1. 観光
  2. 関西・近畿 観光
  3. 京都 観光
  4. 京都南部 観光
  5. 木津川 観光

【2025年】木津川観光・名所!木津川旅行おすすめ人気スポット8選

木津川に来たら、人気おすすめ観光スポットをピックアップ!古都奈良の歴史と自然に魅せられる観光スポット 「奈良公園」,国内随一の仏像コレクションを誇る博物館 「奈良国立博物館」,1300年の歴史に触れられる世界遺産の寺院 「興福寺」,風情ある古民家が立ち並ぶレトロなまち 「ならまち」,庶民の信仰により栄えた歴史ある寺院 「元興寺」,奈良町の伝統と暮らしに触れられる立ち寄りスポット 「奈良市ならまち格子の家」など、木津川の観光にピッタリなスポットやおすすめグルメもご紹介!

木津川のおすすめスポット

奈良公園

奈良公園

古都奈良の歴史と自然に魅せられる観光スポット

奈良市街の東側一帯位広がる奈良公園は、地域を代表する見どころが集まっている広大な公園です。敷地内には東大寺や春日大社、興福寺、国立博物館といった有名寺社や文化施設が点在。春日大社の神域である原生林や、樹齢1,000年の松並木、約1,300頭も生息する野生のシカも見られ、古都ならではの自然を満喫しながら散策できます。紅葉や桜の名所でもあり、悠久の時に育まれた四季折々の自然を楽しむことが可能です。

奈良国立博物館

奈良国立博物館

国内随一の仏像コレクションを誇る博物館

奈良公園の一角に位置する奈良国立博物館は、国内で2番目の国立博物館として1895(明治28)年にオープンしました。本館となる建物は県内最初に建てられた本格洋風建築でもあり、玄関まわりを中心とする細やかな装飾が圧巻。館内には飛鳥時代~鎌倉時代までの仏像や経典をはじめ、約1,800点もの美術品や考古遺品を収蔵、展示しています。東大寺や春日大社といった奈良を代表するスポットに隣接しているので、周辺観光の合間に立ち寄るのもおすすめです。

興福寺

興福寺

1300年の歴史に触れられる世界遺産の寺院

興福寺は710年に平城京遷都が行われた際、飛鳥の厩坂寺を藤原不比等が移してきたものです。創建以来藤原家の氏寺として栄えてきたものの、1180年の南都焼討ちの際に多くの建物が焼失。現在は創建時の様子を踏襲する形で再建されており、往時の建物や建築技術を伺いながら伽藍の散策ができます。敷地内には五重塔や南円堂、三重塔といった国宝の建築物が多数。また国宝の仏像を多く展示する「国宝館」もあり、歴史深い貴重な至宝を見学することが可能です。

ならまち

ならまち

風情ある古民家が立ち並ぶレトロなまち

世界遺産「元興寺」の旧境内を中心とするエリア、ならまち。平城京の「外京」として発展して以来、時代に合わせて様々な役割を担ってきた歴史深い街です。現在も江戸時代末期から明治時代にかけての面影をとどめており、古い町屋が並ぶ情緒ある通りにカフェやショップなどの見どころが点在。この地域ならではの格子戸が並ぶ趣ある街歩きスポットとして観光客にも人気のスポットです。

元興寺

元興寺

庶民の信仰により栄えた歴史ある寺院

元興寺は平安遷都の際、飛鳥の法興寺を移して718年に創建された寺院です。当時は東大寺や興福寺とも並ぶ大寺院で、南都七大寺のひとつとして栄えました。平安時代には一時衰退したものの、浄土信仰の隆盛にともない極楽堂内の智光曼荼羅が篤い信仰を集めるようになり、民間信仰の寺院として多くの人々に親しまれました。現在見られる伽藍は創建当時の一部分ですが、鎌倉時代に再建された極楽洞や禅室をはじめとする国宝の建造物が残っており、かつての威勢を偲ぶことができます。

奈良市ならまち格子の家

奈良市ならまち格子の家

奈良町の伝統と暮らしに触れられる立ち寄りスポット

奈良市の南東部に位置する奈良市ならまち格子の家は、地域の伝統的な町屋を忠実に再現した観光スポットです。格子が特徴的な木造2階建ての主屋はもちろん、中庭や離れ、蔵まで再現されており、中に入って当時の生活様式をじっくり見学することができます。施設内は奈良町に関する情報提供や憩いの場としての役割も担っているので、観光時の立ち寄りスポットとしてもおすすめです。

平城宮跡

平城宮跡

活発な調査研究が続く平城京の宮跡

奈良にある平城宮跡は、710年に飛鳥の藤原京から平城京へと都が遷ってきた際、中心となる宮城が建てられていた場所です。現在も発掘調査や整備、研究が行われており、草原に覆われた広大な敷地内には復元された「朱雀門」や「第一次大極殿」、発掘調査で出土した品々が並ぶ資料館も見られます。平城宮の軌跡が分かる「平城宮いざない館」、レストランやカフェがある「天平うまし館」といった観光者向け施設も充実。1998年には「古都奈良の文化財」のひとつとして世界遺産にも登録されました。

西大寺

西大寺

「大茶盛式」で知られるかつての大寺院

奈良市街の西側に位置する西大寺は、称徳天皇の勅願によって765年に創建された寺院です。当時は東大寺と並ぶほど壮大な伽藍を誇り、多数の堂塔が立ち並ぶ「西の大寺」として栄えました。その後、幾度もの火災で衰退や焼失を繰り返し、現在見られる建物は江戸時代中期に建てられたものがほとんどです。毎年春と秋に催される「大茶盛」という行事も有名で、直径30㎝の巨大な茶碗で茶を回し飲みする珍しい茶儀は多くの人でにぎわいます。

木津川の人気のカテゴリー

すべてのカテゴリー

京都の人気ツアーランキング

株式会社 JTB

【京都駅発】ホテルアマービレ舞鶴観光の定番『赤れんがパーク』まで徒歩約8分!★ホテル&大浴場 素泊まりプラン

  • 7月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:京都駅
ホテル アマービレ舞鶴

宿泊ホテルホテル アマービレ舞鶴

当ホテルの魅力は「大浴場」です。ふるさとの温もりが感じられる清潔感のあるホテルで四季折々の山と海を感じて頂きゆったりとした時間をお過ごしください。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
10,300円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【大阪駅発】ホテルアマービレ舞鶴観光の定番『赤れんがパーク』まで徒歩約8分!★ホテル&大浴場 素泊まりプラン

  • 7月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:大阪
ホテル アマービレ舞鶴

宿泊ホテルホテル アマービレ舞鶴

当ホテルの魅力は「大浴場」です。ふるさとの温もりが感じられる清潔感のあるホテルで四季折々の山と海を感じて頂きゆったりとした時間をお過ごしください。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
11,100円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【オンライン限定】【京都駅発】ポートシャインホテル◆ 素泊まり ◆シンプルな素泊まりプラン

  • 7月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:京都駅
ポートシャインホテル

宿泊ホテルポートシャインホテル

ビジネス、観光とどちらにもおすすめです。料金もリーズナブルな上、部屋も余裕の広さでゆったり快適。朝食レストランもございます。四季折々の舞鶴湾を眺めながらごゆっくり寛げます。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
11,200円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【京都駅発】メルキュール京都宮津リゾート&スパJTBスペシャルプラン/食事なし

  • 7月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:京都駅
メルキュール京都宮津リゾート&スパ(旧:ホテル&リゾーツ京都宮津)

宿泊ホテルメルキュール京都宮津リゾート&スパ(旧:ホテル&リゾーツ京都宮津)

メルキュール京都宮津リゾート&スパは、ファミリーもゆったり利用できる広々とした36㎡以上のお部屋や、3歳未満のお子様との宿泊におすすめのお部屋も。加湿機能付き空気清浄器やお子様用補助便座、おしりふき、おむつ用ごみ箱等も用意されています。夕食は日本料理、フランス料理、中国料理から、お好みでチョイス。季節によっては食べ放題・バイキング料理も楽しめます。周辺には家族で楽しむ観光施設もたくさんあります。天橋立を見たり、歩いたり、船に乗って美しい宮津湾や伊根湾の景色を楽しみながら、飛んでくるカモメへのエサやりなど、お子様にも楽しい施設が充実してます。家族で休日を楽しむのにおすすめのホテルです。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
11,500円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【京都駅発】天橋立荘【通年】旅の醍醐味は自分でアレンジ☆21時着もOK素泊まり♪

  • 7月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:京都駅
天橋立荘

宿泊ホテル天橋立荘

天橋立荘は、京都縦貫道与謝天橋立ICより車で約10分に位置しています。日本三景天橋立・宮津運河の畔に佇み、客室や絶景風呂からのその眺望は美しく、地元漁港で獲れた新鮮な魚介類の食事を提供、「海の京都」を満喫できる宿です。バランスの良い和朝食から始まり、夕食は宮津の海の幸と山の幸をふんだんに使用した会席料理、日本海で水揚げされた新鮮な松葉ガニやあわび、国産和牛などを堪能できます。客室は全11室、洋室(ツイン)4室、和室3室、和洋室4室です。全室バストイレ、冷暖房、テレビ、冷蔵庫、ズボンプレッシャー(貸出含む)を完備、ボディーソープ、シャンプー、リンス、バスタオル、浴衣、歯磨きセット、シャワーキャップ、綿棒、クシなどアメニティも揃っています。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
11,800円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【オンライン限定】【大阪駅発】ポートシャインホテル◆ 素泊まり ◆シンプルな素泊まりプラン

  • 7月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:大阪
ポートシャインホテル

宿泊ホテルポートシャインホテル

ビジネス、観光とどちらにもおすすめです。料金もリーズナブルな上、部屋も余裕の広さでゆったり快適。朝食レストランもございます。四季折々の舞鶴湾を眺めながらごゆっくり寛げます。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
12,000円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【大阪駅発】メルキュール京都宮津リゾート&スパJTBスペシャルプラン/食事なし

  • 7月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:大阪
メルキュール京都宮津リゾート&スパ(旧:ホテル&リゾーツ京都宮津)

宿泊ホテルメルキュール京都宮津リゾート&スパ(旧:ホテル&リゾーツ京都宮津)

メルキュール京都宮津リゾート&スパは、ファミリーもゆったり利用できる広々とした36㎡以上のお部屋や、3歳未満のお子様との宿泊におすすめのお部屋も。加湿機能付き空気清浄器やお子様用補助便座、おしりふき、おむつ用ごみ箱等も用意されています。夕食は日本料理、フランス料理、中国料理から、お好みでチョイス。季節によっては食べ放題・バイキング料理も楽しめます。周辺には家族で楽しむ観光施設もたくさんあります。天橋立を見たり、歩いたり、船に乗って美しい宮津湾や伊根湾の景色を楽しみながら、飛んでくるカモメへのエサやりなど、お子様にも楽しい施設が充実してます。家族で休日を楽しむのにおすすめのホテルです。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
12,900円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【大阪駅発】天橋立荘【通年】旅の醍醐味は自分でアレンジ☆21時着もOK素泊まり♪

  • 7月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:大阪
天橋立荘

宿泊ホテル天橋立荘

天橋立荘は、京都縦貫道与謝天橋立ICより車で約10分に位置しています。日本三景天橋立・宮津運河の畔に佇み、客室や絶景風呂からのその眺望は美しく、地元漁港で獲れた新鮮な魚介類の食事を提供、「海の京都」を満喫できる宿です。バランスの良い和朝食から始まり、夕食は宮津の海の幸と山の幸をふんだんに使用した会席料理、日本海で水揚げされた新鮮な松葉ガニやあわび、国産和牛などを堪能できます。客室は全11室、洋室(ツイン)4室、和室3室、和洋室4室です。全室バストイレ、冷暖房、テレビ、冷蔵庫、ズボンプレッシャー(貸出含む)を完備、ボディーソープ、シャンプー、リンス、バスタオル、浴衣、歯磨きセット、シャワーキャップ、綿棒、クシなどアメニティも揃っています。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
13,200円〜
プラン詳細を見る

京都のおすすめグルメ

京都のお土産

京都の気候

京都のおすすめアクティビティ

木津川 観光のよくある質問

京都観光のベストシーズン・おすすめの時期はいつですか?

京都を観光するなら、春と秋がおすすめでしょう。春は、醍醐寺や仁和寺などでの桜や、北野天満宮や随心院などでの梅という、京都ならではの風流を愉しめます。秋は、赤や黄色といった紅葉も京都の各地で味わえ、高雄や貴船・鞍馬など京都の山は仏閣寺院があったからこそ見られる景観が愉しめます。このように風情のある京都の春と秋は人気が高く、ホテル・旅館のお部屋の空きが少なくなりやすいので早めのご予約をおすすめします。

京都観光で比較的空いている穴場の時期はありますか?

夏の京都は盆地ということもあって暑くなりやすいため、送り火や祇園祭などのイベントがない夏の期間は、比較的お手軽に観光がしやすいです。夏の京都の過ごし方としては、川床(川の上や川沿いに桟敷を敷いた場所)での食事や、青もみじ(紅葉する前の青々とした葉のこと)がおすすめです!混雑を外した時期でも、夏の川床や冬の雪景色など、さまざまな景観やイベントで楽しめるのが京都の懐の深さです。

京都旅行は何泊何日が人気ですか?

1泊2日でお手軽に楽しむ旅行が人気ですが、京都市内で多くのスポットを巡りたい方や、丹波や丹後など京都市外への旅行を検討される方は、ぜひ2泊3日以上の旅行をご検討ください。

おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

運営会社

© 2014-2025, Travel Book.,Inc All Rights Reserved.