、表参道ヒルズ同潤館の一番端にある貸ギャラリーです。この同潤館は、1926(大正15)年に建てられた日本初のアパート「同潤会青山アパート」のひとつを復元したもので、当時の最新鋭の機能とデザインが詰まった建物は「東洋一」と注目されていました。そんな同潤館にある空間で、絵画や立体、写真などの幅広い作品を観覧して新感覚のアートに触れることができます。

ブルーノート東京から916m

裏参道ガーデン

裏参道ガーデン

裏参道ガーデンは表参道の裏にひっそり佇む、古民家をリノベーションした複合施設です。ノスタルジックと新しさが融合した、洗練された雰囲気が魅力。日本の食と文化をテーマにしており、1階にある飲食店ではお茶を使った和スイーツや国産米粉を使ったふわふわのパンケーキを楽しめます。2階はバルコニーも含めたフロア全体がレンタルスペースになっています。

ブルーノート東京から954m

表参道ヒルズ

表参道ヒルズ

表参道駅を出てすぐの通り沿いに位置する表参道ヒルズは、表参道のランドマークともなっている代表的な商業施設です。館内は地下3階から地上3階にかけて、緩やかな傾斜で床がつながっている「スパイラルスロープ」構造になっており、そのスロープに沿って100を超える多彩なショップやレストランが並んでいます。最先端のファッションやライフスタイル、カルチャーの発信地として多くの人々でにぎわうスポットです。

ブルーノート東京から973m

国立新美術館

国立新美術館

国立新美術館は2007年に開館した、国内最大級の展示スペースを持つ日本で5館目の国立美術館です。所蔵品を持たないギャラリースペースとして自由度の高い活動を展開しています。「森の中の美術館」をコンセプトとしており、約50種の植物が見せる四季折々の景観も見どころ。館内にはミュージアムショップやレストランも併設されています。

ブルーノート東京から983m

ワタリウム美術館

ワタリウム美術館

原宿や表参道から歩いて行ける距離にあるワタリウム美術館は、幅広いジャンルの現代アート作品を展示しているミュージアムです。国籍を問わず、世界的に注目されている現代アートに触れることができます。定期的に催される多彩な企画展も評判で、スイスの建築家、マリオ・ボッタが手掛けた建物の外観も一見の価値があります。

ブルーノート東京から1,095m

キディランド 原宿店

キディランド 原宿店

表参道の通り沿いに位置するキディランド 原宿店は、ハローキティからスヌーピー、ディズニーまで様々なキャラクターの商品がそろっているキャラクターグッズの宝庫です。小さな子供はもちろん、店内のおしゃれな雰囲気や商品は大人たちからも人気。充実した品ぞろえや、キャラクターごとに分けられたディスプレイの分かりやすさも評判です。

ブルーノート東京から1,137m

渋谷ヒカリエ

渋谷ヒカリエ

渋谷ヒカリエは2012年にオープンした高層複合施設で、渋谷の新しいランドマークです。渋谷駅と地下で直結しているので、雨の日も濡れずにアクセスできます。ファッション、ライフスタイル、ビューティなど多彩なジャンルのショップやカフェ&レストラン、ミュージカル劇場である東急シアターオーブなど、幅広い年齢層が楽しめる施設が集結しています。

ブルーノート東京から1,153m

森アーツセンターギャラリー

森アーツセンターギャラリー

森アーツセンターギャラリーは六本木ヒルズ森タワーの52階に位置するギャラリーです。世界の有名美術館の貴重なコレクションから国内外の漫画や映画、アニメ、ファッション、建築、写真まで、多彩で質の高い展覧会が開催されています。同フロアにあるギャラリースペース「スカイギャラリー」では、海抜250メートルの眺望と融合したイベントも行っています。

ブルーノート東京から1,158m

d47 MUSEUM

d47 MUSEUM

d47 MUSEUMは渋谷ヒカリエ8階にある、「日本のものづくりの今」を紹介するデザインミュージアムです。都道府県の数と同じ47の展示台が設置されており、建築、工芸など期間ごとに決められたテーマに沿った企画展が開催されています。展示と連動したワークショップや実演も行われている他、併設のショップで土地ごとの工芸品や食品の販売もされています。

ブルーノート東京から1,169m

六本木ヒルズ

六本木ヒルズ

六本木ヒルズは最先端の流行発信スポットとして知られる大型の複合商業施設です。200を超えるショップ&レストランをはじめとして、美術館やスパ、シネコン、ホテル、様々なイベントが行われる六本木ヒルズアリーナなど、たくさんの見どころがあります。屋内と屋外、二つの展望台からは大都会東京の眺望や夜景、星空観察も楽しめます。

ブルーノート東京から1,177m

原宿ヒミツキチオブスクラップ

原宿ヒミツキチオブスクラップ

明治神宮前駅から徒歩5分の場所にある「原宿ヒミツキチオブスクラップ」は、スリル満点のリアル脱出ゲームで遊べる施設です。制限時間内になぞ解きをクリアしていくというものですが、なぞ解き以外にも面白い仕掛けが多く、脱出できた時の達成感はもちろん、脱出できなくても満足できる楽しさがあります。人気アニメとコラボしたコンテンツは、小道具なども充実しておりアニメの世界観に浸ることができると話題です。

ブルーノート東京から1,179m

8/COURT

8/COURT

8/COURTは最新のクリエイティブを発信する、渋谷ヒカリエ8階のアートスペースです。ワークショップ、ショートムービーの上映など多目的に使える「コート」を中心に、ギャラリーやショップがフロア内でゆるやかにつながる作りになっています。食、旅、ファッションなど、さまざまなテーマの企画展やイベントが開催されています。

ブルーノート東京から1,193m

おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

運営会社

© 2014-2025, Travel Book.,Inc All Rights Reserved.