アトレ 品川
大人が楽しめる上質な立ち寄りスポット
JR品川駅直結でアクセスが便利なアトレ品川は、「ニューヨークスタイル」というコンセプトで作られた商業施設です。ファッションや食料品、雑貨をはじめとする高品質でスタイリッシュな品物がそろっていて、ワンランク上の暮らしを楽しみたい人におすすめ。フードコートやレストランも充実しており、大人が気軽に楽しめる立ち寄りスポットとしても人気です。
![大人が楽しめる上質な立ち寄りスポット](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/310/e3df2bd5b49d916bb6e7a891468a4e83d36776f4.jpeg?w=514&h=325&fit=cover&fm=auto)
基本情報
- 住所
- 東京都港区港南2丁目18-1
- アクセス
- JR東海道新幹線品川駅からすぐ
- 駐車場
- 駐車場 あり
アクセス
東京都港区港南2丁目18-1
周辺のスポット
![エキュート品川 サウス](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/315/973a17a8c0d1798700d13a77b18712ef5e59032d.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
エキュート品川 サウス
品川駅構内に位置するエキュート品川サウスは、「一品入魂」というコンセプトで作られたアイテムがそろっているエリアです。幅広く愛されているスイーツから手作り総菜、多彩な飲食店、書店や雑貨屋まで様々なテナントが見られます。特にグルメははずれがないと評判で、駅弁や土産物選びにも最適。電車の待ち時間や仕事帰りなどに利用しやすい立地でおすすめです。
アトレ 品川から183m
![エキュート品川](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/308/17c2cfc981a1a2deb2b20a4bb5439d631dd9bd35.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
エキュート品川
JR品川駅の構内にあるエキュート品川は、かわいいスイーツや総菜、雑貨、ファッションなど様々なショップが50以上も集まっている商業施設です。カフェやレストランもあり、ちょっとした待ち時間や仕事帰りに気軽に立ち寄れる立地の良さが魅力。東京を代表するスイーツや期間限定の人気ショップもそろっているので、ギフトやお土産選びにも最適です。
アトレ 品川から183m
![品川インターシティ](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/312/1ee9026d39ec04c6a3c3f64979db211c254e7c38.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
品川インターシティ
品川駅東口エリアの再開発地区に造られた品川インターシティは、洗練されたビルが立ち並ぶ駅直結の大規模複合施設です。「ショップ&レストラン棟」と3つの「オフィス棟」、イベントから会議まで多目的に使える「ホール棟」の5つのビルが並んでおり、その横には緑豊かなセントラルガーデンがあります。毎週日曜日には建物の前でフリーマーケットが開かれており、多くの人に親しまれています。
アトレ 品川から269m
![品川セントラルガーデン](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/319/6386a6549beea3c50198a242c2901be4bc438213.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
品川セントラルガーデン
品川セントラルガーデンは、品川インターシティと品川グランドコモンズのビル群の間に広がる歩行者用広場です。幅45m、長さ400mほどもあるゆったりと広い通りには、約290本もの木々と4つの水景、地域の自然をテーマとした7つの造形物が点在しています。最先端の都市空間の中で、人々が自然を介して出会うような、心安らぐオアシス的な役割を担います。
アトレ 品川から287m
![品川シーズンテラス](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/309/a4e3c7b977178ab546ea40359efcbd494a4e6969.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
品川シーズンテラス
品川シーズンテラスは、東京都港区に佇む地上32階建ての超高層ビルです。中には飲食店をはじめとする商業施設やクリニック、オフィスが入っており、東京タワーを望む夜景スポットとしても評判。周辺には広々とした緑地や整備された広場、ランニングステーション、池なども見られ、季節に合わせて様々なイベントも催されています。
アトレ 品川から440m
![品川グランドコモンズ](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/318/1113b842d91fa011b85eaf25227698ce121b8807.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
品川グランドコモンズ
品川グランドコモンズは、品川駅東口エリアの再開発地区に位置する新時代の都市です。立ち並ぶ高層ビルの中にオフィス、店舗、住宅、ホテルといった多彩な機能を集約。周辺には水と緑が豊富な安らぎ空間もあり、都会のオアシスとなっています。最先端のテクノロジーと自然を融合させた都市空間は、新しいライフスタイルを提案するエリアとして注目です。
アトレ 品川から456m
![マクセル アクアパーク品川](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/316/15a40962ee5d40e877dd99d88587191ce79e6a67.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
マクセル アクアパーク品川
品川駅のそばにあるマクセル アクアパーク品川は、品川プリンスホテルに併設されている室内型テーマパークです。一番の見どころは数々の水槽で、幻想的な光の演出に包まれて最先端のエンターテイメントを体験できます。色鮮やかな熱帯魚や海中トンネル、光を駆使したイルカショーなど多彩な展示があり、様々な生き物と出会うことができるのも魅力です。
アトレ 品川から502m
![高輪プリンセスガルテン](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/317/111778ed2ce42eed0996e1fa364f26cda569ad35.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
高輪プリンセスガルテン
1991年にオープンした高輪プリンセスガルデンは、高輪の住宅街の一角に広がるフォトジェニックなエリアです。中世ヨーロッパを思わせる緑豊かな街並の中に19世紀のウィーンをイメージしたコンサートホールがあり、音楽を中心とする文化活動の発信に携わっています。他にもフレンチレストランやハウスウェディングといった施設も点在。おとぎ話のような佇まいが撮影ロケにも人気です。
アトレ 品川から636m
![赤穂義士記念館](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/542/d1a3a67234b7264b9d02ffe53d6ef841e8d5f59a.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
赤穂義士記念館
赤穂義士記念館は、泉岳寺の敷地内にある史料館です。泉岳寺は「忠臣蔵」で知られる赤穂藩藩主、浅野内匠頭の東京における菩提寺だった寺で、現在も境内には浅野内匠頭と赤穂義士47士の墓が残されています。館内には赤穂義士の遺品や討ち入りに関する文献などが展示、上映されており、赤穂義士にまつわるリアルな歴史を知ることができます。
アトレ 品川から1,047m
![品川神社](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/311/ee64f6344bf100c03bbdcb2f163bce6d5fec5f48.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
品川神社
1187年、源頼朝が洲崎明神を勧進して建てたとされる品川神社。旧東海道沿いに点在する「東海七福神」のひとつである大黒天も祀っており、年始には特に多くの参拝客でにぎわいます。毎年6月の例大祭で見られる、53段の急階段を神輿が上る大迫力の「宮入」も必見。境内には神楽殿や宝物殿、板垣退助の墓といった見どころも多く、富士登山体験ができる「品川富士」はパワースポットとしても評判です。
アトレ 品川から1,176m
![O美術館](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/541/1e2f9d152d4d6e68ca22294e2590a36301f80378.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
O美術館
O美術館は、大崎駅前に広がる複合施設、大崎ニューシティー内にある品川区の美術館です。施設名の「O」は、大崎の頭文字と山手線の環状を表しています。現在は常設展を行っておらず、貸しギャラリーとして様々なイベントや現代アートの企画展を定期的に開催。秋には品川区民芸術祭のひとつとして企画展も催され、多くの区民に親しまれています。
アトレ 品川から1,378m
![大崎ニューシティ](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/314/3e967903cb9d2ce2c457a1ae5bf9dd1a4588876f.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
大崎ニューシティ
大崎ニューシティは大崎駅北改札直結で、アクセスしやすいショッピングモールです。噴水広場を中心に、豊かな緑や季節の花々に囲まれた空間で気持ちよく街歩きができます。施設内には実用的なショップやカジュアルなレストランが多数。また美術館やイベントスペース、ホテルなども併設されていて、地域の生活やレジャーに欠かせないスポットとして親しまれています。
アトレ 品川から1,417m
![池田山公園](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/540/bd2d7ad397b3ca18c57d5a33b7894ae769f8422f.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
池田山公園
かつて備前国岡山藩池田家の屋敷があった高台に広がる池田山公園は、都心の喧騒を離れた緑豊かな環境の中、1985(昭和60)年に開業した品川区立公園です。池を中心とする池泉回遊式庭園で、梅やつつじ、菖蒲、紫陽花、紅葉といった四季折々の美しい花々を楽しめます。霊峰富士山からの「気」が流れる通りに位置するとされており、パワースポットとしても評判です。
アトレ 品川から1,581m
![居木神社](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/539/c25a43bf9fdd615fa647cee4d97571c49ff22605.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
居木神社
大崎駅の近くに位置する居木(いるぎ)神社は、かつて山の手通りの居木橋付近にあった神社です。江戸時代に目黒川の水害を避けるため、この地へ移したと言われています。豊かな緑に囲まれた境内には鮮やかな朱色の社殿や富士塚、立派な桜の木など見どころが豊富。小さい神社ですが盆踊りや例大祭と言った行事も毎年盛大に催され、近隣の人々に親しまれています。
アトレ 品川から1,725m
![国立科学博物館附属自然教育園](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/291/d748798bf068d0844fc938249357eadb3bcbea9d.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
国立科学博物館附属自然教育園
国立科学博物館附属自然教育園は、白金台駅と目黒駅の真ん中に広がる自然豊かな緑地です。園内では様々な花木や植物、池や小川などが見られ、遊歩道を散策しながら四季折々の景色を楽しめます。昆虫や動物の姿も見ることができる、都心では貴重なスポットです。セミナーや観察会といった自然に関するイベントも多く開催されており子供も大人も楽しめます。
アトレ 品川から1,917m
![五反田TOCビル](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/538/f9c21b61e1520afcf0934f58172cc27a692a1242.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
五反田TOCビル
五反田にあるTOCビルは、株式会社TOC(東京卸売センター)が経営する商業施設です。巨大な建物の中にショップや展示会場、オフィスや予備校、郵便局といったあらゆる施設が集まっているので、一か所で様々な用事を済ませることができます。都内屈指の規模を誇るユニクロや、アカチャンホンポなどの大型小売店も多数。ブランドの販売会や百貨店の催事など、多彩なイベントも随時行われています。
アトレ 品川から2,088m
![東京都庭園美術館](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/563/28ed378d417ce1af210a2c39fde4676d1070fb38.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
東京都庭園美術館
白金台駅から徒歩6分の場所にある東京都庭園美術館は、1933(昭和8)年に皇族の朝香宮家が邸宅として建てた建物と、美しい日本庭園を利用した美術館です。日本古来の高度な職人技術と優美なアール・デコ調のデザインが融合された、ユニークな建築様式が特徴。フランス人芸術家のアンリ・ラパンが設計を手掛けた部屋も見られ、その希少性から国の重要文化財にも指定されています。
アトレ 品川から2,115m
![レインボーブリッジ遊歩道](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/647/2ca06f6bf6b0fe36a4f28a3e3e3fb68e3743c3f8.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
レインボーブリッジ遊歩道
レインボーブリッジ遊歩道は東日本最長の吊り橋に設けられた、「レインボープロムナード」の名でも親しまれている全長1.7kmの遊歩道です。ノースルートからは東京都心の景色、サウスルートからは羽田空港を発着する飛行機や、天気の良い日は遠く富士山も望むことができます。いずれのルートも昼だけではなく、夕暮れや夜景の時間帯もおすすめです。
アトレ 品川から2,194m
![久米美術館](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/294/237f46bd3cef0d6a056680acd9641b2046887a38.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
久米美術館
JR目黒駅西口のすぐそばにある久米美術館は、歴史家の久米邦武と、その長男で洋画家の久米桂一朗に関する資料や作品を展示している記念館です。館内には久米桂一朗の師であるラファエル・コランや友人の黒田清輝、東京美術学校の教え子たちの作品も、展示テーマに合わせて順次公開。都心とは思えない静かな空間で歴史やアートに心おきなく触れることができます。
アトレ 品川から2,427m
![潮風公園※オリンピック会場整備のため休園中](https://d3bgyt1k00zi3a.cloudfront.net/image/639/7b546a43dd1b939e98b2a0f079ea8404c22238e8.jpeg?w=230&h=164&fit=cover&fm=auto)
潮風公園※オリンピック会場整備のため休園中
潮風公園はお台場海浜公園と隣接する、臨海副都心内では一番大きな公園です。ピクニックにぴったりの芝生広場や夏には水遊びができる噴水広場、レインボーブリッジを背景にした東京湾の景色などたくさんの見どころがあります。併設のバーベキュー場では調理器具と食材がセットになったプランもあるので、手ぶらでバーベキューが楽しめます。
アトレ 品川から2,596m