1. 観光
  2. 関東 観光
  3. 神奈川 観光
  4. 横浜 観光
  5. 磯子 観光

【2025年】磯子観光・名所!磯子旅行おすすめ人気スポット30選

磯子に来たら、人気おすすめ観光スポットをピックアップ!多彩な施設で楽しく学べる科学館 「はまぎん こども宇宙科学館」,異国情緒漂う本格アウトレットモール 「三井アウトレットパーク横浜ベイサイド」,広い芝生広場でたっぷり遊べる森林公園 「根岸森林公園」,歴史的建造物が点在する自然豊かな日本庭園 「三溪園」,草食動物メインの自然豊かな動物園 「横浜市立金沢動物園」,横浜の歴史を感じる緑豊かな公園 「元町公園」など、磯子の観光にピッタリなスポットやおすすめグルメもご紹介!

エリアを絞る

磯子のおすすめスポット

はまぎん こども宇宙科学館

はまぎん こども宇宙科学館

多彩な施設で楽しく学べる科学館

はまぎん こども宇宙科学館は宇宙と科学がテーマの科学館です。宇宙飛行士訓練体験ができる「宇宙トレーニング室」やジャングルジムのような「惑星ジム」、ロボットアームを操作する「マニピュレータ」など、体や頭を使って遊びながら宇宙や科学について学ぶことができます。臨場感のある映像とリアルな星空が美しい、県内最大級のプラネタリウムも必見です。

三井アウトレットパーク横浜ベイサイド

三井アウトレットパーク横浜ベイサイド

異国情緒漂う本格アウトレットモール

三井アウトレットパーク横浜ベイサイドはアメリカ東海岸の港町・ナンタケットをイメージした、異国情緒のある本格アウトレットモールです。国内外の有名ブランドやセレクトショップ、人気の飲食店など約80店舗が集結。潮風を感じながらショッピングや食事を楽しめます。マリーナ隣接でヨットを間近に眺められる景観の良さも魅力です。

根岸森林公園

根岸森林公園

広い芝生広場でたっぷり遊べる森林公園

根岸森林公園は日本初の洋式競馬場跡地に作られた森林公園です。広い芝生広場や複合遊具などがあり、家族でたくさん遊べます。園内には350本もの桜があり、お花見スポットとしても有名。他にも梅やバラ、新緑に紅葉など四季折々の自然が楽しめます。隣接する「根岸競馬記念公苑」には「馬の博物館」があり、乗馬体験も可能です。

三溪園

三溪園

歴史的建造物が点在する自然豊かな日本庭園

三溪園は生糸貿易により財を成した実業家・原三溪が1906年に開園した日本庭園です。東京ドーム4個分の自然豊かな園内には17棟の歴史的価値の高い日本建築が点在。建造物のうち10棟は重要文化財に、庭園全域は国の名勝に指定されています。四季折々の自然も見どころで、梅や桜、ツツジ、紅葉などの名所としても有名です。

横浜市立金沢動物園

横浜市立金沢動物園

草食動物メインの自然豊かな動物園

横浜市立金沢動物園は緑豊かな金沢自然公園内に位置する動物園です。世界の希少な草食動物をメインに生息地ごとに8つのエリアに分けて展示しており、サルやフクロウを除いて飼育されている動物は全て草食動物という点が特徴です。ローラー滑り台や展望台、植物園、バーベキュー広場などもあり、様々な楽しみ方ができます。

元町公園

元町公園

横浜の歴史を感じる緑豊かな公園

元町公園は山手本通りに面した緑豊かな公園です。園内にはプールや弓道場、山手80番館遺跡、洋館のエリスマン邸などがあり、横浜の歴史を感じられる場所になっています。歴史的建造物の一部は内部の見学も可能。春は桜が咲き誇るお花見スポットとしても人気がある他、夏は「ジェラール水屋敷跡」の涼し気な水景など四季折々の景観が楽しめます。

元町商店街

元町商店街

異国情緒が味わえる人気の商店街

元町商店街はヨーロッパ風の洗練された雰囲気が漂う商店街です。「ミハマ」「キタムラ」「フクゾー」の3大ブランドのショップが有名で、他にもブティックや小売店、カフェやレストランなど魅力的な店舗が集まっています。2月と9月に行われる商店街最大のイベント「チャーミングセール」が人気で、期間中は特に多くの人で賑わいます。

横浜スタジアム

横浜スタジアム

野球ゆかりの地に建つ多目的スタジアム

横浜スタジアムは日本初の国際野球試合が行われた横浜公園内にある野球場です。現在は横浜DeNAベイスターズの専用球場として利用され、「ハマスタ」の愛称で親しまれています。日本初の多目的スタジアムでもあり、プロ野球の試合の他にもアマチュア野球やサッカー、コンサート、リアル脱出ゲームなど様々なイベントに利用されています。

港の見える丘公園

港の見える丘公園

港町横浜を一望できる絶景の公園

港の見える丘公園は元町・中華街駅近くの坂を上った先の小高い丘の上にある公園です。名前の通り、展望台からは港を行き交う船や横浜ベイブリッジなどを一望できます。園内の「イングリッシュローズの庭」は横浜有数のバラの名所として人気があり、春と秋にはコロニアル風建築の優美なイギリス館を背景に咲き誇るバラの花を楽しめます。

横浜人形の家

横浜人形の家

人形とのふれあいを楽しめる博物館

横浜人形の家は世界各国の人形たちに出会える人形専門の博物館です。約141の国と地域の、1万3千点以上の人形をコレクションしており、見て触れて遊べる企画展も開催しているので世代を超えて楽しむことができます。人形劇やコンサート、工作イベントなども随時開催。オリジナルグッズやギフト雑貨の揃うショップも併設されています。

横浜・八景島シーパラダイス

横浜・八景島シーパラダイス

水族館と遊園地で一日遊べる充実の施設

横浜・八景島シーパラダイスは水族館と遊園地、ショッピングモール、ホテルなどがある複合型海洋レジャー施設です。テーマが異なる4つの水族館が集まる「アクアリゾーツ」では海の生き物を見るだけではなく、イルカやカワウソとのふれあえる体験プログラムもあります。レストランやショップも充実しており、家族で1日たっぷり遊べます。

神奈川県民ホール

神奈川県民ホール

多彩なイベントに利用される複合文化施設

神奈川県民ホールは大小5つの劇場で約4,600名を収容可能な大型複合文化施設です。自主事業ではクラシック中心にオペラやバレエなどの公演を開催。貸しホールとしては、ポピュラーからクラシックまで多彩なジャンルの大規模イベントが行われています。併設のギャラリーでは個展からグループ展まで様々な展覧会を行っています。

山下公園

山下公園

海の眺めと季節の花々が美しい臨海公園

山下公園は横浜港沿いにある、横浜で最も有名な公園です。童謡で知られる「赤い靴はいてた女の子」像をはじめ記念碑や歌碑が点在し、海の眺望も素晴らしいので潮風に吹かれながらのんびり過ごしたり、散策を楽しんだりできます。バラの名所としても知られており、春と秋に公園内の「未来のバラ園」で咲き誇る美しいバラも見どころです。

象の鼻パーク

象の鼻パーク

象の鼻波止場を整備した横浜発祥の地の公園

象の鼻パークは横浜開港150周年を記念して、横浜発祥の地にオープンした公園です。横浜赤レンガ倉庫と山下公園の間に位置する象の鼻波止場の遺構を、明治中期の姿に復元・整備しました。夜にはロマンチックな夜景を見られるスポットとしてカップルにも人気。併設の「象の鼻テラス」では、マルシェやワークショップなどのイベントも行われています。

横浜ランドマークタワー

横浜ランドマークタワー

多彩な施設が揃うみなとみらいのシンボル

横浜ランドマークタワーはみなとみらい地区のシンボルタワーとして親しまれている地上70階建ての大型複合施設です。魅力的なショップや飲食店、石造りのドックを復元活用したドックヤードガーデンなど、多彩な施設が集結しています。69階の展望フロアから眺める360度の大パノラマや、69階へ向かう日本最高速のエレベーターも注目です。

横浜赤レンガ倉庫

横浜赤レンガ倉庫

レトロな赤レンガ倉庫が目を引くスポット

横浜赤レンガ倉庫は歴史的建造物を利用したレトロな外観が特徴の文化・商業施設です。明治末期~大正初期に模範倉庫として造られた建物を改造したスポットにショップやレストランが並んでいます。様々なイベントも開催されているので、ショッピングやデート、散策など様々な楽しみ方ができます。オレンジ色にライトアップされる夜の幻想的な雰囲気も魅力です。

ロイヤルウイング

ロイヤルウイング

優雅な気分で楽しめる横浜港クルーズ

ロイヤルウイングは旅客定員630名の大型客船で横浜港内をめぐるクルージングです。陽光きらめくランチクルーズ、初めての人にもおすすめのティークルーズ、サンセットから夜景を楽しめるディナークルーズの3種類があります。カジュアルなバイキングやアフタヌーンティー、飲茶、コース料理など、食事メニューの選択肢も豊富です。

横浜港大さん橋国際客船ターミナル

横浜港大さん橋国際客船ターミナル

パノラマビューが楽しめる屋上広場が魅力

横浜港大さん橋国際客船ターミナルは国内外の大型客船が寄港する客船ターミナルです。波をイメージしたデザインの屋上広場は、その大きさと形から「くじらのせなか」という愛称で親しまれています。天然芝とウッドデッキで仕上げた開放的な空間が広がり、景色を眺めながらのんびりするのにぴったりです。24時間解放されているので、夜景や朝焼けも楽しめます。

横浜ワールドポーターズ

横浜ワールドポーターズ

魅力的なショップが集まる大型複合商業施設

横浜ワールドポーターズは200以上のショップが集結するショッピングセンターです。シネコンや南国ムードあふれる「ハワイアンタウン」などもあり、非日常気分でショッピングを楽しめます。桜木町駅からは「汽車道」を通るのがおすすめ。まるで海の上を歩いているような気分で、横浜らしい風景を眺めながらアクセスできます。

イオンシネマみなとみらい

イオンシネマみなとみらい

全8スクリーンを有するシネコン

イオンシネマみなとみらいは横浜ワールドポーターズ内にあり、全8スクリーンを有するシネコンです。デジタル上映に対応しているので、ハイクオリティーでクリアな映像と音響を堪能できます。劇場内の「カフェ35mm」は映画を鑑賞しない人でも利用可能。みなとみらいを一望できる「ルーフガーデン」に直結しており、夜景も楽しめます。

MARINE & WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)

MARINE & WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)

西海岸を思わせる海沿いのオープンモール

MARINE & WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)はみなとみらいのウォーターフロントに位置する屋外モールです。アメリカの西海岸を思わせる街並みに上質なセレクトショップや人気の飲食店など約25のテナントが集結しています。潮風を感じながらショッピングをしたり、デートを楽しんだりするのにぴったりのスポットです。

横浜美術館※大規模改修工事のため一時休館中。再開館は2023年度中の予定

横浜美術館※大規模改修工事のため一時休館中。再開館は2023年度中の予定

19世紀後半~現代の貴重な美術品を収蔵

横浜美術館は近代~現代の国内外の貴重な美術作品を収蔵している美術館です。コレクションは横浜にゆかりのある作家から、ダリ、ピカソなどの世界的に有名な作品まで幅広く、国内有数の規模を誇ります。年間を通じて、テーマに沿った展示を行うコレクション展や多彩な企画展を開催。故・丹下健三が設計した、シンメトリーが美しい建物も必見です。

よこはまコスモワールド

よこはまコスモワールド

世界最大級の観覧車がシンボルの遊園地

よこはまコスモワールドは時計機能を持つ巨大観覧車「コスモクロック21」がシンボルの都市型立体遊園地です。入場無料でフリーパスは無く、アトラクションごとの課金制になっています。スリル満点の絶叫系やお化け屋敷からユニークな乗り物、キッズ向けのほのぼの系まで、約30種類のアトラクションが勢揃い。子どもも大人も1日たっぷり楽しめます。

横浜みなとみらい 万葉倶楽部

横浜みなとみらい 万葉倶楽部

お風呂以外の施設も充実している温浴施設

横浜みなとみらい 万葉倶楽部は24時間年中無休で営業している温浴施設です。日帰り・宿泊どちらでも利用できます。湯処には大浴場をはじめ露天風呂やひのき風呂など様々な湯が揃い、家族風呂や足湯もあるのでカップルや家族でも楽しめます。9種類から選べるかわいい女性用館内着も魅力。カラオケやキッズランド、リラクゼーションなどの施設も充実しています。

クイーンズスクエア横浜

クイーンズスクエア横浜

充実のショップが揃う大型複合商業施設

クイーンズスクエア横浜はみなとみらい駅直結の大型複合商業施設です。ファッションや雑貨などのショップや多彩な飲食店が入るショッピングモールの他、ホテルやコンサートホールも備えています。緑豊かな都会のオアシス「クイーンズパーク」や全天候型イベントスペースもあり、子どもから大人まで1日たっぷり楽しめる施設です。

カップヌードルミュージアムパーク

カップヌードルミュージアムパーク

港の景観が楽しめる、広くて開放的な公園

カップヌードルミュージアムパークはパシフィコ横浜臨港パークと対になる形で整備された公園です。広々とした芝生広場は開放感があり、海を眺めながらのんびりしたり、お弁当を食べたりするのにぴったり。春には桜の名所として、お花見客で賑わいます。みなとみらい21側の角から国際橋の方向に見る夜景が美しく、デートにもおすすめのスポットです。

MARK IS みなとみらい

MARK IS みなとみらい

約190の店舗が集結する大規模商業施設

MARK IS みなとみらいはみなとみらい21地区最大の大型商業施設です。ファッションや雑貨、レストランなど約190店舗が集結しており、30か所以上のシーティングスペースも設けられているのでゆったりとショッピングを楽しめます。屋上は四季折々の果樹やハーブを栽培する憩いのスペースで、土日祝には様々なイベントも開催されています。

臨港パーク

臨港パーク

海沿いに位置する広くて開放的な穴場公園

臨港パークはパシフィコ横浜の屋外エリアに位置する、みなとみらい最大級の緑地公園です。広々い芝生広場や潮入りの池、ユニークな木のオブジェなどたくさんの見どころがあります。横浜ベイブリッジが真正面に見える景観の良さも魅力。家族連れでもカップルでも楽しめます。みなとみらい駅からほぼ直結でアクセスも良好です。

横浜ベイクォーター

横浜ベイクォーター

海からほど近い場所のショッピングモール

横浜ベイクォーターは横浜駅きた東口直結のアクセス良好なショッピングモールです。オシャレなファッションや雑貨のショップ、レストランやカフェなどが揃っています。季節に合わせた各種イベントも開催。海に浮かぶ船の様な外観が特徴で、横浜港方面を見渡せる位置にあるので潮風を感じながらショッピングや食事を楽しめます。 

鎌倉宮

鎌倉宮

紅葉の名所として有名な明治天皇創建の神社

鎌倉宮は1869年に明治天皇の勅命により創建された、護良親王を祀る神社です。鎌倉有数の紅葉の名所として知られており、「紅葉の天井」と呼ばれる樹齢約150年のいろはもみじの絶景を楽しむことができます。紅葉の時期限定の「紅天井」御朱印も人気。盃に息を吹きつけて悪いものを移し、厄割り石に投げつけて割り厄を払う「盃割り舎」も有名です。

磯子の人気のカテゴリー

すべてのカテゴリー

神奈川の人気ツアーランキング

株式会社 JTB

【オンライン限定】【東京駅発】小田原ターミナルホテル【素泊り】小田原駅より徒歩1分★遅いチェックインもOK!スタンダードプラン

  • 2月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:東京駅
小田原ターミナルホテル

宿泊ホテル小田原ターミナルホテル

小田原ターミナルホテルはJR小田原駅の目の前、徒歩1分ほどと最も駅に近いロケーションのビジネスホテルです。5階建てで、全42室の客室があります。最寄りのコンビニまで徒歩2分ほどと便利です。小田原城まで徒歩12分、報徳博物館まで15分、小田原文学館まで21分ほどで行けます。観光やショッピングの拠点として最適です。 客室には空の冷蔵庫が設けられており、買ってきたものをたくさん収納できます。全室に有線と無線のLANを完備しています。 コーヒーや緑茶、水などの無料飲み物や氷のサービスが24時間提供されています。加湿器や低反発枕の貸し出しも行っています。クリーニングやマッサージのサービスは有料で行っています。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
9,200円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【オンライン限定】【東京駅発】東横INN小田原駅東口スタンダードプラン[健康朝食サービス・Web完備] 禁煙ダブル

  • 2月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:東京駅
東横イン小田原駅東口

宿泊ホテル東横イン小田原駅東口

東横イン小田原駅東口は、小田原駅より徒歩約3分、ベージュと白の落ち着いた外観のホテルです。19台の有料駐車場があるほか、館内には車いすトイレ・ロビーパソコン・カラープリンター・電子レンジ・ウォーターサーバー・製氷機・コインランドリーなどがあります。全294室のシンプルな客室には、12.37㎡で147cm幅のベッドが1台のシングル。15.12㎡で160cm幅のベッドが1台のダブル。15.12㎡で110cm幅のベッドが2台のツインがあり、どのタイプも禁煙喫煙が選べます。全客室にはユニットバス・シャワートイレ・Wi-Fi・有線LAN・テレビ・冷蔵庫・加湿器・電気ケトル・ドライヤー・バスタオル・タオル・ボディーソープ・シャンプー・リンス・ナイトウェアー・ハミガキセットなどが備わっています。パンやおにぎりなどがある無料朝食も食べられます。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
9,800円〜
プラン詳細を見る

株式会社 阪急交通社

▼【仙台駅発着】<旅せよ平日スペシャル>露天風呂付き大浴場完備<アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉>東京2日間

  • 2月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:仙台駅
アパホテル&リゾート<横浜ベイタワー>

宿泊ホテルアパホテル&リゾート<横浜ベイタワー>

アパホテル&リゾート横浜ベイタワーは、日本全国に展開する有名ホテルチェーン・アパホテルが2019年9月に満を持して開業する新感覚大型リゾートホテルです。場所は、赤レンガ倉庫や横浜スタジアム、横浜中華街などを擁する横浜市中区。日本有数の観光名所を徒歩で巡ることができます。みなとみらい線・馬車道駅から徒歩3分とアクセスも抜群。車の場合、首都高速横羽線のみなとみらいインターチェンジから3分です。駐車場は228台分完備。35階建ての超高層タワーは、真っ白で横浜のベイエリアでも目立つ存在。総客室数は2311室を誇ります。ダブル・ツイン・スイートの洋室です。ブラウンを基調にしたシックでモダンな内装の客室は、眺めも抜群です。全室にテレビ・冷蔵庫・冷暖房・バストイレを完備。浴衣やタオル類、アメニティも置かれています。ゆったり足を伸ばして浸かれる大浴場があるのも魅力。大浴場には露店など5種の湯があり、男女入れ替え制なので計10種の湯を楽しむことができます。プールやフィットネスも完備。レストランは最上階からの最高の横浜の眺めを楽しみながら料理が食べられます。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
11,800円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【オンライン限定】【新横浜駅発】小田原ターミナルホテル【素泊り】小田原駅より徒歩1分★遅いチェックインもOK!スタンダードプラン

  • 2月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:新横浜駅
小田原ターミナルホテル

宿泊ホテル小田原ターミナルホテル

小田原ターミナルホテルはJR小田原駅の目の前、徒歩1分ほどと最も駅に近いロケーションのビジネスホテルです。5階建てで、全42室の客室があります。最寄りのコンビニまで徒歩2分ほどと便利です。小田原城まで徒歩12分、報徳博物館まで15分、小田原文学館まで21分ほどで行けます。観光やショッピングの拠点として最適です。 客室には空の冷蔵庫が設けられており、買ってきたものをたくさん収納できます。全室に有線と無線のLANを完備しています。 コーヒーや緑茶、水などの無料飲み物や氷のサービスが24時間提供されています。加湿器や低反発枕の貸し出しも行っています。クリーニングやマッサージのサービスは有料で行っています。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
12,000円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【東京駅発】EN RESORT Re‘Cove Hakoneお部屋タイプお約束プラン/食事無し

  • 2月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:東京駅
仙石原温泉 リゾートホテル リ・カーヴ箱根

宿泊ホテル仙石原温泉 リゾートホテル リ・カーヴ箱根

仙石原温泉 リゾートホテル リ・カーヴ箱根は、箱根にある温泉リゾートホテルです。JR小田原駅から箱根登山バスに乗って、仙郷楼前で降りてから西に徒歩2分のところにあります。ホテルは北館と南館に分かれていて、北館には「スイート」が5室・「デラックス洋室」が15室・「和洋室」が37室、南館には「和室」が3室・「スタンダードツイン」が15室・「スタンダード洋室」が43室です。北館と南館、合わせて118室が用意されています。温泉は、自慢の「にごり湯」を使用していて、そこには箱根の魅力がぎっしり詰まっています。泉質は硫酸塩泉や塩化物泉で、筋肉痛や疲労回復などに効能があるとされています。空気清浄機や加湿器などは貸し出しを行っています。セーフティボックスは北館にも南館にも一階に設置されています。エステや整体マッサージも有料で受けることができます。カラオケ・ゲームセンター・卓球などの娯楽施設も充実していて、風呂上がりに仲間と楽しめます。そしてレストランの夕食バイキングは、和・洋・中のメニューが60種類ほどあって、好きなものを好きなだけ自由に味わえます。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
12,200円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【静岡駅発】EN HOTEL Fujisawa【早期7】7日前までのご予約がおすすめ!!*素泊まり*

  • 2月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
FUJISAWA HOTEL EN(旧:藤沢ホテル)

宿泊ホテルFUJISAWA HOTEL EN(旧:藤沢ホテル)

FUJISAWA HOTEL ENは藤沢駅から徒歩9分の立地で、湘南を楽しむためのバケーションホテルとなっています。周辺は、新江ノ島水族館や江ノ島、鎌倉など魅力的な観光スポットにあふれているので、のんびりと時間をとって訪れるのにおすすめのホテルです。ホテルの外観もモダンでおしゃれなたたずまい、ロビーなどもシックな色使いでまとめられています。また客室はユニットバス付きのツインが基本となっていますが、客室内にカプセルタイプのベッドがあるユニークな部屋や、半露天風呂付きの客室などがあります。どこもモノトーンでまとめられており洗練された雰囲気です。アメニティにもこだわっているので特に女性は嬉しいでしょう。ホテル内レストランにはウッドデッキテラスがあり、野菜を中心としたヘルシーなメニューを湘南の爽やかな風を感じながら贅沢な気分で朝食が楽しめます。また昼から夜はセルフバーのラウンジとして解放されているので飲み物片手にのんびり寛げます。ホテル内にはコンシェルジュデスクがあるので、観光や過ごし方に迷っているときには相談に乗ってくれます。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
12,500円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【オンライン限定】【新横浜駅発】東横INN小田原駅東口スタンダードプラン[健康朝食サービス・Web完備] 禁煙ダブル

  • 2月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:新横浜駅
東横イン小田原駅東口

宿泊ホテル東横イン小田原駅東口

東横イン小田原駅東口は、小田原駅より徒歩約3分、ベージュと白の落ち着いた外観のホテルです。19台の有料駐車場があるほか、館内には車いすトイレ・ロビーパソコン・カラープリンター・電子レンジ・ウォーターサーバー・製氷機・コインランドリーなどがあります。全294室のシンプルな客室には、12.37㎡で147cm幅のベッドが1台のシングル。15.12㎡で160cm幅のベッドが1台のダブル。15.12㎡で110cm幅のベッドが2台のツインがあり、どのタイプも禁煙喫煙が選べます。全客室にはユニットバス・シャワートイレ・Wi-Fi・有線LAN・テレビ・冷蔵庫・加湿器・電気ケトル・ドライヤー・バスタオル・タオル・ボディーソープ・シャンプー・リンス・ナイトウェアー・ハミガキセットなどが備わっています。パンやおにぎりなどがある無料朝食も食べられます。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
12,600円〜
プラン詳細を見る

株式会社 日本旅行

<JR+宿泊>セットだからお得!時間&駅も自由に選べる♪ 横浜桜木町ワシントンホテル 1泊2日 緊急発売!まだ間に合う!JRで行く冬のおでかけセール★首都圏エリア(群馬・栃木発) ー

  • 2月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:宇都宮駅
横浜桜木町ワシントンホテル

宿泊ホテル横浜桜木町ワシントンホテル

JR線・市営地下鉄・桜木町駅前、みなとみらい線馬車道駅より徒歩3分。駐車場利用可能です。パシフィコ横浜やみなとみらいエリアへのアクセス抜群のホテルは、横浜ランドマークタワーと横浜美術館まで徒歩10分以内、横浜赤レンガ倉庫まで車で10分。アットホームな雰囲気の24時間対応のフロントとロビー。館内には、会議室、パーティー施設、喫煙所、コーヒーショップなどの設備があります。繁華街のみなとみらいを一望できるダイニング&バー「ベイサイド」では、洋食、和食、毎日のビュッフェ式朝食を堪能。客室は、ブルーを基調としたシンプルな洋室。室内には、バス、温水清浄トイレ、冷暖房、テレビ、衛星放送、インターネット接続(有線・無線LAN)、冷蔵庫、パジャマ、バスセットなどのアメニティが備わります。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
12,900円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【静岡駅発】ホテルマイステイズ横浜【素泊まり】直前予約にもオススメ!

  • 2月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:静岡駅
ホテルマイステイズ横浜

宿泊ホテルホテルマイステイズ横浜

ホテルマイステイズ横浜は、京浜急行線・黄金町駅より徒歩2分の大岡川沿いに建つ全国チェーンのビジネスホテルです。横浜市営地下鉄・阪東橋駅より徒歩3分、横浜駅まで10分、新横浜駅まで20分と各方面にアクセスしやすい便利なロケーションです。白壁にモスグリーンのアクセント入る建物。深みのある木目デザインが上品なレセプションロビーは、ゆったりとしたシーティングエリアが備わる落ち着いたスペースです。ブラウンを基調としたシックな客室は、シングルからフォースルームまでバリエーション豊富に揃っており、全室に無料インターネット回線(有線・無線)、テレビ、2種類の枕(低反発、スモールフェザー)、加湿機能付き空気清浄機、バスルーム、洗浄機能付トイレ、ナイトウェア等のアメニティが備わります。和モダンなインテリアのグランドデラックスツイン「なごみ」 は、最新の設備が備わるゆったりとした空間が海外のゲストに人気。 窓からの日差しが入る明るい1階レストランでは、ランチブッフェメニューのほか、毎朝、種類豊富な和洋バイキングタイルの朝食メニューを有料にて提供しています。ホテルマイステイズ横浜の施設内には、コインランドリー、無料アメニティコーナー、有料駐車場等の設備を完備。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
13,200円〜
プラン詳細を見る

神奈川のおすすめグルメ

神奈川のお土産

神奈川の気候

神奈川のおすすめアクティビティ

磯子 観光のよくある質問

神奈川観光のベストシーズン・おすすめの時期はいつですか?

一年を通して旅行を楽しむことが出来るのが神奈川県の魅力です。ベストシーズンを上げるとすれば、気温が上がって過ごしやすくなる春や初夏、暑さが落ち着いてくる秋頃がおすすめです。神奈川県は海に面していることから夏の旅行も楽しむことができ、横浜市のベイサイドでは浜風を感じなから観光やレジャーを楽しむことができます。

神奈川観光で比較的空いている穴場の時期はありますか?

神奈川県は人気の観光スポットであることから旅行シーズンや長期休暇は混雑することが多くなっています。人混みを避けて旅行をしたい場合は、春休みやGW、夏休みの前後を狙って旅行をするのがおすすめです。また、梅雨のシーズンは旅行を避ける人が多いので天候が気にならない場合は梅雨の時期を狙って旅行のスケジュールを組んでみてください。

神奈川旅行は何泊何日が人気ですか?

関東地方から出かける場合、神奈川旅行は日帰りでも楽しむことが可能です。1泊2日で気軽に週末旅行を楽しみたい人にもおすすめの旅行先となっています。神奈川県の広いエリアをゆっくり満喫したい場合や温泉旅館に泊まってのんびり過ごしたい場合には2泊3日以上のスケジュールを組む場合が多くなっています。目的に合わせて滞在日数を選んでください。

おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

運営会社

© 2014-2025, Travel Book.,Inc All Rights Reserved.