赤目四十八滝
滝と紅葉の景色を楽しむ
日本の滝百選にも選ばれている赤目四十八滝は大小50以上の滝の総称。代表的な滝は落差15mの不動滝や千手滝、落差30mの布曳滝、荷担滝、琵琶滝の5つで赤目五瀑と呼ばれています。4kmの遊歩道が整備され、イロハモミジやカエデなどの紅葉が見られるのがポイント。竹灯やイルミネーションによるライトアップも開催されます。
紅葉情報
- 紅葉の色
- 混在
- 樹種
- 混在
- ライトアップ
- 夜間観賞可
- 観賞
- 車窓から(ドライブ)-歩いて(散歩・散策)○電車の車窓から(鉄道)-ロープウェイ・ケーブルカーから-遊覧船・川下りで-サイクリングをしながら-
- 場所
- 山○高原-展望台-温泉地○滝○河川・渓谷○湖-湿原-公園・庭園-社寺・史跡-平地-並木道-
基本情報
- 住所
- 三重県名張市赤目町長坂
- アクセス
- 近鉄大阪線赤目口駅から三重交通バス赤目滝行きで10分、終点下車、徒歩5分 名阪国道上野ICから国道368号・165号を経由し、県道567号を赤目滝方面へ車で25km
- 駐車場
- 無料駐車場あり(周辺の有料駐車場を利用、1日800円・500台、専用駐車場はなし)
アクセス
三重県名張市赤目町長坂