1. 観光
  2. 関東 観光
  3. 東京 観光
  4. 江東区 観光

【2025年】江東区観光・名所!江東区旅行おすすめ人気スポット30選

江東区に来たら、人気おすすめ観光スポットをピックアップ!国際的な水泳競技大会を行うスイマーの聖地 「東京辰巳国際水泳場」,日本水泳の中心となる世界最高水準の水泳場 「東京アクアティクスセンター」,多数のイベントを開催する日本最大級の国際展示場 「東京ビッグサイト(国際展示場)」,和のデザインが特徴的な都内最大級の体育館 「有明アリーナ」,芝生広場を有する都内最大のアーチェリー場 「夢の島公園アーチェリー場」,木のぬくもりが感じられる競技施設 「有明体操競技場」など、江東区の観光にピッタリなスポットやおすすめグルメもご紹介!

江東区のおすすめスポット

東京辰巳国際水泳場

東京辰巳国際水泳場

国際的な水泳競技大会を行うスイマーの聖地

東京辰巳国際水泳場は辰巳臨海公園の北東側に位置し、「スイマーの聖地」とも呼ばれる屋内水泳施設です。水泳の中心的・象徴的施設として設置され2020東京オリンピックでは水球の会場として使用される予定ですが、国際的な水泳競技大会の期間以外は一般に開放されています。スイミングスクールやダンススクールも行われています。

東京アクアティクスセンター

東京アクアティクスセンター

日本水泳の中心となる世界最高水準の水泳場

東京アクアティクスセンターは辰巳の森海浜公園にある、世界最高水準を掲げた大規模な水泳場です。約15,000人収容可能で、メインプール、サブプール、飛込用のプールを備えています。東京オリンピック、パラリンピックの会場として使用された後は、収容能力を減築して日本選手権やジュニアオリンピックなどの会場として使われる予定となっています。

東京ビッグサイト(国際展示場)

東京ビッグサイト(国際展示場)

多数のイベントを開催する日本最大級の国際展示場

東京ビッグサイト(国際展示場)は、所在地から「有明」とも呼ばれる国内最大級のコンベンションセンターです。逆三角形の独特なデザインが目を引く会議棟をはじめ、各展示棟やレストラン、ショップなどで構成されています。東京モーターショーやコミケなど大規模イベントが多く開催されており、2009年には24時間テレビのメイン会場としても使用されました。

有明アリーナ

有明アリーナ

和のデザインが特徴的な都内最大級の体育館

有明アリーナは東京オリンピック2020の競技会場として新たに整備された都内最大級の体育館です。15000席を超える観客席のあるメインアリーナとサブアリーナで構成されています。和を意識したデザインになっており、天井やコンコースの壁などには国産の木材が使用されています。空調を効きやすくするための、大きく反り返った屋根も特徴です。

夢の島公園アーチェリー場

夢の島公園アーチェリー場

芝生広場を有する都内最大のアーチェリー場

夢の島公園アーチェリー場は夢の島公園内にある都内最大のアーチェリー場です。約5,600人収容可能、約18,000平方メートルの広い芝生広場には最大40個以上の的を設置できます。東京2020オリンピック・パラリンピックの後はアーチェリーの大会をはじめとして、芝生広場を市民の憩いの場として開放する予定です。

有明体操競技場

有明体操競技場

木のぬくもりが感じられる競技施設

有明体操競技場は東京オリンピック2020のために整備された競技場です。観客席には三重県産のスギ材を使用しており、木の香りやぬくもりを感じられる空間が広がっています。耐久性に優れた「複合式木質張弦梁構造」を採用した、木造としては世界最大のスケールを誇るアーチ状の屋根も特徴です。なお、大会後は展示場として利用される予定になっています。

WANZA ARIAKE BAY MALL

WANZA ARIAKE BAY MALL

ショッピングモール併設のオフィスビル

WANZA ARIAKE BAY MALLは東京ビッグサイトに隣接するオフィスビルです。1・2階がショッピングモールになっており、多彩なレストランやショップ約30店舗が入っています。吹き抜けに設けられた室内の滝・シャワーツリー35では、平日12時、13時、17時、19時と土・日の12~19時の毎正時に水と光と音のショーを楽しめます。

夢の島熱帯植物館

夢の島熱帯植物館

熱帯植物を鑑賞できる都会のオアシス

夢の島熱帯植物館はエキゾチックな熱帯の植物を鑑賞できる植物園です。温室は3つのガラスドームで構成される広々とした空間になっており、滝や池、清流などの水の流れがあちこちに演出されていて見飽きません。休憩にぴったりのホールでは、イベントやコンサートが行われることも。映像ホール、食虫植物専用の小さな温室や屋上庭園もあり、見ごたえがあります。

アニヴェルセル 東京ベイ

アニヴェルセル 東京ベイ

別世界のような空間で一軒家貸切パーティ

アニヴェルセル 東京ベイは一軒家貸切パーティができる結婚式場です。ヨーロッパの街並みを思わせる広場や小径、お台場で唯一の独立型チャペル、プライベートガーデン付きの邸宅など、まるで別世界のような空間が広がります。邸宅はそれぞれ雰囲気の違うフランス館、イタリア館、イギリス館があり、いずれも魅力的なガーデンパーティーの舞台になります。

有明テニスの森公園

有明テニスの森公園

多くのコートを有するテニス競技施設

有明テニスの森公園は昭和58年の開設の緑豊かなテニス競技施設です。センターコート「有明コロシアム」を中心に、ショーコート、インドアコート、屋外コートを備えており、国際大会から一般まで幅広く利用されています。ジョギングコースや芝生広場もあり、ランニングやピクニック、散策を楽しむ人も多いです。イベントが開催されることもあります。

東京都水の科学館

東京都水の科学館

水について楽しく学べる体感型ミュージアム

東京都水の科学館は水の不思議と大切さを科学の視点から学べる体感型ミュージアムです。標本の展示やクイズ、実験ショー、最新の映像が楽しめるシアターなど様々な角度から水に関する理解を深めることができます。入館無料で持ち込み飲食ができるスペースや無料のロッカー、授乳室なども完備されているので、家族でのお出かけにぴったりです。

豊洲公園

豊洲公園

子どもがのびのび遊べる海辺の公園

ららぽーと豊洲に隣接する豊洲公園は、東京湾沿いに広がる憩いの場として多くの人々に親しまれています。ユニークな遊具がそろった芝生広場や、水で遊べるじゃぶじゃぶ池など、子供向けの施設もそろっており親子連れにも人気。園内には桜やサルスベリ、モクレンといった植物も見られ、四季を感じながら散策もできます。ウォーターフロントの遊歩道は東京湾を望むビュースポットとしても評判です。

海の森水上競技場

海の森水上競技場

緑と水に囲まれた水上競技場

豊かな緑に囲まれた海の森水上競技場は、2020年の東京オリンピック、東京パラリンピックに向けて整備されたボートやカヌーの競技場です。屋根の付いた観覧席は2,000人収容することができ、競技エリアとの距離も近いので大迫力の観戦が可能。遠くには東京湾や都市の景観を一望することができ、開放的な雰囲気の中で気持ちよく過ごせます。

ユナイテッド・シネマ豊洲

ユナイテッド・シネマ豊洲

快適な空間の次世代型シネマコンプレックス

豊洲の海沿いに位置する商業施設、ららぽーと豊洲の3階に入っているユナイテッド・シネマ豊洲は、上質な空間で映画が楽しめるシネマコンプレックスです。スクリーンから音響、シートに至るまで、世界中から集めた最高級の技術を採用しているのが特徴。ゆったり寛いで映画鑑賞ができるプレミア・ペアシートもあるので、デートにも最適なスポットです。

キッザニア東京

キッザニア東京

社会の仕組みが分かる子どもが主役の職業体験施設

ららぽーと豊洲 NORTH PORT3階に位置するキッザニア東京は、遊びを通して社会体験ができると評判のレジャー施設です。実寸の3分の2ほどのサイズで造られたリアルな街の中で、子供たちがベーカリーや消防署、花屋をはじめとする100種もの仕事やサービスを本格的に体験することが可能。また仕事をすることでもらえる独自通貨の「キッゾ」を使って買い物などもでき、社会の仕組みを学べます。

パレットタウン大観覧車

パレットタウン大観覧車

スケルトンゴンドラがおすすめの巨大観覧車

パレットタウン大観覧車は最高地点の高さが地上115mある日本最大級の観覧車で、お台場のランドマークとして人気のスポットです。レインボーブリッジや東京タワー、スカイツリーなど東京の名所を見ることができます。64台あるゴンドラの内の4台は壁も床もスケルトンになっており、昼は360度の大パノラマ、夜は美しい夜景が足元に広がります。

パレットタウン

パレットタウン

個性的な施設が集まるお台場のシンボル

パレットタウンはお台場を代表する複合型の商業施設です。ヨーロッパの街並みをモチーフにしたショッピングモール「ヴィーナスフォート」やクルマのテーマパーク「MEGA WEB」など、個性的な施設がたくさんあります。お台場のシンボルであり、世界最大級の高さ115mを誇る大観覧車からは都心の美しい夜景を一望できます。

アーバンドックららぽーと豊洲

アーバンドックららぽーと豊洲

海辺に広がる巨大なレジャースポット

かつて造船ドックがあった場所に建つアーバンドックららぽーと豊洲は、生活にくつろぎと潤いを与えてくれる大型商業施設です。多彩なショップや飲食施設に加えて、ロケーション抜群の巨大フードコートや、12のスクリーンを備えるシネマコンプレックス、子供が主役の職業体験施設など、多彩なレジャー施設を完備。大人から子供までたっぷり楽しめます。銀座から約6分というアクセスの良さも魅力です。

ヴィーナスフォート

ヴィーナスフォート

アウトレット併設のハイブリッドショッピングモール

ヴィーナスフォートはお台場パレットタウン内にあり、東京23区内初の本格アウトレットを併設するハイブリッドショッピングモールです。ファッションや雑貨などのショップやレストラン&カフェの他、カジノや室内遊園地などもあり、子どもから大人まで楽しめます。ローマの街並みを思わせる店構えや空を模した天井などのオシャレな雰囲気も魅力です。

MEGA WEB(メガウェブ)※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため休館中

MEGA WEB(メガウェブ)※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため休館中

免許不要!3歳から本格運転体験が可能

MEGA WEB(メガウェブ)は見て乗って楽しめるクルマのテーマパークです。トヨタのニューモデルをライドコースで試乗したり、世界のヒストリックカーの展示を見たりと様々な楽しみがあります。免許が無くても運転する楽しさと交通ルールを学べる「ライドスタジオ」では、3歳から本格的な運転体験ができる車が用意されています。

マダム・タッソー東京

マダム・タッソー東京

有名人のリアルな等身大フィギュアが集合

マダム・タッソー東京は蝋で作られた等身大フィギュアが揃うテーマパークです。ボディサイズや顔の骨格、指の形まで精密に再現されたフィギュアは、本物と見間違えそうなほどのリアルさで見ごたえがあります。見るだけではなく、触ったり肩を組んだりして自由に写真を撮ることができるのも魅力。フォトジェニックな設定や背景も楽しめます。

東京トリックアート迷宮館

東京トリックアート迷宮館

だまし絵の世界で写真も撮れるテーマパーク

東京トリックアート迷宮館はデックス東京ビーチにある、だまし絵の不思議な世界を体験できるテーマパークです。目の錯覚を利用したり、立体的に描かれたりしたアートは見るだけではなく、自分が絵の一部になって写真を撮って楽しむことができます。江戸エリアや名作エリア、怖くないお化け屋敷などたくさんの作品があるので見ごたえ十分です。

台場怪奇学校

台場怪奇学校

リアルな恐怖が楽しめる参加型のお化け屋敷

台場怪奇学校はデックス東京ビーチにある、40年前に廃校となった学校を舞台とする参加型お化け屋敷です。ホラープランナーの斎藤ゾンビプロデュースの暗闇、使命、生音、変化の4要素を駆使する「SAITO∞REAL 方式」で、リアリティある恐怖体験を楽しめます。お化けの出現率を選択できるので、怖いのが苦手な方でも安心です。

レゴランド・ディスカバリー・センター東京

レゴランド・ディスカバリー・センター東京

レゴの世界を体感できるテーマパーク

レゴランド・ディスカバリー・センター東京は300万個を超えるレゴで飾られた体験型テーマパークです。東京の街を再現したレゴのジオラマやレゴの作り方を学べるワークショップ、大型のアスレチックなど多彩なアトラクションが揃っています。2歳~5歳の子ども専用のプレイグラウンドもあるので、小さな子ども連れでも安心です。

デックス東京ビーチ

デックス東京ビーチ

アミューズメント充実の1日遊べるショッピングモール

デックス東京ビーチはお台場にある、船をモチーフにした都市型ショッピングモールです。潮風が気持ち良いシーサイドデッキからはレインボーブリッジや東京タワー、スカイツリーが一望できます。国内外の人気ショップやレストランの他、「東京ジョイポリス」や「レゴランド東京」などアミューズメントも充実しているので1日たっぷり楽しめます。

日本科学未来館

日本科学未来館

最新の科学技術を楽しく学べる科学館

日本科学未来館は地球環境や宇宙の探求から日常の素朴な疑問まで、様々なスケールで最新の科学技術を体感できるサイエンスミュージアムです。参加体験型の常設展や迫力あるドームシアターの立体視映像、ワークショップなどを通じて楽しみながら最先端の技術について学ぶことができます。館長は宇宙飛行士の毛利衛さんが努めています。

テレコムセンター展望室ラウンジViewTokyo

テレコムセンター展望室ラウンジViewTokyo

初日の出のスポットとしても人気の展望室

テレコムセンター展望室ラウンジViewTokyoは東棟のビル21階にある展望室です。地上99mの高さから、日本夜景遺産に選ばれた華やかな都会の夜景を見ることができます。展望スペースにはテーブルや椅子が置かれ、窓際には双眼鏡の双眼鏡が用意されているなどサービスも充実。夏は東京湾の花火、元旦は初日の出の人気スポットとしても有名です。

世田谷233

世田谷233

デジタリアルなアトラクションで楽しもう

東京ジョイポリスはデックス東京ビーチ内にある国内最大級の屋内遊園地です。デジタルとリアルの融合「デジタリアル」をテーマに、CGやVR(仮想現実)を駆使した20種類以上のアトラクションが勢揃い。絶叫・ホラー系やスポーツ競技ゲーム、謎解きなどバラエティ豊富な体験型エンターテインメントやステージショー、イベントなどで楽しめます。

ダイバーシティ東京

ダイバーシティ東京

楽・買・動・食の150店舗が揃う複合施設

ダイバーシティ東京は「劇場型都市空間」をコンセプトとする複合商業施設です。国内外の幅広いブランドが揃うファッションやバラエティ豊かなグルメなど150店舗が集結しています。ライブハウスのZepp DiverCityやガンダムを体感できるガンダムフロント東京などのアミューズメントも備えた、「楽・買・動・食」が融合するスポットです。

カヌー・スラロームセンター

カヌー・スラロームセンター

迫力満点の人口カヌー・スラロームコース

葛西臨海公園に隣接して広がるカヌー・スラロームセンターは、全長200mの人工カヌー・スラロームコースをもつ国内初の施設です。2020年の東京オリンピック、パラリンピックでカヌーの競技場として使用される予定で整備されました。大会後は水上競技の大会会場やアスリートの育成に加え、ラフティングをはじめとする水上レジャーの場としても利用されます。

東京の人気ツアーランキング

株式会社 阪急交通社

▼【長野県内発着/特急】JR桜木町駅前でアクセス抜群!<横浜桜木町ワシントンホテル>東京フリープラン2日間

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:長野
横浜桜木町ワシントンホテル

宿泊ホテル横浜桜木町ワシントンホテル

JR線・市営地下鉄・桜木町駅前、みなとみらい線馬車道駅より徒歩3分。駐車場利用可能です。パシフィコ横浜やみなとみらいエリアへのアクセス抜群のホテルは、横浜ランドマークタワーと横浜美術館まで徒歩10分以内、横浜赤レンガ倉庫まで車で10分。アットホームな雰囲気の24時間対応のフロントとロビー。館内には、会議室、パーティー施設、喫煙所、コーヒーショップなどの設備があります。繁華街のみなとみらいを一望できるダイニング&バー「ベイサイド」では、洋食、和食、毎日のビュッフェ式朝食を堪能。客室は、ブルーを基調としたシンプルな洋室。室内には、バス、温水清浄トイレ、冷暖房、テレビ、衛星放送、インターネット接続(有線・無線LAN)、冷蔵庫、パジャマ、バスセットなどのアメニティが備わります。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
14,800円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【オンライン限定】【静岡駅発】ホテルマイステイズ上野稲荷町【素泊まり】直前予約にもオススメ!

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
ホテルマイステイズ上野稲荷町

宿泊ホテルホテルマイステイズ上野稲荷町

東京メトロ銀座線・稲荷町駅より徒歩4分。駅より近く、都内での移動が便利なホテルは、歴史ある浅草エリアまでは地下鉄でわずか2駅です。観光やビジネスの拠点として最適のロケーション。繁華街に位置しており、ショッピングにも好立地です。笑顔で迎えてくれるアットホームな雰囲気のフロントとロビー。フロントではファクスやコピーサービス、荷物預かりをしてくれます。館内には、無料Wi-Fi、ランドリーサービス、喫煙所、自動販売機などの設備を用意。客室は、明るい色調の清潔で機能的な洋室。室内には、バス、温水洗浄トイレ、冷暖房、テレビ、インターネット接続(有線・無線LAN)、冷蔵庫、ドライヤー、パジャマ、バスセットなどのアメニティが備わります。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
15,300円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【静岡駅発】ホテルマイステイズ亀戸【素泊まり】 間際の予約にもオススメ!

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
ホテルマイステイズ亀戸

宿泊ホテルホテルマイステイズ亀戸

JR・総武線・亀戸駅から徒歩約5分。東武亀戸線・亀戸駅から徒歩約8分。東京駅までは約13分。新宿駅へは約26分。スカイツリーへは約15分と、ビジネスにも観光にも大変便利です。大型アパートのような外観で全室ミニキッチン付き、電子レンジ完備で長期滞在可能となっています。ロビーは広々しており、客室は白が基調で明るく、2013年に改装しより快適に過ごせるようになりました。部屋タイプは、シングル・ツイン・ダブルで、スカイツリーの見える部屋では贅沢な気持ちで過ごすことができます。Wi-Fi利用可能。朝食は和洋のブッフェです。部屋で調理する時は、炊飯器や食器を無料でレンタルできます。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
15,400円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【静岡駅発】ホテルタビノス浜松町【Pick Up!】スタンダードプラン 素泊まり☆竹芝駅すぐ!/浜松町駅より8分☆

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
HOTEL TAVINOS 浜松町

宿泊ホテルHOTEL TAVINOS 浜松町

HOTEL TAVINOS 浜松町は代表的なジャパニーズカルチャー「MANGA(マンガ)」をモチーフにしたユニークなホテル。新交通ゆりかもめ「竹芝駅」2B出口と直結しているので(徒歩約1分)、雨に濡れずにチェックインできます。お台場や東京タワーなど観光名所にも程近く、東京観光の拠点として人気です。 客室タイプはダブルルーム、ツインルーム、ハリウッドツインルームなど多彩で、どれも遊び心あふれる空間。全室に無料Wi-Fi、シャワールーム、トイレなどを備えており、ゆったりとくつろぐことができます。 館内設備は電子レンジや製氷機、コインランドリーなど。朝食はパンとコーヒーをサービスしています。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
15,500円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【静岡駅発】スマイルホテル巣鴨【14日前までに予約】(素泊まり)

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
スマイルホテル巣鴨 (旧:鴨川イン巣鴨)

宿泊ホテルスマイルホテル巣鴨 (旧:鴨川イン巣鴨)

JR山手線/都営三田線・巣鴨駅より徒歩2分。スマイルホテル巣鴨は、池袋まで山手線で2駅、東京ドームまで都営地下鉄三田線で3駅と便利な立地条件のホテルです。7台分の駐車場があり、有料で利用することができます。1Fレストランでは7:00〜9:30まで、健康志向の有機・房総の香りと味にこだわったビュッフェスタイルの朝食を提供してくれており、有料で食べることができます。クリーニングサービス、コインランドリーの利用ができるので長期滞在客によく利用されています。フロントでは、宅配便のサービスを利用することができるので、荷物の多い旅行客に喜ばれています。携帯電話充電器(有料)があり、充電器を持ち運ばなくてもよいので好評です。スマイルホテル巣鴨には、全部で126室の客室があり、高速インターネット接続(無線LAN)を無料で利用することができます。客室内には、薄型液晶テレビ、冷蔵庫、ティーサーバー、温水洗浄機能付便座トイレ、空気清浄器、加湿器、バスアメニティ一式などが備わっています。ミネラルウォーター、お茶セットも備わっています。デスクスタンド、ズボンプレッサーは、リクエストをすると貸し出しをしてくれます。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
15,800円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【オンライン限定】【静岡駅発】フレックステイイン常盤台【素泊まり】直前予約にもオススメ!

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
フレックステイイン常盤台

宿泊ホテルフレックステイイン常盤台

フレックスステイイン常盤台は東武東上線のときわ台駅から徒歩5分のビジネスホテルです。都内で人気のスポットである池袋、新宿、渋谷から30分という立地なので、都内観光に便利です。しかもホテル自体は住宅街に位置しているので、夜は落ち着いてゆっくり休めます。そんなホテルの客室数は129で、エコノミーセミダブル、コーナーセミダブル、スタンダードツイン、スーペリアトリプル、スタンダードトリプルの5タイプがあります。シンプルなデザインで機能的な作りとなっており、全室無料Wi-Fi完備で、ミニキッチンが備わっています。冷蔵庫も設置してあり、調理用具は部屋に置いていませんが、フロントで無料レンタルできるので簡単な調理ができます。他にもナイトウェア、タオル、リンスインシャンプー、ボディソープ、歯ブラシなどのアメニティもあります。そのため観光だけでなく、ビジネスなどの長期滞在にも便利です。また、小学生の添い寝は無料なので子連れの場合は格安で宿泊できます。さらに館内にはコインランドリーがあり、フロントでは宅配便の受取・配送サービスがあるので、荷物を送って身軽に観光を楽しんだり、帰路につけます。新宿、池袋にアクセスしやすいビジネスホテルをお探しの方におすすめです。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
15,900円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【静岡駅発】アーバイン東京・上野 北千住【素泊まり】☆7周年記念プラン★アーバイン東京・上野 北千住★

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
アーバイン東京・上野 北千住

宿泊ホテルアーバイン東京・上野 北千住

2018年3月にオープンした、東京の北東部・北千住にあるビジネスホテルです。北千住駅はJR常磐線、つくばエクスプレス・東京メトロ千代田線、日比谷線・東武伊勢崎線が乗り入れ、各所へのアクセスがしやすく便利。日比谷線や千代田線は都心部へ繋がる路線なので、ビジネス利用はもちろん、観光目的での利用にも◯。例えば千代田線なら乗換なし1本で日比谷まで19分程度、表参道まで30分程度といった具合で、使い勝手が良いのです。こちらはそんな北千住駅から徒歩約3分という立地の良さが魅力。フロントは24時間対応、荷物預かりサービスに対応しています。全室に無料Wi-Fiを提供、TV・冷蔵庫・バスルーム・ドライヤーなどを完備。アメニティも十分揃います。新しいホテルということもあり、綺麗で清潔との口コミ多数。リーズナブルな料金ですが、無料の朝食が付き、1階ゲストラウンジでは5:00~10:00の間、ご飯・味噌汁・お茶漬け・和惣菜などの和食orパン・ソーセージ、・スクランブルエッグ・ヨーグルトなどの洋食メニューを日替わりで提供しています。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
16,000円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【オンライン限定】【静岡駅発】アパホテル<上野駅北>(全室禁煙)【ロングステイ】13時~翌13時迄 最大24時間滞在可能!【アパは映画もアニメも見放題】

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
アパホテル<上野駅前>

宿泊ホテルアパホテル<上野駅前>

JR・上野駅から徒歩5分。東京メトロ・銀座線や日比谷線の上野駅からもアクセス抜群のホテルです。館内のエレベーターは客室カードをかざすと作動する仕組みになっているので、セキュリティ面も安心です。客室は洋室が全181室。シングルとダブルが中心ですが、ツインも1室用意されています。寝具にとてもこだわるAPAホテル。クラウドフィットのオリジナルベッドには高級羽毛布団やオリジナル3Dまくらが備わっています。ブラウンを基調としたシックな内装は高級感たっぷり。防音対策もばっちりで、客室内は駅前とは思えないほどの静かな空間。朝食は1階のレストランで無料のバイキング料理が食べられます。鎌倉野菜や築地直送の食材を使った、ほっとする和食が豊富に並びます。レストランはランチやディナーも営業しています。周辺にも多くの飲食店がありますが、面倒だから館内で食事を済ませたい人におすすめです。チェックアウトは午前11時。朝ものんびり過ごすことができますね。チェックアウト時は自動精算機を使ってスピーディーにチェックアウトの手続きを済ませられますよ。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
16,100円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【オンライン限定】【静岡駅発】スマイルホテル品川泉岳寺駅前【直前までご予約OK!】スマイル バリューステイプラン(素泊まり)

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
京急EXイン品川・泉岳寺駅前(泉岳寺駅A4出口)

宿泊ホテル京急EXイン品川・泉岳寺駅前(泉岳寺駅A4出口)

泉岳寺駅のA4出口から徒歩およそ1分の場所にあるビジネスホテルです。客室は3タイプあり、用途に応じてデスク付きかミニテーブル付きを選択できます。無料のWi-Fiサービスはもちろんですが、有線LANも利用可能となっています。レディースフロアもあるので、女性だけの旅行でも安心です。レディースフロアには、専用のアメニティやヘアアイロンなどが完備されています。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
16,200円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【静岡駅発】ホテルニュースター池袋素泊りプラン★12時チェックアウト

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
ホテルニュースター池袋

宿泊ホテルホテルニュースター池袋

ホテルニュースター池袋は、新宿、渋谷、上野エリアまでJR線直通15分圏内のビッグターミナル池袋駅徒歩5分に位置するビジネスホテルです。首都高・北池袋出口より車で5分、サンシャインシティまで徒歩15分、東京芸術劇場まで徒歩8分と各方面にアクセスしやすい便利なロケーションです。グレー外壁に縦長グリーンのホテルサインが入るスリムなビルディング。趣あるレトロな雰囲気が落ち着くフロントロビーには、朝夕の時間帯にコーヒー無料サービスコーナーを設置しており、FAX/コピーなどのビジネスサポートやチェックイン前後の荷物預かりなどのサービスを提供しています。シンプルなデザインの客室は、無料WiFi、テレビ、冷蔵庫、ワークデスク&チェア、電気スタンド、電気ポット等が備わり、オイルヒーターや加湿器、アイロン設備などの無料レンタルアメニティも充実しています。全ての客室が追加料金なしで、レイトチェックアウト12:00まで延長可能。1階ティールームでは、和洋食のモーニングセットメニューを有料にて提供しています。ホテルニュースター池袋の施設内には、コイン式インターネットコーナー、マッサージ手配サービス、禁煙ルーム、コインランドリー、ドリンク自動販売機、事前予約制の有料駐車場等の設備を完備しています。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
16,300円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【オンライン限定】【静岡駅発】アパホテル<浅草橋駅北>【素泊まり】ビジネス・観光に最適!浅草・秋葉原・両国・新宿乗換なし!【アパは映画もアニメも見放題】

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
アパホテル<浅草橋駅北>

宿泊ホテルアパホテル<浅草橋駅北>

観光やビジネスにぴったりのアパホテル。シングルルームからデラックスツインルームまで部屋のタイプが選べます。館内もとてもきれいで快適に過ごせること間違いなしです。立地的に浅草や両国へのアクセス、東京ドーム、スカイツリー、東京ディズニーランドなど都内の観光にぴったりのロケーションです。館内の各部屋には40型以上の大型液晶テレビ、wifiの無料利用、快眠を追求したベッド、まくらや布団、ウオシュレットがあります。1階では美容と健康に注目したメニューが揃っているレストランがあります。朝食は3種類の中から選ぶようになっています。どれもドリンクバーがついています。アメニティも充実していて歯ブラシ、ヘアブラシ、コットン、スリッパ、タオルなど一通りそろっているので手ぶらでの宿泊や急な宿泊でも安心して泊まることができます。すべての客室はカードキーシステムを導入しています。カードキーがないとエレベーターにも乗れません。お支払いは前金制なのでチェックアウトはカードを返却するだけのスムーズ退室です。その他、加湿器の貸し出しやナイトガウンもあったりとサービスが充実しています。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
16,400円〜
プラン詳細を見る

東京のおすすめグルメ

東京のお土産

東京の気候

東京のおすすめアクティビティ

江東区 観光のよくある質問

東京観光のベストシーズン・おすすめの時期はいつですか?

日本の中心地で大都市である東京は、1年を通じて観光を楽しむことができます。特に、スカイツリーや浅草、銀座などの街中の観光スポットや、東京ディズニーリゾートなどは、季節を問わずいつでも楽しめるスポットです。自然の豊かな高尾山などを訪れるのであれば、気候のよい春や秋などがおすすめ。奥多摩ならば、夏場の避暑地としても人気です。

東京観光で比較的空いている穴場の時期はありますか?

東京は、1年を通じて国内外から多くの観光客が訪れており、人が少ないシーズンというものはあまりありません。ただし、夏休みや春休み、冬休み、ゴールデンウィークなど学校が休みになるときは、より多くの人が訪れるので、少しでも人が少ない時期を狙うのであれば、避けた方が無難です。また、平日の方が、土日祝日よりも人が少ない傾向にあります。

東京旅行は何泊何日が人気ですか?

東京旅行を楽しむのに最適な宿泊日数は、目的によって異なりますが、都内の人気観光スポット巡りやショッピングを楽しむというのであれば、2泊3日がおすすめです。上野動物園など1日ゆっくり楽しめる観光スポットを取り入れる場合や、東京ディズニーリゾートと都内観光を合わせて楽しみたいのであれば、3泊4日がおすすめです。

おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

運営会社

© 2014-2025, Travel Book.,Inc All Rights Reserved.