1. 観光
  2. 関東 観光
  3. 東京 観光
  4. 台場 観光

【2025年】台場観光・名所!台場旅行おすすめ人気スポット30選

台場に来たら、人気おすすめ観光スポットをピックアップ!有名人のリアルな等身大フィギュアが集合 「マダム・タッソー東京」,リアルな恐怖が楽しめる参加型のお化け屋敷 「台場怪奇学校」,だまし絵の世界で写真も撮れるテーマパーク 「東京トリックアート迷宮館」,レゴの世界を体感できるテーマパーク 「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」,アミューズメント充実の1日遊べるショッピングモール 「デックス東京ビーチ」,デジタリアルなアトラクションで楽しもう 「世田谷233」など、台場の観光にピッタリなスポットやおすすめグルメもご紹介!

台場のおすすめスポット

マダム・タッソー東京

マダム・タッソー東京

有名人のリアルな等身大フィギュアが集合

マダム・タッソー東京は蝋で作られた等身大フィギュアが揃うテーマパークです。ボディサイズや顔の骨格、指の形まで精密に再現されたフィギュアは、本物と見間違えそうなほどのリアルさで見ごたえがあります。見るだけではなく、触ったり肩を組んだりして自由に写真を撮ることができるのも魅力。フォトジェニックな設定や背景も楽しめます。

台場怪奇学校

台場怪奇学校

リアルな恐怖が楽しめる参加型のお化け屋敷

台場怪奇学校はデックス東京ビーチにある、40年前に廃校となった学校を舞台とする参加型お化け屋敷です。ホラープランナーの斎藤ゾンビプロデュースの暗闇、使命、生音、変化の4要素を駆使する「SAITO∞REAL 方式」で、リアリティある恐怖体験を楽しめます。お化けの出現率を選択できるので、怖いのが苦手な方でも安心です。

東京トリックアート迷宮館

東京トリックアート迷宮館

だまし絵の世界で写真も撮れるテーマパーク

東京トリックアート迷宮館はデックス東京ビーチにある、だまし絵の不思議な世界を体験できるテーマパークです。目の錯覚を利用したり、立体的に描かれたりしたアートは見るだけではなく、自分が絵の一部になって写真を撮って楽しむことができます。江戸エリアや名作エリア、怖くないお化け屋敷などたくさんの作品があるので見ごたえ十分です。

レゴランド・ディスカバリー・センター東京

レゴランド・ディスカバリー・センター東京

レゴの世界を体感できるテーマパーク

レゴランド・ディスカバリー・センター東京は300万個を超えるレゴで飾られた体験型テーマパークです。東京の街を再現したレゴのジオラマやレゴの作り方を学べるワークショップ、大型のアスレチックなど多彩なアトラクションが揃っています。2歳~5歳の子ども専用のプレイグラウンドもあるので、小さな子ども連れでも安心です。

デックス東京ビーチ

デックス東京ビーチ

アミューズメント充実の1日遊べるショッピングモール

デックス東京ビーチはお台場にある、船をモチーフにした都市型ショッピングモールです。潮風が気持ち良いシーサイドデッキからはレインボーブリッジや東京タワー、スカイツリーが一望できます。国内外の人気ショップやレストランの他、「東京ジョイポリス」や「レゴランド東京」などアミューズメントも充実しているので1日たっぷり楽しめます。

世田谷233

世田谷233

デジタリアルなアトラクションで楽しもう

東京ジョイポリスはデックス東京ビーチ内にある国内最大級の屋内遊園地です。デジタルとリアルの融合「デジタリアル」をテーマに、CGやVR(仮想現実)を駆使した20種類以上のアトラクションが勢揃い。絶叫・ホラー系やスポーツ競技ゲーム、謎解きなどバラエティ豊富な体験型エンターテインメントやステージショー、イベントなどで楽しめます。

お台場海浜公園

お台場海浜公園

水遊びや夜景、イベントなど楽しみいっぱい

お台場海浜公園は入り江を囲むように砂浜や磯が広がる公園です。 神津島の砂を使用した人口の砂浜・おだいばビーチでは水遊びや、春~秋にかけて開催される様々なイベントが楽しめます。一部エリアでは釣りや潮干狩りも可能です。港を行きかう船や間近に見えるレインボーブリッジなど景観の良さでも知られており、特に夕暮れや夜景の美しさは格別です。

東京都観光汽船 お台場ライン

東京都観光汽船 お台場ライン

遊覧船から見上げる東京の景色を堪能

東京都観光汽船 お台場ラインは日の出桟橋~お台場海浜公園を片道約20分で結ぶ遊覧クルーズです。隅田川から見上げる東京スカイツリーの絶景や、船ならではの角度で眺めるダイナミックなレインボーブリッジなど、数々の見どころがあります。予約なしで乗船でき、便数も多いので気軽にクルーズを楽しめます。夜景の時間帯もおすすめです。

アクアシティお台場

アクアシティお台場

ショップもグルメも充実のショッピングモール

アクアシティお台場は都心から一番近い場所にある海辺のショッピングモールです。ショッピングゾーンにはカジュアルファッションを中心にコスメやインテリアなど約60店舗が集結。臨海地区最大級のグルメゾーンには和洋中イタリアンなどバラエティ豊かな約50店舗が並ぶ他、上階には話題のラーメン店が揃う「東京ラーメン国技館 舞」もあります。

東京都水の科学館

東京都水の科学館

水について楽しく学べる体感型ミュージアム

東京都水の科学館は水の不思議と大切さを科学の視点から学べる体感型ミュージアムです。標本の展示やクイズ、実験ショー、最新の映像が楽しめるシアターなど様々な角度から水に関する理解を深めることができます。入館無料で持ち込み飲食ができるスペースや無料のロッカー、授乳室なども完備されているので、家族でのお出かけにぴったりです。

フジテレビ本社ビル

フジテレビ本社ビル

フジテレビを体感できる遊べるテレビ局

フジテレビ本社ビルはお台場の人気の観光スポット一つで、遊べるテレビ局です。「めざましテレビ」のセットやワンピースレストラン 「バラティエ」、人気番組のグッズが揃うショップなどたくさんの見どころがあります。印象的な球体「はちたま」は展望室になっており、高さ約100mから東京の名所や、天気の良い日は富士山も望むことができる絶景スポットです。

パレットタウン大観覧車

パレットタウン大観覧車

スケルトンゴンドラがおすすめの巨大観覧車

パレットタウン大観覧車は最高地点の高さが地上115mある日本最大級の観覧車で、お台場のランドマークとして人気のスポットです。レインボーブリッジや東京タワー、スカイツリーなど東京の名所を見ることができます。64台あるゴンドラの内の4台は壁も床もスケルトンになっており、昼は360度の大パノラマ、夜は美しい夜景が足元に広がります。

パレットタウン

パレットタウン

個性的な施設が集まるお台場のシンボル

パレットタウンはお台場を代表する複合型の商業施設です。ヨーロッパの街並みをモチーフにしたショッピングモール「ヴィーナスフォート」やクルマのテーマパーク「MEGA WEB」など、個性的な施設がたくさんあります。お台場のシンボルであり、世界最大級の高さ115mを誇る大観覧車からは都心の美しい夜景を一望できます。

MEGA WEB(メガウェブ)※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため休館中

MEGA WEB(メガウェブ)※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため休館中

免許不要!3歳から本格運転体験が可能

MEGA WEB(メガウェブ)は見て乗って楽しめるクルマのテーマパークです。トヨタのニューモデルをライドコースで試乗したり、世界のヒストリックカーの展示を見たりと様々な楽しみがあります。免許が無くても運転する楽しさと交通ルールを学べる「ライドスタジオ」では、3歳から本格的な運転体験ができる車が用意されています。

ヴィーナスフォート

ヴィーナスフォート

アウトレット併設のハイブリッドショッピングモール

ヴィーナスフォートはお台場パレットタウン内にあり、東京23区内初の本格アウトレットを併設するハイブリッドショッピングモールです。ファッションや雑貨などのショップやレストラン&カフェの他、カジノや室内遊園地などもあり、子どもから大人まで楽しめます。ローマの街並みを思わせる店構えや空を模した天井などのオシャレな雰囲気も魅力です。

ダイバーシティ東京

ダイバーシティ東京

楽・買・動・食の150店舗が揃う複合施設

ダイバーシティ東京は「劇場型都市空間」をコンセプトとする複合商業施設です。国内外の幅広いブランドが揃うファッションやバラエティ豊かなグルメなど150店舗が集結しています。ライブハウスのZepp DiverCityやガンダムを体感できるガンダムフロント東京などのアミューズメントも備えた、「楽・買・動・食」が融合するスポットです。

アニヴェルセル 東京ベイ

アニヴェルセル 東京ベイ

別世界のような空間で一軒家貸切パーティ

アニヴェルセル 東京ベイは一軒家貸切パーティができる結婚式場です。ヨーロッパの街並みを思わせる広場や小径、お台場で唯一の独立型チャペル、プライベートガーデン付きの邸宅など、まるで別世界のような空間が広がります。邸宅はそれぞれ雰囲気の違うフランス館、イタリア館、イギリス館があり、いずれも魅力的なガーデンパーティーの舞台になります。

有明テニスの森公園

有明テニスの森公園

多くのコートを有するテニス競技施設

有明テニスの森公園は昭和58年の開設の緑豊かなテニス競技施設です。センターコート「有明コロシアム」を中心に、ショーコート、インドアコート、屋外コートを備えており、国際大会から一般まで幅広く利用されています。ジョギングコースや芝生広場もあり、ランニングやピクニック、散策を楽しむ人も多いです。イベントが開催されることもあります。

ラウンドワンスタジアム ダイバーシティ東京プラザ店

ラウンドワンスタジアム ダイバーシティ東京プラザ店

家族で楽しめる複合エンターテイメント施設

ラウンドワンスタジアム ダイバーシティ東京プラザ店は様々なアミューズメントが揃う複合エンターテイメント施設です。定番のボウリングやカラオケをはじめ、ダーツやビリヤードを完備。入場料だけで様々なスポーツが楽しめるスポッチャは子ども用の用具も備えており、キッズ専用コーナーもあるので家族みんなでたっぷり遊べます。

WANZA ARIAKE BAY MALL

WANZA ARIAKE BAY MALL

ショッピングモール併設のオフィスビル

WANZA ARIAKE BAY MALLは東京ビッグサイトに隣接するオフィスビルです。1・2階がショッピングモールになっており、多彩なレストランやショップ約30店舗が入っています。吹き抜けに設けられた室内の滝・シャワーツリー35では、平日12時、13時、17時、19時と土・日の12~19時の毎正時に水と光と音のショーを楽しめます。

潮風公園※オリンピック会場整備のため休園中

潮風公園※オリンピック会場整備のため休園中

手ぶらでバーベキューできる海沿いの公園

潮風公園はお台場海浜公園と隣接する、臨海副都心内では一番大きな公園です。ピクニックにぴったりの芝生広場や夏には水遊びができる噴水広場、レインボーブリッジを背景にした東京湾の景色などたくさんの見どころがあります。併設のバーベキュー場では調理器具と食材がセットになったプランもあるので、手ぶらでバーベキューが楽しめます。

日本科学未来館

日本科学未来館

最新の科学技術を楽しく学べる科学館

日本科学未来館は地球環境や宇宙の探求から日常の素朴な疑問まで、様々なスケールで最新の科学技術を体感できるサイエンスミュージアムです。参加体験型の常設展や迫力あるドームシアターの立体視映像、ワークショップなどを通じて楽しみながら最先端の技術について学ぶことができます。館長は宇宙飛行士の毛利衛さんが努めています。

東京ビッグサイト(国際展示場)

東京ビッグサイト(国際展示場)

多数のイベントを開催する日本最大級の国際展示場

東京ビッグサイト(国際展示場)は、所在地から「有明」とも呼ばれる国内最大級のコンベンションセンターです。逆三角形の独特なデザインが目を引く会議棟をはじめ、各展示棟やレストラン、ショップなどで構成されています。東京モーターショーやコミケなど大規模イベントが多く開催されており、2009年には24時間テレビのメイン会場としても使用されました。

レインボーブリッジ遊歩道

レインボーブリッジ遊歩道

東京都心や羽田空港を望む遊歩道

レインボーブリッジ遊歩道は東日本最長の吊り橋に設けられた、「レインボープロムナード」の名でも親しまれている全長1.7kmの遊歩道です。ノースルートからは東京都心の景色、サウスルートからは羽田空港を発着する飛行機や、天気の良い日は遠く富士山も望むことができます。いずれのルートも昼だけではなく、夕暮れや夜景の時間帯もおすすめです。

テレコムセンター展望室ラウンジViewTokyo

テレコムセンター展望室ラウンジViewTokyo

初日の出のスポットとしても人気の展望室

テレコムセンター展望室ラウンジViewTokyoは東棟のビル21階にある展望室です。地上99mの高さから、日本夜景遺産に選ばれた華やかな都会の夜景を見ることができます。展望スペースにはテーブルや椅子が置かれ、窓際には双眼鏡の双眼鏡が用意されているなどサービスも充実。夏は東京湾の花火、元旦は初日の出の人気スポットとしても有名です。

有明体操競技場

有明体操競技場

木のぬくもりが感じられる競技施設

有明体操競技場は東京オリンピック2020のために整備された競技場です。観客席には三重県産のスギ材を使用しており、木の香りやぬくもりを感じられる空間が広がっています。耐久性に優れた「複合式木質張弦梁構造」を採用した、木造としては世界最大のスケールを誇るアーチ状の屋根も特徴です。なお、大会後は展示場として利用される予定になっています。

お台場 大江戸温泉物語

お台場 大江戸温泉物語

江戸の町をテーマにした国内最大級の温泉

お台場 大江戸温泉物語は江戸の町をテーマにした日本最大級の温泉テーマパークです。地下1,400mから湧く天然温泉をはじめ、露天風呂や寝湯、岩盤浴、休憩スペースなど様々な風呂や施設が揃っています。週末には足湯庭園にて四季折々の花が浮かぶ足湯も楽しめます。別館には犬専用の温泉「綱吉の湯」を備えているので、愛犬家の方にもおすすめです。

有明アリーナ

有明アリーナ

和のデザインが特徴的な都内最大級の体育館

有明アリーナは東京オリンピック2020の競技会場として新たに整備された都内最大級の体育館です。15000席を超える観客席のあるメインアリーナとサブアリーナで構成されています。和を意識したデザインになっており、天井やコンコースの壁などには国産の木材が使用されています。空調を効きやすくするための、大きく反り返った屋根も特徴です。

東京湾クルーズ シンフォニー

東京湾クルーズ シンフォニー

観光からデートまで多彩なコースがそろうクルーズ船

東京湾の景色を水上から楽しめるクルーズ船シンフォニー。日の出ふ頭を起点に、お台場やレインボーブリッジ、羽田空港などを通る、50分~2時間30分の多彩なコースを運行しています。最も気軽にクルーズを楽しめるアフタヌーンクルーズは東京観光の思い出にも最適です。絶景を眺めるカウンターで寿司や和スイーツを味わえる寿司ダイニングプランや、船上パーティープランなどにも幅広く対応しています。

豊洲公園

豊洲公園

子どもがのびのび遊べる海辺の公園

ららぽーと豊洲に隣接する豊洲公園は、東京湾沿いに広がる憩いの場として多くの人々に親しまれています。ユニークな遊具がそろった芝生広場や、水で遊べるじゃぶじゃぶ池など、子供向けの施設もそろっており親子連れにも人気。園内には桜やサルスベリ、モクレンといった植物も見られ、四季を感じながら散策もできます。ウォーターフロントの遊歩道は東京湾を望むビュースポットとしても評判です。

東京の人気ツアーランキング

株式会社 阪急交通社

▼【長野県内発着/特急】JR桜木町駅前でアクセス抜群!<横浜桜木町ワシントンホテル>東京フリープラン2日間

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:長野
横浜桜木町ワシントンホテル

宿泊ホテル横浜桜木町ワシントンホテル

JR線・市営地下鉄・桜木町駅前、みなとみらい線馬車道駅より徒歩3分。駐車場利用可能です。パシフィコ横浜やみなとみらいエリアへのアクセス抜群のホテルは、横浜ランドマークタワーと横浜美術館まで徒歩10分以内、横浜赤レンガ倉庫まで車で10分。アットホームな雰囲気の24時間対応のフロントとロビー。館内には、会議室、パーティー施設、喫煙所、コーヒーショップなどの設備があります。繁華街のみなとみらいを一望できるダイニング&バー「ベイサイド」では、洋食、和食、毎日のビュッフェ式朝食を堪能。客室は、ブルーを基調としたシンプルな洋室。室内には、バス、温水清浄トイレ、冷暖房、テレビ、衛星放送、インターネット接続(有線・無線LAN)、冷蔵庫、パジャマ、バスセットなどのアメニティが備わります。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
14,800円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【オンライン限定】【静岡駅発】ホテルマイステイズ上野稲荷町【素泊まり】直前予約にもオススメ!

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
ホテルマイステイズ上野稲荷町

宿泊ホテルホテルマイステイズ上野稲荷町

東京メトロ銀座線・稲荷町駅より徒歩4分。駅より近く、都内での移動が便利なホテルは、歴史ある浅草エリアまでは地下鉄でわずか2駅です。観光やビジネスの拠点として最適のロケーション。繁華街に位置しており、ショッピングにも好立地です。笑顔で迎えてくれるアットホームな雰囲気のフロントとロビー。フロントではファクスやコピーサービス、荷物預かりをしてくれます。館内には、無料Wi-Fi、ランドリーサービス、喫煙所、自動販売機などの設備を用意。客室は、明るい色調の清潔で機能的な洋室。室内には、バス、温水洗浄トイレ、冷暖房、テレビ、インターネット接続(有線・無線LAN)、冷蔵庫、ドライヤー、パジャマ、バスセットなどのアメニティが備わります。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
15,300円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【静岡駅発】ホテルマイステイズ亀戸【素泊まり】 間際の予約にもオススメ!

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
ホテルマイステイズ亀戸

宿泊ホテルホテルマイステイズ亀戸

JR・総武線・亀戸駅から徒歩約5分。東武亀戸線・亀戸駅から徒歩約8分。東京駅までは約13分。新宿駅へは約26分。スカイツリーへは約15分と、ビジネスにも観光にも大変便利です。大型アパートのような外観で全室ミニキッチン付き、電子レンジ完備で長期滞在可能となっています。ロビーは広々しており、客室は白が基調で明るく、2013年に改装しより快適に過ごせるようになりました。部屋タイプは、シングル・ツイン・ダブルで、スカイツリーの見える部屋では贅沢な気持ちで過ごすことができます。Wi-Fi利用可能。朝食は和洋のブッフェです。部屋で調理する時は、炊飯器や食器を無料でレンタルできます。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
15,400円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【静岡駅発】ホテルタビノス浜松町【Pick Up!】スタンダードプラン 素泊まり☆竹芝駅すぐ!/浜松町駅より8分☆

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
HOTEL TAVINOS 浜松町

宿泊ホテルHOTEL TAVINOS 浜松町

HOTEL TAVINOS 浜松町は代表的なジャパニーズカルチャー「MANGA(マンガ)」をモチーフにしたユニークなホテル。新交通ゆりかもめ「竹芝駅」2B出口と直結しているので(徒歩約1分)、雨に濡れずにチェックインできます。お台場や東京タワーなど観光名所にも程近く、東京観光の拠点として人気です。 客室タイプはダブルルーム、ツインルーム、ハリウッドツインルームなど多彩で、どれも遊び心あふれる空間。全室に無料Wi-Fi、シャワールーム、トイレなどを備えており、ゆったりとくつろぐことができます。 館内設備は電子レンジや製氷機、コインランドリーなど。朝食はパンとコーヒーをサービスしています。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
15,500円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【静岡駅発】ベッセルイン浅草つくばエクスプレスお部屋タイプお約束プラン/食事なし

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
東横イン浅草千束つくばエクスプレス

宿泊ホテル東横イン浅草千束つくばエクスプレス

東横イン浅草千束つくばエクスプレスはつくばTX線浅草駅が最寄り駅で徒歩5分の距離にあります。上野駅からは無料の送迎バスが出ているので、荷物が多いときやお天気が悪いときでもアクセスは便利です。周辺には浅草の老舗が多くあり、天ぷらやもんじゃ、すき焼きなど名店の味が楽しめる食事どころがたくさんあるので、グルメが充実しています。もちろん東京スカイツリーや雷門にも近いので観光にはイチオシのロケーション。客室はシングルからエコノミータイプの客室、そしてバリアフリールームもあり、どの部屋にも広々としたベッドがあります。そして無料のWIFIや冷蔵庫、加湿器、テレビ、湯沸かし器などが利用できるほか、しっかりとアメニティが付いた清潔なユニットバスが完備されています。また朝食サービスもあるので、パンやコーヒー、サラダ、おにぎり、味噌汁などが提供されています。そしてロビーではプリンタやパソコンが無料で使えるので、急な仕事にも対応できる嬉しいサービスで出張の心強い味方です。コインランドリーや電子レンジも設置されているので長期滞在にも対応しています。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
15,800円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【オンライン限定】【静岡駅発】アパホテル<池袋駅北口>【素泊まり】◆池袋駅西口(北)から徒歩4分◆東京ドーム・新宿・渋谷にもアクセス良好♪

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
アパホテル 池袋駅北口

宿泊ホテルアパホテル 池袋駅北口

都内の各所にアクセスしやすい池袋駅北口から徒歩でおよそ4分、モノクロのスタイリッシュな外観のホテルです。すぐ横には先着順で使える有料の駐車場が5台分と駐車場充電スペースがあります。館内はラグジュアリーで品のある内装。一方、全171室ある客室は清潔感のあるシックな雰囲気です。部屋タイプはシングル、ダブル、デラックスツインに大きく分けられますが、室内の配置は各部屋ごとに異なります。全室にテレビ、冷蔵庫、温浴設備、洗浄機付きトイレ、ドライヤー、電気ケトルのほか、お茶とコーヒーセットや高品質のバスアメニティ、ナイトガウンも完備。寝具にはシーリー社製の「Cloud fit」と羽毛布団「デュベ」、3Dメッシュ枕を使用しており、抜群の寝心地を体験できます。Wi-Fi接続可能なうえ、全室で無料の有線LANも利用できるのでビジネスにも便利です。館内には1階にレストラン「京都 銀ゆば」があり、朝食には和食メニューの充実した、健康的な和洋食バイキング(有料)が利用できます。そのほか自動精算機、自動販売機、電子レンジ、製氷機、コインランドリー、貸出し用の車椅子なども設置されており、無料で朝刊も提供しています。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
15,900円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【静岡駅発】アーバイン東京・上野 北千住【素泊まり】☆7周年記念プラン★アーバイン東京・上野 北千住★

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
アーバイン東京・上野 北千住

宿泊ホテルアーバイン東京・上野 北千住

2018年3月にオープンした、東京の北東部・北千住にあるビジネスホテルです。北千住駅はJR常磐線、つくばエクスプレス・東京メトロ千代田線、日比谷線・東武伊勢崎線が乗り入れ、各所へのアクセスがしやすく便利。日比谷線や千代田線は都心部へ繋がる路線なので、ビジネス利用はもちろん、観光目的での利用にも◯。例えば千代田線なら乗換なし1本で日比谷まで19分程度、表参道まで30分程度といった具合で、使い勝手が良いのです。こちらはそんな北千住駅から徒歩約3分という立地の良さが魅力。フロントは24時間対応、荷物預かりサービスに対応しています。全室に無料Wi-Fiを提供、TV・冷蔵庫・バスルーム・ドライヤーなどを完備。アメニティも十分揃います。新しいホテルということもあり、綺麗で清潔との口コミ多数。リーズナブルな料金ですが、無料の朝食が付き、1階ゲストラウンジでは5:00~10:00の間、ご飯・味噌汁・お茶漬け・和惣菜などの和食orパン・ソーセージ、・スクランブルエッグ・ヨーグルトなどの洋食メニューを日替わりで提供しています。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
16,000円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【オンライン限定】【静岡駅発】アパホテル<上野駅北>(全室禁煙)【ロングステイ】13時~翌13時迄 最大24時間滞在可能!【アパは映画もアニメも見放題】

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
アパホテル<上野駅前>

宿泊ホテルアパホテル<上野駅前>

JR・上野駅から徒歩5分。東京メトロ・銀座線や日比谷線の上野駅からもアクセス抜群のホテルです。館内のエレベーターは客室カードをかざすと作動する仕組みになっているので、セキュリティ面も安心です。客室は洋室が全181室。シングルとダブルが中心ですが、ツインも1室用意されています。寝具にとてもこだわるAPAホテル。クラウドフィットのオリジナルベッドには高級羽毛布団やオリジナル3Dまくらが備わっています。ブラウンを基調としたシックな内装は高級感たっぷり。防音対策もばっちりで、客室内は駅前とは思えないほどの静かな空間。朝食は1階のレストランで無料のバイキング料理が食べられます。鎌倉野菜や築地直送の食材を使った、ほっとする和食が豊富に並びます。レストランはランチやディナーも営業しています。周辺にも多くの飲食店がありますが、面倒だから館内で食事を済ませたい人におすすめです。チェックアウトは午前11時。朝ものんびり過ごすことができますね。チェックアウト時は自動精算機を使ってスピーディーにチェックアウトの手続きを済ませられますよ。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
16,100円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【静岡駅発】ホテルウィングインターナショナル池袋【スタンダードプラン】乙女ロード・ハレザまですぐ!ホテルウィング池袋のベーシックプラン

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
ホテルウィングインターナショナルセレクト池袋

宿泊ホテルホテルウィングインターナショナルセレクト池袋

ホテルウィングインターナショナル池袋は、旅先でも自宅のようにくつろげる「食泊ホテル」がコンセプトの全国チェーンのビジネスホテルです。JR池袋駅東口より徒歩8分、サンシャイン60まで徒歩3分、帝京平成大学池袋キャンパスまで徒歩1分と各方面にアクセスしやすい便利な立地です。丸みを帯びたグレー外壁のスリムな建物。色彩豊かなモダンアートが飾られた地下1階レセプションロビーには、アメニティ&ティー・スープバイキングコーナーが設置されており、女性用のスキンケアアメニティだけでなく、入浴剤、フェイスマスク、コーヒー、スープ、お吸い物など、親しみやすいおもてなしサービスを提供しています。白をベースにコーディネートされた客室は、ブルーのベットスローをアクセントにさわやかなインテリアでまとめられており、無料WiFi、ワークデスク&チェア、テレビ、ナイトウエア、バスルーム、温水洗浄トイレ、冷蔵庫、電気ポット等、充実したアメニティが備わります。最大1室3名での宿泊が可能なファミリーに人気のロフトベッド付き部屋タイプもあり。1F和風レストランでは、ディナー営業の他、毎朝、選べる和・洋セットメニューの朝食を有料にて提供しています。ホテルウィングインターナショナル池袋の施設内には、パソコンコーナー、電子レンジ、ドリンク自動販売機、禁煙フロア等を完備しています。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
16,200円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【静岡駅発】ホテルニュースター池袋素泊りプラン★12時チェックアウト

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
ホテルニュースター池袋

宿泊ホテルホテルニュースター池袋

ホテルニュースター池袋は、新宿、渋谷、上野エリアまでJR線直通15分圏内のビッグターミナル池袋駅徒歩5分に位置するビジネスホテルです。首都高・北池袋出口より車で5分、サンシャインシティまで徒歩15分、東京芸術劇場まで徒歩8分と各方面にアクセスしやすい便利なロケーションです。グレー外壁に縦長グリーンのホテルサインが入るスリムなビルディング。趣あるレトロな雰囲気が落ち着くフロントロビーには、朝夕の時間帯にコーヒー無料サービスコーナーを設置しており、FAX/コピーなどのビジネスサポートやチェックイン前後の荷物預かりなどのサービスを提供しています。シンプルなデザインの客室は、無料WiFi、テレビ、冷蔵庫、ワークデスク&チェア、電気スタンド、電気ポット等が備わり、オイルヒーターや加湿器、アイロン設備などの無料レンタルアメニティも充実しています。全ての客室が追加料金なしで、レイトチェックアウト12:00まで延長可能。1階ティールームでは、和洋食のモーニングセットメニューを有料にて提供しています。ホテルニュースター池袋の施設内には、コイン式インターネットコーナー、マッサージ手配サービス、禁煙ルーム、コインランドリー、ドリンク自動販売機、事前予約制の有料駐車場等の設備を完備しています。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
16,300円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【静岡駅発】チサンホテル蒲田【素泊まりプラン】JR蒲田駅南口徒歩3分!

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
ホテルビスタ蒲田東京

宿泊ホテルホテルビスタ蒲田東京

JR京浜東北線・蒲田駅西口または南口より徒歩5分。ホテルビスタ蒲田東京は、羽田空港からも車ですぐのところに建つホテルです。立体駐車場があり、有料で利用することができます。朝は、和洋バイキングを、昼は、お魚ランチ/お肉ランチ、日替わりランチなどのランチセットを、夜は、パーティーや宴会メニューを提供しているレストランがあり、館内で食事をとることができます。36名まで収容できる会議室もあり、研修パックプランもあるので、会社の研修旅行などにも利用されています。煎茶・烏龍茶・コーヒーのドリンクディスペンサーが、1Fロビーにあり、14:00〜翌7:00の間無料で利用することができます。またロビーには、無料のパソコンコーナーもあり、観光検索などによく利用されています。ランドリーサービスの利用ができるので、長期滞在客などに喜ばれています。ホテルビスタ蒲田東京には、全部で105室の客室があり、シングルでも18㎡の広さで、ゆったりとくつろぐことができます。室内には、テレビ、電話、冷蔵庫、セーフティーボックス、湯沸かしポット、お茶セット、バスアメニティ一式などが備わっています。全室有線LANが無料接続になっています。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
16,400円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【静岡駅発】マロウドイン東京【羽田空港にアクセス◎】<カップル・ご夫婦おすすめ!>2名利用でのステイプラン♪

  • 5月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
マロウドイン東京(府中)

宿泊ホテルマロウドイン東京(府中)

京王電鉄・東府中駅より徒歩1分、中央道・府中ICより車で10分の位置にある淡い煉瓦色の外観が特徴のホテルです。駐車場が14台あり車での来館にも対応。ビジネス利用が多いため、東芝府中事業所とNEC府中事業場への送迎バスが平日は運行されています。館内には4つの宴会場があり、一部は組み合わせて利用することが可能。中国料理レストランとティーラウンジもありレストランでは朝食からディナーまで幅広く対応しています。全161室ある客室は、シングル・ダブル・ツインと幅広く様々な用途に対応。客室内には全室バス・洗浄機付トイレ・薄型液晶テレビ・冷蔵庫が完備されています。客室内では有線LAN接続が無料で利用可能となり、LANケーブルはフロント貸出も可能。シャンプー・コンディショナー・ボディーソープなど基本アメニティも充実しています。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
16,600円〜
プラン詳細を見る

東京のおすすめグルメ

東京のお土産

東京の気候

東京のおすすめアクティビティ

台場 観光のよくある質問

東京観光のベストシーズン・おすすめの時期はいつですか?

日本の中心地で大都市である東京は、1年を通じて観光を楽しむことができます。特に、スカイツリーや浅草、銀座などの街中の観光スポットや、東京ディズニーリゾートなどは、季節を問わずいつでも楽しめるスポットです。自然の豊かな高尾山などを訪れるのであれば、気候のよい春や秋などがおすすめ。奥多摩ならば、夏場の避暑地としても人気です。

東京観光で比較的空いている穴場の時期はありますか?

東京は、1年を通じて国内外から多くの観光客が訪れており、人が少ないシーズンというものはあまりありません。ただし、夏休みや春休み、冬休み、ゴールデンウィークなど学校が休みになるときは、より多くの人が訪れるので、少しでも人が少ない時期を狙うのであれば、避けた方が無難です。また、平日の方が、土日祝日よりも人が少ない傾向にあります。

東京旅行は何泊何日が人気ですか?

東京旅行を楽しむのに最適な宿泊日数は、目的によって異なりますが、都内の人気観光スポット巡りやショッピングを楽しむというのであれば、2泊3日がおすすめです。上野動物園など1日ゆっくり楽しめる観光スポットを取り入れる場合や、東京ディズニーリゾートと都内観光を合わせて楽しみたいのであれば、3泊4日がおすすめです。

おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

運営会社

© 2014-2025, Travel Book.,Inc All Rights Reserved.