1. 観光
  2. 関東 観光
  3. 東京 観光
  4. 西麻布 観光

【2025年】西麻布観光・名所!西麻布旅行おすすめ人気スポット30選

西麻布に来たら、人気おすすめ観光スポットをピックアップ!幅広いジャンルの展覧会を行うギャラリー 「森アーツセンターギャラリー」,最新のショップや美術館、シネコンなどが集結 「六本木ヒルズ」,けやき並木が爽やかなイルミネーションスポット 「六本木けやき坂通り」,迫力あるライブが楽しめる老舗ジャズクラブ 「ブルーノート東京」,日本・東洋の古美術を見られる展覧会が人気 「根津美術館」,人気番組のパネルや展示を無料で見られる 「テレビ朝日」など、西麻布の観光にピッタリなスポットやおすすめグルメもご紹介!

西麻布のおすすめスポット

森アーツセンターギャラリー

森アーツセンターギャラリー

幅広いジャンルの展覧会を行うギャラリー

森アーツセンターギャラリーは六本木ヒルズ森タワーの52階に位置するギャラリーです。世界の有名美術館の貴重なコレクションから国内外の漫画や映画、アニメ、ファッション、建築、写真まで、多彩で質の高い展覧会が開催されています。同フロアにあるギャラリースペース「スカイギャラリー」では、海抜250メートルの眺望と融合したイベントも行っています。

六本木ヒルズ

六本木ヒルズ

最新のショップや美術館、シネコンなどが集結

六本木ヒルズは最先端の流行発信スポットとして知られる大型の複合商業施設です。200を超えるショップ&レストランをはじめとして、美術館やスパ、シネコン、ホテル、様々なイベントが行われる六本木ヒルズアリーナなど、たくさんの見どころがあります。屋内と屋外、二つの展望台からは大都会東京の眺望や夜景、星空観察も楽しめます。

六本木けやき坂通り

六本木けやき坂通り

けやき並木が爽やかなイルミネーションスポット

六本木ヒルズ内のメインストリートである六本木けやき坂通りは、都内屈指の散歩コースとして知られるスポットです。約400mに及ぶ通りに沿ってけやき並木や花壇が整備されており、四季折々の自然に癒されます。冬はイルミネーションが美しいことでも有名。両脇にはハイブランドの路面店や高級レストラン、ユニークなストリートファニチャーも並び、都会的な雰囲気を満喫しながら街歩きを楽しめます。

ブルーノート東京

ブルーノート東京

迫力あるライブが楽しめる老舗ジャズクラブ

ブルーノート東京はN.Y.に本店のある老舗ジャズライブ・クラブです。ジャズをメインに様々なジャンルのトップ・アーティストのプレイからレアなジャムセッションまで、連日連夜迫力満点のライブが繰り広げられています。ライブを見ながら、旬の食材を活かした極上のフレンチも楽しめます。記念日や特別な日のおもてなしにもおすすめです。

根津美術館

根津美術館

日本・東洋の古美術を見られる展覧会が人気

根津美術館は実業家・初代根津嘉一郎が収集したコレクションを元に1941年に開館した美術館です。国宝7件、重要文化財87件を含む日本・東洋の古美術コレクション約7400件を収蔵しており、年7回の展覧会で楽しむことができます。併設する「NEZUCAFÉ」では、美しい庭園を眺めながらくつろぎの時間を過ごせます。

テレビ朝日

テレビ朝日

人気番組のパネルや展示を無料で見られる

テレビ朝日の本社ビルは六本木ヒルズにあり、1階のアトリウムは誰でも自由に入ることができるパブリックスペースになっています。人気ドラマのセットや衣装の展示、巨大な番組表、ドラえもんのオブジェなど見どころ満載。併設のテレアサショップではバラエティ番組やアニメのキャラクターグッズ、ここでしか購入できない限定品などを販売しています。

毛利庭園

毛利庭園

都心で自然を感じられる趣深い日本庭園

六本木ヒルズ内にある毛利庭園は、池を中心とした回遊式日本庭園です。1650年に建造された毛利家の屋敷内庭園がルーツで、当時使用されていた庭石もいくつか点在しています。遊歩道沿いに桜やもみじ、滝など見どころが豊富。池の中には珍しい「宇宙メダカ」やカワセミもいて、都会に居ながら豊かな自然に触れられます。冬の夜にはイルミネーションも施され、幻想的な空間がデートにもおすすめです。

岡本太郎記念館

岡本太郎記念館

岡本太郎のアトリエ兼住居で名作を鑑賞

岡本太郎記念館は「芸術は爆発だ!」の名言や「太陽の塔」などの作品で知られる岡本太郎のアトリエ兼住居を公開している美術館です。パワフルな絵画やオブジェなどの作品は写真撮影OK。庭に並べられたいくつものオブジェは、実際に見て触って遊ぶことができます。キャンバスや筆、刷毛などが当時のまま残されたアトリエも必見です。

国立新美術館

国立新美術館

多彩な展覧会を行う新しいタイプの美術館

国立新美術館は2007年に開館した、国内最大級の展示スペースを持つ日本で5館目の国立美術館です。所蔵品を持たないギャラリースペースとして自由度の高い活動を展開しています。「森の中の美術館」をコンセプトとしており、約50種の植物が見せる四季折々の景観も見どころ。館内にはミュージアムショップやレストランも併設されています。

TSUTAYA TOKYO ROPPONGI

TSUTAYA TOKYO ROPPONGI

コーヒー片手に本を読める生活提案型書店

六本木 蔦屋書店はスタバのコーヒーを片手に本や雑誌を読むことができるBOOK&CAFEです。「六本木の洋書屋」をコンセプトに約30,000冊の洋書・洋雑誌を扱っており、特にデザインやファッションのジャンルが充実。もちろんその他ジャンルの書籍も豊富です。併設の「BOOK&BAR-LOUNGE」ではアート作品モチーフのカクテルを楽しめます。

青山霊園

青山霊園

著名人も眠る公営墓地は桜のトンネルも人気

青山霊園は日本初の公営墓地であり、緑豊かな癒しの空間となっている霊園です。志賀直哉や大久保利通など多くの著名人が眠る他、外人墓地もあり歴史の勉強や散策に訪れる人も多いです。霊園内を南北に走る道は桜並木になっており、春には桜のトンネルを眺めながら散策が楽しめます。園内のいたるところに桜があるのでお花見スポットとしても人気です。

Mercedes me Tokyo HANEDA※リニューアルオープンのため4月下旬(予定)まで一時閉業中

Mercedes me Tokyo HANEDA※リニューアルオープンのため4月下旬(予定)まで一時閉業中

メルセデスベンツの世界感に浸れるブランドストア

Mercedes me Tokyo HANEDAは羽田空港内にある、メルセデスベンツがプロデュースするブランドストアです。ギャラリーではメルセデスベンツの最新モデルや限定モデルを展示しています。クリスピークリームドーナツを併設しているので、ドーナツやコーヒーを楽しみながらメルセデスベンツの世界感に浸ることができます。

FUJIFILM SQUARE

FUJIFILM SQUARE

写真歴史博物館と写真を展示するギャラリー

FUJIFILM SQUAREはミッドタウン・ウェスト1階にある富士フイルムの写真ギャラリーです。多彩なジャンルの写真を展示する富士フイルムフォトサロンでは、写真のすばらしさをじっくり楽しめます。写真歴史博物館では秘蔵のアンティークカメラや歴史的価値のある写真を展示。無料のデジカメ講座も開催しています。

サントリー美術館

サントリー美術館

日本美術を中心に「生活の中の美」を展示

サントリー美術館は六本木の東京ミッドタウン内にある市立美術館です。「生活の中の美」をコンセプトに日本の古美術から東西のガラスまで約3000点を収蔵。建物は建築家・隈研吾氏が設計しており、和モダンを基調とした居心地の良い空間となっています。加賀麩不室屋がプロデュースする併設のカフェでは麩をアレンジした軽食やスイーツを楽しめます。

六本木金魚

六本木金魚

妖艶なダンサーによるオリジナルのダンスショー

六本木金魚はオリジナルのダンスショーを行う楽しめる日本最大級のレストランシアターです。赤を基調にしたスタイリッシュな店内で、美しい男性・女性・ニューハーフによる妖艶なダンスとディナーを楽しめます。舞台装置や光を用いたダイナミックな演出も迫力満点。次々変わる多彩なダンスと工夫を凝らしたステージに、釘付けなってしまうこと間違いなしです。

東京ミッドタウン

東京ミッドタウン

ホテルや130の店舗&レストランが集結

東京ミッドタウンは防衛庁跡地に誕生した大型の複合施設です。高級店からお手ごろ価格まで幅広く揃うレストラン、ファッションやインテリアなどバラエティ豊かなショップなど、約130の店舗が集結しており、食事やショッピングが楽しめます。日本庭園の概念を取り入れた緑豊かなミッドタウン・ガーデンは、散策や休憩にぴったりです。

東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン

東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン

都会のど真ん中に広がる緑豊かな公園

東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデンは4つのゾーンで構成される大きな公園です。ゾーンごとに植栽や水流に変化を付けたバラエティ豊かな景観と、都会のど真ん中にいることを忘れさせてくれる緑豊かな自然が魅力。芝生で寝転んだりジョギングをしたり、様々な楽しみ方ができます。四季折々のイベントや敷地内に点在するアートのオブジェクトも見どころです。

東京横丁 六本木テラス

東京横丁 六本木テラス

おしゃれにはしご酒を楽しめる飲み屋街

東京横丁六本木テラスはレトロでおしゃれな雰囲気漂う飲み屋街で、六本木五丁目交差点のそばにあるビルの地下に位置します。焼鳥から火鍋、エスニックまで個性豊かな店舗が6軒並んでおり、好みの料理とシャンパンとのマリアージュを楽しむことができます。すべてのお店にテラス席が設けられており、気軽にはしご酒体験ができるのも魅力です。

Echika表参道

Echika表参道

普段使いにぴったりのおしゃれな駅中商業施設

多数の路線が乗り入れている表参道駅構内の地下1階~2階にある「Echika(エチカ)表参道」。パリのシャンゼリゼ通りのイメージを表参道の洗練された雰囲気と融合させるようにデザインされた、おしゃれなスポットです。ファッションからビューティー、フードまで様々なものがそろっており、ショッピングから軽食、仕事終わりの一杯にまで気軽に立ち寄ることができます。

Taka Ishii Gallery Photography/Film

Taka Ishii Gallery Photography/Film

若手や代表的な写真家の作品を幅広く展示

Taka Ishii Gallery Photography/Filmは写真・映像作品専門のタカ・イシイギャラリーのセカンドスペースとして開廊されたギャラリーです。荒木経惟や畠山直哉など日本の代表的な写真家や若手写真家、国際的にも有名な海外作家の作品などを幅広く展示しています。ヴィンテージ・プリントや歴史的に貴重な書籍の扱っています。

パサージュ青山

パサージュ青山

南欧の街並みにレストランやショップが集結

パサージュ青山はホテルやショップで構成されるAOYAMA M’s TOWER内にある商業施設です。南欧をイメージした石畳の小道が特徴で、都心であることを忘れそうな緑豊かで落ち着いた空間になています。吹き抜け部分を囲むようにイタリアンやスパニッシュなどのレストラン、ワークアウトスタジオ、スパ&ネイルサロンなどオシャレな店舗が並んでいます。

NADiff a/p/a/r/t

NADiff a/p/a/r/t

他では出会えない貴重な本や雑貨を扱うショップ

JR恵比寿駅から歩いて行ける距離にあるNADiff a/p/a/r/t(ナディッフアパート)は、個性豊かなアイテムがそろうブックショップです。コンテンポラリーアートや写真に関する国内外の書籍、アートグッズなどの雑貨などが並んでいます。店内で開催される様々なイベントに加えて、地下1階にはギャラリーも併設されており、様々な形で文化や情報を発信している注目のスポットです。

表参道ROCKET

表参道ROCKET

刺激的な出会いがある新感覚ギャラリー

表参道ヒルズの同潤館3階に位置する表参道ROCKET(ロケット)は、新しいモノに出会える新感覚のギャラリーです。様々なジャンルのクリエイターたちによる企画展が随時催されており、新しいものを発信する表参道らしさを備えた「新しくて面白い」ものに出会うことができます。新鮮でクリエイティブな感覚を味わいたい人はぜひ足を運んでみてください。

Galerie 412

Galerie 412

幅広いジャンルの現代アートに触れられる空間

表参道ヒルズ同潤館の3階に位置するGalerie412は、1974(昭和49)年にオープンした老舗の画廊です。表参道のケヤキ並木が見える室内で、絵画はもちろん、彫刻や音楽、詩や文学といった幅広いテーマの展覧会を企画。国内外のアーティストが集まるサロンのような雰囲気もあり、創造性に満ちた現代アートの魅力に心おきなく触れることができます。

赤坂氷川神社

赤坂氷川神社

恋愛から仕事まで、良縁にご利益のある古社

赤坂氷川神社は951年に創建された、1000年以上の歴史を誇る古社です。古くから縁結びのご利益があると言われており、月1回行われる良縁祈願祭では恋愛や結婚だけでなく、仕事や人間関係など様々な良縁を祈願できます。境内には勝海舟が名付けた四合(しあわせ)稲荷神社をはじめとして、11もの稲荷神社があります。

はらじゅくアッシュ

はらじゅくアッシュ

有名カフェからオフィスまでそろう駅近の複合ビル

原宿駅からすぐの竹下通り入り口に位置する「はらじゅくアッシュ」は、様々な施設が入っている商業施設です。明治神宮の緑を映し出すような全面ガラス張りのビルの中には、スフレパンケーキで有名な星野珈琲店やライジンプロダクション、AbemaTVのスタジオなどが見られます。駅近という立地の良さも魅力で、観光や街歩きの立ち寄りスポットとしてもおすすめです。

裏参道ガーデン

裏参道ガーデン

センスある日本の食と文化が集まる複合施設

裏参道ガーデンは表参道の裏にひっそり佇む、古民家をリノベーションした複合施設です。ノスタルジックと新しさが融合した、洗練された雰囲気が魅力。日本の食と文化をテーマにしており、1階にある飲食店ではお茶を使った和スイーツや国産米粉を使ったふわふわのパンケーキを楽しめます。2階はバルコニーも含めたフロア全体がレンタルスペースになっています。

ギャラリー同潤会

ギャラリー同潤会

アートの世界にゆったり浸れるスポット

ギャラリー同潤会は、表参道ヒルズ同潤館の一番端にある貸ギャラリーです。この同潤館は、1926(大正15)年に建てられた日本初のアパート「同潤会青山アパート」のひとつを復元したもので、当時の最新鋭の機能とデザインが詰まった建物は「東洋一」と注目されていました。そんな同潤館にある空間で、絵画や立体、写真などの幅広い作品を観覧して新感覚のアートに触れることができます。

ワタリウム美術館

ワタリウム美術館

世界が認めたアートに触れられるミュージアム

原宿や表参道から歩いて行ける距離にあるワタリウム美術館は、幅広いジャンルの現代アート作品を展示しているミュージアムです。国籍を問わず、世界的に注目されている現代アートに触れることができます。定期的に催される多彩な企画展も評判で、スイスの建築家、マリオ・ボッタが手掛けた建物の外観も一見の価値があります。

泉ガーデンタワー

泉ガーデンタワー

飲食店や美術館が入るガラス張りの高層ビル

泉ガーデンタワーはブリリアントグリーンのオールガラス張りが印象的な高層複合ビルです。「泉」という名前は、住友の江戸時代の屋号「泉屋」にちなんで付けられました。ホテル、美術館、イベントホールの他、10店舗以上の飲食店があり、和食、イタリアン、中華料理、インド料理など多彩なグルメが楽しめます。地下鉄六本木一丁目駅直結の便利な立地です。

東京の人気ツアーランキング

株式会社 阪急交通社

▼【長野県内発着/特急】JR桜木町駅前でアクセス抜群!<横浜桜木町ワシントンホテル>東京フリープラン2日間

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:長野
横浜桜木町ワシントンホテル

宿泊ホテル横浜桜木町ワシントンホテル

JR線・市営地下鉄・桜木町駅前、みなとみらい線馬車道駅より徒歩3分。駐車場利用可能です。パシフィコ横浜やみなとみらいエリアへのアクセス抜群のホテルは、横浜ランドマークタワーと横浜美術館まで徒歩10分以内、横浜赤レンガ倉庫まで車で10分。アットホームな雰囲気の24時間対応のフロントとロビー。館内には、会議室、パーティー施設、喫煙所、コーヒーショップなどの設備があります。繁華街のみなとみらいを一望できるダイニング&バー「ベイサイド」では、洋食、和食、毎日のビュッフェ式朝食を堪能。客室は、ブルーを基調としたシンプルな洋室。室内には、バス、温水清浄トイレ、冷暖房、テレビ、衛星放送、インターネット接続(有線・無線LAN)、冷蔵庫、パジャマ、バスセットなどのアメニティが備わります。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
14,800円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【オンライン限定】【静岡駅発】ホテルマイステイズ上野稲荷町【素泊まり】直前予約にもオススメ!

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
ホテルマイステイズ上野稲荷町

宿泊ホテルホテルマイステイズ上野稲荷町

東京メトロ銀座線・稲荷町駅より徒歩4分。駅より近く、都内での移動が便利なホテルは、歴史ある浅草エリアまでは地下鉄でわずか2駅です。観光やビジネスの拠点として最適のロケーション。繁華街に位置しており、ショッピングにも好立地です。笑顔で迎えてくれるアットホームな雰囲気のフロントとロビー。フロントではファクスやコピーサービス、荷物預かりをしてくれます。館内には、無料Wi-Fi、ランドリーサービス、喫煙所、自動販売機などの設備を用意。客室は、明るい色調の清潔で機能的な洋室。室内には、バス、温水洗浄トイレ、冷暖房、テレビ、インターネット接続(有線・無線LAN)、冷蔵庫、ドライヤー、パジャマ、バスセットなどのアメニティが備わります。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
15,300円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【静岡駅発】ホテルマイステイズ亀戸【素泊まり】 間際の予約にもオススメ!

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
ホテルマイステイズ亀戸

宿泊ホテルホテルマイステイズ亀戸

JR・総武線・亀戸駅から徒歩約5分。東武亀戸線・亀戸駅から徒歩約8分。東京駅までは約13分。新宿駅へは約26分。スカイツリーへは約15分と、ビジネスにも観光にも大変便利です。大型アパートのような外観で全室ミニキッチン付き、電子レンジ完備で長期滞在可能となっています。ロビーは広々しており、客室は白が基調で明るく、2013年に改装しより快適に過ごせるようになりました。部屋タイプは、シングル・ツイン・ダブルで、スカイツリーの見える部屋では贅沢な気持ちで過ごすことができます。Wi-Fi利用可能。朝食は和洋のブッフェです。部屋で調理する時は、炊飯器や食器を無料でレンタルできます。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
15,400円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【静岡駅発】ホテルタビノス浜松町【Pick Up!】スタンダードプラン 素泊まり☆竹芝駅すぐ!/浜松町駅より8分☆

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
HOTEL TAVINOS 浜松町

宿泊ホテルHOTEL TAVINOS 浜松町

HOTEL TAVINOS 浜松町は代表的なジャパニーズカルチャー「MANGA(マンガ)」をモチーフにしたユニークなホテル。新交通ゆりかもめ「竹芝駅」2B出口と直結しているので(徒歩約1分)、雨に濡れずにチェックインできます。お台場や東京タワーなど観光名所にも程近く、東京観光の拠点として人気です。 客室タイプはダブルルーム、ツインルーム、ハリウッドツインルームなど多彩で、どれも遊び心あふれる空間。全室に無料Wi-Fi、シャワールーム、トイレなどを備えており、ゆったりとくつろぐことができます。 館内設備は電子レンジや製氷機、コインランドリーなど。朝食はパンとコーヒーをサービスしています。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
15,500円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【静岡駅発】スマイルホテル巣鴨【14日前までに予約】(素泊まり)

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
スマイルホテル巣鴨 (旧:鴨川イン巣鴨)

宿泊ホテルスマイルホテル巣鴨 (旧:鴨川イン巣鴨)

JR山手線/都営三田線・巣鴨駅より徒歩2分。スマイルホテル巣鴨は、池袋まで山手線で2駅、東京ドームまで都営地下鉄三田線で3駅と便利な立地条件のホテルです。7台分の駐車場があり、有料で利用することができます。1Fレストランでは7:00〜9:30まで、健康志向の有機・房総の香りと味にこだわったビュッフェスタイルの朝食を提供してくれており、有料で食べることができます。クリーニングサービス、コインランドリーの利用ができるので長期滞在客によく利用されています。フロントでは、宅配便のサービスを利用することができるので、荷物の多い旅行客に喜ばれています。携帯電話充電器(有料)があり、充電器を持ち運ばなくてもよいので好評です。スマイルホテル巣鴨には、全部で126室の客室があり、高速インターネット接続(無線LAN)を無料で利用することができます。客室内には、薄型液晶テレビ、冷蔵庫、ティーサーバー、温水洗浄機能付便座トイレ、空気清浄器、加湿器、バスアメニティ一式などが備わっています。ミネラルウォーター、お茶セットも備わっています。デスクスタンド、ズボンプレッサーは、リクエストをすると貸し出しをしてくれます。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
15,800円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【オンライン限定】【静岡駅発】フレックステイイン常盤台【素泊まり】直前予約にもオススメ!

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
フレックステイイン常盤台

宿泊ホテルフレックステイイン常盤台

フレックスステイイン常盤台は東武東上線のときわ台駅から徒歩5分のビジネスホテルです。都内で人気のスポットである池袋、新宿、渋谷から30分という立地なので、都内観光に便利です。しかもホテル自体は住宅街に位置しているので、夜は落ち着いてゆっくり休めます。そんなホテルの客室数は129で、エコノミーセミダブル、コーナーセミダブル、スタンダードツイン、スーペリアトリプル、スタンダードトリプルの5タイプがあります。シンプルなデザインで機能的な作りとなっており、全室無料Wi-Fi完備で、ミニキッチンが備わっています。冷蔵庫も設置してあり、調理用具は部屋に置いていませんが、フロントで無料レンタルできるので簡単な調理ができます。他にもナイトウェア、タオル、リンスインシャンプー、ボディソープ、歯ブラシなどのアメニティもあります。そのため観光だけでなく、ビジネスなどの長期滞在にも便利です。また、小学生の添い寝は無料なので子連れの場合は格安で宿泊できます。さらに館内にはコインランドリーがあり、フロントでは宅配便の受取・配送サービスがあるので、荷物を送って身軽に観光を楽しんだり、帰路につけます。新宿、池袋にアクセスしやすいビジネスホテルをお探しの方におすすめです。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
15,900円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【静岡駅発】アーバイン東京・上野 北千住【素泊まり】☆7周年記念プラン★アーバイン東京・上野 北千住★

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
アーバイン東京・上野 北千住

宿泊ホテルアーバイン東京・上野 北千住

2018年3月にオープンした、東京の北東部・北千住にあるビジネスホテルです。北千住駅はJR常磐線、つくばエクスプレス・東京メトロ千代田線、日比谷線・東武伊勢崎線が乗り入れ、各所へのアクセスがしやすく便利。日比谷線や千代田線は都心部へ繋がる路線なので、ビジネス利用はもちろん、観光目的での利用にも◯。例えば千代田線なら乗換なし1本で日比谷まで19分程度、表参道まで30分程度といった具合で、使い勝手が良いのです。こちらはそんな北千住駅から徒歩約3分という立地の良さが魅力。フロントは24時間対応、荷物預かりサービスに対応しています。全室に無料Wi-Fiを提供、TV・冷蔵庫・バスルーム・ドライヤーなどを完備。アメニティも十分揃います。新しいホテルということもあり、綺麗で清潔との口コミ多数。リーズナブルな料金ですが、無料の朝食が付き、1階ゲストラウンジでは5:00~10:00の間、ご飯・味噌汁・お茶漬け・和惣菜などの和食orパン・ソーセージ、・スクランブルエッグ・ヨーグルトなどの洋食メニューを日替わりで提供しています。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
16,000円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【オンライン限定】【静岡駅発】アパホテル<上野駅北>(全室禁煙)【ロングステイ】13時~翌13時迄 最大24時間滞在可能!【アパは映画もアニメも見放題】

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
アパホテル<上野駅前>

宿泊ホテルアパホテル<上野駅前>

JR・上野駅から徒歩5分。東京メトロ・銀座線や日比谷線の上野駅からもアクセス抜群のホテルです。館内のエレベーターは客室カードをかざすと作動する仕組みになっているので、セキュリティ面も安心です。客室は洋室が全181室。シングルとダブルが中心ですが、ツインも1室用意されています。寝具にとてもこだわるAPAホテル。クラウドフィットのオリジナルベッドには高級羽毛布団やオリジナル3Dまくらが備わっています。ブラウンを基調としたシックな内装は高級感たっぷり。防音対策もばっちりで、客室内は駅前とは思えないほどの静かな空間。朝食は1階のレストランで無料のバイキング料理が食べられます。鎌倉野菜や築地直送の食材を使った、ほっとする和食が豊富に並びます。レストランはランチやディナーも営業しています。周辺にも多くの飲食店がありますが、面倒だから館内で食事を済ませたい人におすすめです。チェックアウトは午前11時。朝ものんびり過ごすことができますね。チェックアウト時は自動精算機を使ってスピーディーにチェックアウトの手続きを済ませられますよ。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
16,100円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【オンライン限定】【静岡駅発】スマイルホテル品川泉岳寺駅前【直前までご予約OK!】スマイル バリューステイプラン(素泊まり)

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
京急EXイン品川・泉岳寺駅前(泉岳寺駅A4出口)

宿泊ホテル京急EXイン品川・泉岳寺駅前(泉岳寺駅A4出口)

泉岳寺駅のA4出口から徒歩およそ1分の場所にあるビジネスホテルです。客室は3タイプあり、用途に応じてデスク付きかミニテーブル付きを選択できます。無料のWi-Fiサービスはもちろんですが、有線LANも利用可能となっています。レディースフロアもあるので、女性だけの旅行でも安心です。レディースフロアには、専用のアメニティやヘアアイロンなどが完備されています。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
16,200円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【静岡駅発】ホテルニュースター池袋素泊りプラン★12時チェックアウト

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
ホテルニュースター池袋

宿泊ホテルホテルニュースター池袋

ホテルニュースター池袋は、新宿、渋谷、上野エリアまでJR線直通15分圏内のビッグターミナル池袋駅徒歩5分に位置するビジネスホテルです。首都高・北池袋出口より車で5分、サンシャインシティまで徒歩15分、東京芸術劇場まで徒歩8分と各方面にアクセスしやすい便利なロケーションです。グレー外壁に縦長グリーンのホテルサインが入るスリムなビルディング。趣あるレトロな雰囲気が落ち着くフロントロビーには、朝夕の時間帯にコーヒー無料サービスコーナーを設置しており、FAX/コピーなどのビジネスサポートやチェックイン前後の荷物預かりなどのサービスを提供しています。シンプルなデザインの客室は、無料WiFi、テレビ、冷蔵庫、ワークデスク&チェア、電気スタンド、電気ポット等が備わり、オイルヒーターや加湿器、アイロン設備などの無料レンタルアメニティも充実しています。全ての客室が追加料金なしで、レイトチェックアウト12:00まで延長可能。1階ティールームでは、和洋食のモーニングセットメニューを有料にて提供しています。ホテルニュースター池袋の施設内には、コイン式インターネットコーナー、マッサージ手配サービス、禁煙ルーム、コインランドリー、ドリンク自動販売機、事前予約制の有料駐車場等の設備を完備しています。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
16,300円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【オンライン限定】【静岡駅発】アパホテル<浅草橋駅北>【素泊まり】ビジネス・観光に最適!浅草・秋葉原・両国・新宿乗換なし!【アパは映画もアニメも見放題】

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
アパホテル<浅草橋駅北>

宿泊ホテルアパホテル<浅草橋駅北>

観光やビジネスにぴったりのアパホテル。シングルルームからデラックスツインルームまで部屋のタイプが選べます。館内もとてもきれいで快適に過ごせること間違いなしです。立地的に浅草や両国へのアクセス、東京ドーム、スカイツリー、東京ディズニーランドなど都内の観光にぴったりのロケーションです。館内の各部屋には40型以上の大型液晶テレビ、wifiの無料利用、快眠を追求したベッド、まくらや布団、ウオシュレットがあります。1階では美容と健康に注目したメニューが揃っているレストランがあります。朝食は3種類の中から選ぶようになっています。どれもドリンクバーがついています。アメニティも充実していて歯ブラシ、ヘアブラシ、コットン、スリッパ、タオルなど一通りそろっているので手ぶらでの宿泊や急な宿泊でも安心して泊まることができます。すべての客室はカードキーシステムを導入しています。カードキーがないとエレベーターにも乗れません。お支払いは前金制なのでチェックアウトはカードを返却するだけのスムーズ退室です。その他、加湿器の貸し出しやナイトガウンもあったりとサービスが充実しています。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
16,400円〜
プラン詳細を見る

東京のおすすめグルメ

東京のお土産

東京の気候

東京のおすすめアクティビティ

西麻布 観光のよくある質問

東京観光のベストシーズン・おすすめの時期はいつですか?

日本の中心地で大都市である東京は、1年を通じて観光を楽しむことができます。特に、スカイツリーや浅草、銀座などの街中の観光スポットや、東京ディズニーリゾートなどは、季節を問わずいつでも楽しめるスポットです。自然の豊かな高尾山などを訪れるのであれば、気候のよい春や秋などがおすすめ。奥多摩ならば、夏場の避暑地としても人気です。

東京観光で比較的空いている穴場の時期はありますか?

東京は、1年を通じて国内外から多くの観光客が訪れており、人が少ないシーズンというものはあまりありません。ただし、夏休みや春休み、冬休み、ゴールデンウィークなど学校が休みになるときは、より多くの人が訪れるので、少しでも人が少ない時期を狙うのであれば、避けた方が無難です。また、平日の方が、土日祝日よりも人が少ない傾向にあります。

東京旅行は何泊何日が人気ですか?

東京旅行を楽しむのに最適な宿泊日数は、目的によって異なりますが、都内の人気観光スポット巡りやショッピングを楽しむというのであれば、2泊3日がおすすめです。上野動物園など1日ゆっくり楽しめる観光スポットを取り入れる場合や、東京ディズニーリゾートと都内観光を合わせて楽しみたいのであれば、3泊4日がおすすめです。

おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

運営会社

© 2014-2025, Travel Book.,Inc All Rights Reserved.