1. 観光
  2. 九州 観光
  3. 福岡 観光
  4. 福岡市 観光
  5. 天神 観光

【2025年】天神観光・名所!天神旅行おすすめ人気スポット30選

天神に来たら、人気おすすめ観光スポットをピックアップ!ヨーロッパの街並みを思わせる地下街 「天神地下街」,緑豊かなステップガーデンが魅力 「アクロス福岡」,緑豊かで開放感ある都会のオアシス 「天神中央公園」,境内の足湯が球形スポットとして人気の神社 「警固神社」,世界で唯一、アジア近現代美術専門の美術館 「福岡アジア美術館」,様々な施設が揃う博多川沿いの複合商業施設 「博多リバレイン」など、天神の観光にピッタリなスポットやおすすめグルメもご紹介!

天神のおすすめスポット

天神地下街

天神地下街

ヨーロッパの街並みを思わせる地下街

天神地下街はレディースファッションを中心にグルメや書籍など150以上の店舗が並ぶ地下街です。19世紀のヨーロッパをイメージしており、石畳の床や唐草模様の天井など斬新かつ落ち着いた雰囲気のデザインが魅力です。地下鉄天神駅や天神南駅、主要ショッピングビルと通路で直結しているので、気軽にショッピングを楽しめます。 

アクロス福岡

アクロス福岡

緑豊かなステップガーデンが魅力

アクロス福岡は天神中央公園近くの緑豊かな公民複合施設です。ビルの南側に整備された階段状のステップガーデンには約120種5万本の木が植栽されており、都会のオアシスとして多くの人に親しまれています。ステップガーデンの入場は無料。土日祝のみ開放されている最上部の展望台からは、360度広がる大パノラマの絶景を楽しむことができます。

天神中央公園

天神中央公園

緑豊かで開放感ある都会のオアシス

天神中央公園はアクロス福岡と共に大きな緑の森を形成している公園です。6000平方メートルの広大な芝生広場でお弁当を持ってピクニックをしたり、仕事の合間に休憩をしたりと市民の憩いの場として親しまれています。春に50本のソメイヨシノやサトザクラ、ヤマザクラが咲くさくら広場はお花見スポットとして人気です。

警固神社

警固神社

境内の足湯が球形スポットとして人気の神社

警固神社は大繁華街・天神のど真ん中に鎮座する神社です。祭神は警固大神で、「厄災を司る神」と「祓いの神」を合わせ祀ることで厄除けのご利益があると言われています。絵馬に書いた個人情報や願い事が見られないようにシークレットシールを貼るシステムが採用されているのが特徴です。境内には無料の足湯があり、休憩スポットとしても人気を集めています。

福岡アジア美術館

福岡アジア美術館

世界で唯一、アジア近現代美術専門の美術館

福岡アジア美術館はアジア23カ国・地域の近現代美術、約2,700点を系統的に収集・展示する世界唯一の美術館です。アジアの美術作家が滞在して作品作りを行っていることもあり、実際にアートが生まれる現場を目撃できることも。共同制作やワークショップなども開催されています。約1万冊の書籍が揃うアートカフェもおすすめです。

博多リバレイン

博多リバレイン

様々な施設が揃う博多川沿いの複合商業施設

博多リバレインは博多川沿いの3棟のビルからなる大型複合商業施設です。バラエティ豊かなショップが揃う博多リバレインモールをはじめ、ホテルオークラや福岡アジア美術館、博多座、商店街などが揃っており、買い物から食事、エンターテイメントまで様々な楽しみ方ができます。地下鉄中洲川端駅直結なので、雨の日も濡れることなくアクセス可能です。

博多座

博多座

様々なジャンルの演劇を楽しめる劇場

博多座は大型複合商業施設の博多リバレインにある演劇専用劇場です。幅広いジャンルの演劇に対応可能な設計になっており、歌舞伎、ミュージカル、宝塚歌劇など月替わりで様々な演目が公演されています。客席数は九州最大級の1500席を誇り、3層構造なのでどの席からも迫力ある舞台を楽しめます。毎年12月は市民に開放されており、発表会などに利用可能です。 

はかた伝統工芸館※一時休館中、2021年4月28日リニューアルオープン

はかた伝統工芸館※一時休館中、2021年4月28日リニューアルオープン

福岡や博多の伝統工芸品が勢揃い

はかた伝統工芸館は福岡市博物館の2階にあり、 博多の伝統工芸品が一堂に会する観光スポットです。 博多織や博多人形、博多曲物、博多独楽などが展示されており、長い歴史の中で培われてきた職人技の素晴らしさを身近に感じることができます。

博多町家ふるさと館

博多町家ふるさと館

昔の博多の暮らしぶりを垣間見る施設

博多町家ふるさと館は博多の歴史と文化を伝える体験型学習施設です。明治中期の町家を移築・復元しており、明治・大正時代の古き良き博多の暮らしに触れることができます。博多織の機織り体験(無料)や博多人形、博多曲物などの実演も楽しめます。「博多通りもん」や「二○加煎餅(にわかせんぺい)」など、博多ならではのお土産が揃うみやげ処も併設されています。

キャナルシティ博多

キャナルシティ博多

買い物や食事が楽しめる複合商業施設

キャナルシティ博多は博多駅から徒歩約8分の好アクセスな、福岡を代表する複合商業施設です。キャナル(運河)という名称の通り、中央を流れる運河を中心にショッピングモールやレストラン、映画館などの施設が並んでいます。全国各地のラーメンが揃うラーメンスタジアムや3Dプロジェクションマッピングで演出される噴水ショーも魅力です。

福岡国際センター

福岡国際センター

様々なジャンルのイベントが行われるホール

福岡国際センターは「大相撲11月場所」の会場として知られるコンベンションホールです。総面積5,052㎡で間仕切りがなく、フラットで広大なスペースは仮設と固定席を合わせて最大10000人を収容可能。プロレスやボリジョイサーカス、アイスショー、有名アーティストのコンサートなど様々なジャンルのイベントに利用されています。

ベイサイドプレイス博多

ベイサイドプレイス博多

家族みんなで1日楽しめる複合商業施設

ベイサイドプレイス博多は博多ふ頭にある複合商業施設です。ショップや飲食店の他、アクアリウムや日帰り温泉、大型遊具や知育おもちゃが揃う親子向け施設、新鮮な海産物や野菜が揃う市場などがあり、1日たっぷり楽しめます。春はお花見、夏はビアガーデンや花火、秋は博多灯明ウォッチング、冬はカウントダウンなど、四季折々のイベントも魅力です。

みなと温泉 波葉の湯

みなと温泉 波葉の湯

多彩なお風呂を時間無制限で堪能できる

みなと温泉 波葉の湯はベイサイドプレイス博多埠頭にあり、地下800mから湧き出す天然温泉を楽しめる温浴施設です。3つの温度に分かれている露天風呂や5種類の岩盤浴、休憩用の和室付き貸切露天風呂、数種類の薬石を使った低温着衣サウナなど多彩なお風呂が揃います。時間無制限なのでゆっくり温泉に入ることができるのも魅力です。

博多ポートタワー※現在休館中(再オープン時期は未定)

博多ポートタワー※現在休館中(再オープン時期は未定)

大パノラマの絶景を楽しめるシンボルタワー

博多ポートタワーはベイサイドプレイス博多埠頭にあり、博多港のシンボルとして長年親しまれている高さ100mのタワーです。地上70mにある展望台には無料で入場でき、ビルが立ち並ぶ福岡市の街並みや博多湾を行き交う様々な船などの景色を大パノラマで楽しめます。1階の「博多港ベイサイドミュージアム」では、博多港について楽しく学ぶことができます。

柳橋連合市場

柳橋連合市場

福岡の美味しい食材が揃う博多の台所

柳橋連合市場は福岡のおいしいものがたくさん揃う、「博多の台所」として親しまれている市場です。全長100mほどのアーケードには玄界灘や有明海沿岸の新鮮な魚介類、青果、海産加工品など約50店舗のお店が並んでいます。コーヒーショップや食堂、食べ歩きにぴったりな天ぷらや練り物を扱うお店もありグルメも楽しめます。

東長寺

東長寺

地獄・極楽めぐりが人気の福岡大仏は必見

東長寺は空海が日本で最初に創建したお寺で、NHK大河ドラマ「黒田官兵衛」で知られる黒田家の菩提寺です。重要文化財に指定されている木造の千手観音菩薩や高さ約26mの五重塔など多くの見どころがあります。特に木造座像としては日本一大きい福岡大仏は必見。台座内に設置されている、スリル満点の地獄・極楽めぐりも人気です。

楽水園

楽水園

和の景観が美しい池泉回遊式の庭園

楽水園は博多駅近くのオフィス街に佇む閑静な日本庭園です。江戸時代を代表する庭園様式である池泉回遊式庭園で、都会の喧騒を忘れてのんびりとした時間を過ごすことができます。四季折々の和の景観が美しく、特に秋は敷地内一面が鮮やかな紅葉で染まる紅葉スポットとしても人気です。お茶会が楽しめる茶室や野点広場も備えています。

福岡城跡

福岡城跡

九州最大の大きさを誇る居城跡

福岡城跡は九州最大の大きさを誇る、福岡藩黒田氏の居城跡です。舞鶴城、石城とも呼ばれており、現在では城址は舞鶴公園と大濠公園として整備されています。春は桜、秋は紅葉の名所としてお花見や紅葉狩り、散策スポットとしても人気。重要文化財指定の多聞櫓をはじめ、祈念櫓や名島門など歴史を感じられる遺構も多く残っています。

大濠公園

大濠公園

水と緑豊かな市民の憩いのオアシス

大濠公園は福岡城の外濠を利用してつくられた日本有数の水景公園です。外周約2kmの池を中心としており、冬以外は貸しボートで遊ぶこともできます。夏の花火大会や秋のお月見会、冬のイルミネーションなど四季折々のイベントも魅力。児童公園で遊ぶファミリーや周遊道でサイクリング、ジョギングをする人の姿も多く見られます。

福岡市動植物園

福岡市動植物園

動物園と植物園を一度に楽しめるスポット

福岡市動植物園は市の中心部、南公園内にある動物園・植物園です。約120種の動物と約2600種の植物を見ることができます。動物の顔と花を組み合わせたロゴが特徴的。園内は広いですが、動物園と植物園はスロープカーに乗って楽々移動できます。ふれあいが楽しめるこども動物園やデジタル技術を駆使した体験型の展示館もあります。

王貞治ベースボールミュージアム

王貞治ベースボールミュージアム

王貞治氏の功績をたたえる記念館

王貞治ベースボールミュージアムはE・ZO FUKUOKAの4階にあり、王貞治氏の選手・監督としての偉業をたたえる記念館です。王貞治氏に関連する展示品や映像、野球にチャレンジできる体験型アトラクションなどがあります。ホークス記念館としての役割も持ち、2011年に日本一を獲得した際は特別展示が実施されました。

筥崎宮

筥崎宮

勝運の神として親しまれるパワースポット

筥崎宮は筥崎八幡宮として三大八幡宮の一つに数えられる神社です。重要文化財に指定されている本殿や拝殿、柱が3段に分かれた独特な一の鳥居など多くの見どころがあります。福岡県随一の勝運パワースポットとしても人気があり、ソフトバンクホークスやアビスパ福岡の勝運祈願に立ち会えることも。神苑花庭園やあじさい苑では四季折々の参道花めぐりが楽しめます。

アサヒビール博多工場※コロナ感染防止のため工場見学は休止中

アサヒビール博多工場※コロナ感染防止のため工場見学は休止中

製造工程見学と生ビールの試飲ができる工場

アサヒビール博多工場は福岡市内では唯一の大規模ビール工場です。見学施設が併設されているので、専任のガイドによる分かりやすい説明と共にビールの製造工程を見学することができます。見学後は出来立ての生ビールかソフトドリンクの試飲も可能。併設のビール園ではジンギスカンやバーベキューなどの料理と一緒に生ビールを楽しめます。

福岡サザエさん通り

福岡サザエさん通り

サザエさん発案の地に誕生した記念の道

福岡サザエさん通りは西新駅横の脇山口交差点から百道浜まで、約1.6kmにわたって続く通りです。サザエさん作者の故長谷川町子さんは福岡市早良区百道の海岸を散歩しながら登場人物を発案したと言われています。サザエさん発案の地を記念して海岸跡を含む市道に、東京の桜新町商店街に次ぐ国内2カ所目の「サザエさん通り」が誕生しました。

福岡タワー

福岡タワー

福岡の街の大パノラマを見渡せる海浜タワー

福岡タワーは海浜タワーとしては日本一の高さ234mを誇るタワーです。最上階の地上123mにある展望室からは福岡の街並みやウォーターフロント、はるか遠くに海と空が溶け合う博多湾の水平線などの絶景を、360度の大パノラマで見渡すことができます。夕陽や夜景も美しく、レストランやショップもあるのでデートスポットとしてもおすすめです。

マリゾン

マリゾン

海に浮かぶリゾートウエディング

マリゾンはシーサイドももち海浜公園のウォーターフロントに位置する商業施設です。結婚式場「ウエディング・アイランド・マリゾン」を中心に、ショップや飲食店、志賀島行きの渡船場などが並び、夏には海の家もオープンします。結婚式場は海に浮かぶ大聖堂やオーシャンビューのロケーションが魅力のパーティ会場が人気です。

マリノアシティ福岡

マリノアシティ福岡

多彩な店舗が揃うショッピングモール

マリノアシティ福岡は大きな観覧車がシンボルの、九州最大級のアウトレットモールです。ファッション、インテリア、雑貨、アミューズメント、レストランなど様々なショップが集結しており、子どもから大人まで1日たっぷり楽しめます。謎解きゲームや期間限定ショップなどのイベントも開催されています。海沿いにあるので、天気の良い日には散策もおすすめです。

海の中道海浜公園

海の中道海浜公園

楽しみがたっぷりの広々とした公園

海の中道海浜公園は約300万平方メートルの広々とした公園です。リスザルやカピバラとふれあえる「動物の森」や巨大トランポリン、屋外レジャープールなど様々な施設があり、家族で1日たっぷり楽しめます。GWのグルメイベントや夏のナイトキャンプ、クリスマスのキャンドルナイトなど、四季折々のイベントも開催されています。

マリンワールド海の中道

マリンワールド海の中道

多彩な海の生き物を身近に感じられる水族館

マリンワールド海の中道は約350種類・3万匹の生物の展示している、海を身近に感じられる水族館です。巨大なシロワニが泳ぐパノラマ大水槽や迫力あるイルカやアシカのショーなど見どころたくさんあります。パネル展示や体験型ワークショップなども魅力。日本で初めてのダイバーショーや一つの水槽で飼育されているサメの数が日本最大級など話題も多いです。

能古島

能古島

四季折々の花や島の歴史など、見どころ満載

能古島は福岡屈指の菜の花・桜・コスモス・水仙の名所としてしられる博多湾の島です。姪浜(めいのはま)渡船場からわずか10分の好アクセスなので気軽に訪れることができます。レトロなお店が並ぶ「思ひ出通り」や名物の「能古うどん」、四季折々の花が楽しめる「のこのしまアイランドパーク」など、数々の魅力があります。

福岡の人気ツアーランキング

株式会社 JTB

【オンライン限定】【広島駅発】アーバンプレイスイン小倉【出張や一人旅にもおすすめ♪】小倉の繁華街がすぐそこ☆素泊まりシンプルステイプラン!

  • 4月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:広島駅
アーバンプレイスイン小倉(旧:北九州第一ホテル)

宿泊ホテルアーバンプレイスイン小倉(旧:北九州第一ホテル)

アーバンプレイスイン小倉は、JR小倉駅から歩いて12分ほどの場所にある大型ホテル。繁華街に近いので観光でもビジネスでの利用にも便利なロケーションで、滞在しやすいホテルです。小倉城や旦過市場など北九州の観光スポットにアクセスも良いので観光の拠点にもおすすめ。客室はシングルルームやツインルームだけでなく、フォースルームという4人で宿泊できる客室もあるので、家族やグループ旅行にも利用しやすいホテル。すべての客室にユニットバス、冷蔵庫、ポットや無料WIFI、そして無料スマートフォンも備えられているので通話やインターネットなど料金を気にせず利用できます。コインランドリーや電子レンジ、パソコンレンタルサービスもあるので急な出張などでも安心して利用できます。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
15,300円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【広島駅発】アートホテル小倉ニュータガワ【素泊まり】四季折々の日本庭園のあるホテルでゆっくりステイ!

  • 4月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:広島駅
アートホテル小倉 ニュータガワ

宿泊ホテルアートホテル小倉 ニュータガワ

JR小倉駅南出口から徒歩約8分、モノレール旦過駅から、徒歩約1分、西鉄バス市民医療センター前下車徒歩約1分。ウェディングや宴会場にも使われる豪華なホテルは、炭鉱王が手掛けた伝統ある迎賓館です。120年前、日本の第一人者が作った自慢の日本庭園。小倉城にも徒歩圏内です。フロントとロビーは伝統感じる重厚な趣き。新鮮な地産の食材を使った和食のレストランと、ラウンジでカフェをどうぞ。和める純和室のお風呂は総檜です。ヨーロッパのアンティークな家具を使った洋室はオリジナルなシャワーカーテンのガラス張りで解放感あるお風呂が付いています。温水清浄トイレ、インターネット接続(有線・無線LAN)、冷暖房、テレビ、衛星放送、冷蔵庫(有料飲料あり)、バスアメニティなど設備が豊富。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
15,600円〜
プラン詳細を見る

株式会社 阪急交通社

【成田発】ジェットスター便利用!九州6空港から選べるフライト×九州各地のホテルの組合せ自由!(最終泊付)九州チョイス1泊7日

  • 4月未定
  • 1泊7日
  • 出発地:成田空港
東洋ホテル<福岡>

宿泊ホテル東洋ホテル<福岡>

博多駅新幹線口より徒歩2分。福岡空港から車で10分、地下鉄で5分、博多駅下車「東3」「東4」出口徒歩2分。明るいグレーの外観のこのホテルは、博多駅から徒歩2分、グルメ・ショッピングが充実し、観光やビジネスに大変便利です。広いロビーにはソファが多くあり、待ち合わせにも便利です。ゆったりして落ち着いた色調の客室は、セミダブルベッドの置かれたシングルルームからダブル、ツイン、デラックスツインルームまで、全室シモンズ社製のマットレスが使用され、快適な睡眠が可能です。室内にはシャワートイレ、湯沸かしポットをはじめ、アメニティも充実しています。高速Wi-Fiも室内にて無料で利用できます。館内には自動販売機コーナー、コインランドリーもあり、長期滞在にも便利です。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
16,300円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【広島駅発】ホテルクラウンパレス北九州☆【PKG】【早期予約】ご宿泊者駐車場無料!21日前までのご予約がオススメ<素泊り>

  • 4月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:広島駅
ホテルクラウンパレス北九州

宿泊ホテルホテルクラウンパレス北九州

JR ・黒崎駅より徒歩15分。外観は左右に手を広げたような佇まいで、白色で清潔感があります。チャペル・神殿がありブライダルにも利用できます。100台収容可能な無料駐車場もあります。部屋のタイプは、シングル、ダブル、ツイン、トリプルとあります。禁煙ルームも選べ、朝食付き、1泊2食付きプランもあります。客室には、液晶テレビ、シャワートイレがあり、ドライヤー、シャンプー、リンス、ボディソープ等のアメニティも基本的なものが用意されています。全客室に有線LAN、館内全体でWi-Fiを無料で使用できます。有料でノートパソコンの貸出サービスもあります。ランドリー、マッサージの有料サービスもあります。周辺には、スペースワールド、夜景で有名な皿倉山等があり観光にも便利です。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
16,600円〜
プラン詳細を見る

株式会社 阪急交通社

【成田発】ジェットスター便利用!九州6空港から選べるフライト×九州各地のホテルの組合せ自由!(初泊付)九州チョイス1泊3日

  • 4月未定
  • 1泊3日
  • 出発地:成田空港
東洋ホテル<福岡>

宿泊ホテル東洋ホテル<福岡>

博多駅新幹線口より徒歩2分。福岡空港から車で10分、地下鉄で5分、博多駅下車「東3」「東4」出口徒歩2分。明るいグレーの外観のこのホテルは、博多駅から徒歩2分、グルメ・ショッピングが充実し、観光やビジネスに大変便利です。広いロビーにはソファが多くあり、待ち合わせにも便利です。ゆったりして落ち着いた色調の客室は、セミダブルベッドの置かれたシングルルームからダブル、ツイン、デラックスツインルームまで、全室シモンズ社製のマットレスが使用され、快適な睡眠が可能です。室内にはシャワートイレ、湯沸かしポットをはじめ、アメニティも充実しています。高速Wi-Fiも室内にて無料で利用できます。館内には自動販売機コーナー、コインランドリーもあり、長期滞在にも便利です。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
16,700円〜
プラン詳細を見る

株式会社 阪急交通社

(初泊付)関西空港発☆Peachで行く!呉服町駅より徒歩3分「ホテルニューガイア上呉服」に泊まる 福岡フリー1泊4日間

  • 4月未定
  • 1泊4日
  • 出発地:関西空港
ホテルニューガイア上呉服

宿泊ホテルホテルニューガイア上呉服

ホテルニューガイア上呉服は、地下鉄箱崎線 呉服町駅から徒歩約3分にあるビジネスホテル。近隣にはコンビニや飲食店もあり、博多観光やビジネスにも便利な立地となっています。館内は全室無料Wi-Fiと有線インターネットを完備しています。全室バスとトイレはセパレート式で、マイクロバブルジェットを標準装備した浴槽で、ゆっくりとバスタイムを楽しめると人気です。お部屋はダークブラウンの上品で落ち着いた雰囲気で、シングル、ダブル、ツインに加え、最上階だけにある特別室のスーペリアツインもあります。庭園のある和モダンな雰囲気の特別室はおすすめです。テレビや持ち込み用の冷蔵庫、デスク、電気ポットなども完備していて、快適に過ごすことができますよ。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
16,810円〜
プラン詳細を見る

株式会社 阪急交通社

関西空港発☆Peachで行く!博多駅筑紫口から徒歩2分「ホテルセンチュリーアート」に泊まる 福岡フリー2日間

  • 4月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:関西空港
ホテルセンチュリーアート<博多駅>

宿泊ホテルホテルセンチュリーアート<博多駅>

ホテルセンチュリーアートは、JR博多駅の筑紫口から徒歩約2分の好立地にあるビジネスホテル。駅近で博多観光やビジネスにも便利です。館内は無料Wi-Fiを完備し、インターネットも快適に使用できます。フロアごとに分煙しているので、タバコの匂いも気にならず快適に過ごせます。お部屋はシングル、セミダブル、ダブル、ツイン、トリプルの5タイプあり、女性専用のフロアも用意されています。全米シェアNo.1のSerta製のポケットコイルマットレスを採用し、ぐっすりと眠ることができます。朝食無料プランでは1階のレストランで、厚切りバタートースト・アボカドと生ハムのサンド・ブラックカレーから1メニュー選ぶことができ、ドリンクやサイドメニューも自由に楽しむことができて人気です。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
17,110円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【オンライン限定】【広島駅発】東横INN小倉駅新幹線口スタンダードプラン[朝食サービス付/無料WiーFi] 喫煙エコノミーダブル

  • 4月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:広島駅
東横イン小倉駅新幹線口(旧:小倉駅北口)

宿泊ホテル東横イン小倉駅新幹線口(旧:小倉駅北口)

東横イン小倉駅新幹線口は、JR・小倉駅から徒歩5分、北九州の台所として知られている旦過市場や小倉城へ歩いていける場所にあります。茶色がベースとなった建物で、ホテル名の入った大きな看板があるためすぐに見つけられます。 シングル、ダブル、ツインの3種類ある客室は全部で136室。シングルルームには幅140cmのベッドが置かれているので、ゆったりとくつろげます。全室にバス、トイレ、シャワー、冷暖房、テレビ、冷蔵庫、ズボンプレッサーがあります。無料の朝食サービスがあるため、朝からしっかり食べたい人におすすめです。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
17,200円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【オンライン限定】【広島駅発】スーパーホテル小倉駅南口 人工炭酸泉【早期21】早期のご予約 おすすめステイ!☆人工炭酸泉&朝食ビュッフェ付

  • 4月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:広島駅
スーパーホテル 小倉駅南口

宿泊ホテルスーパーホテル 小倉駅南口

スーパーホテル小倉駅南口は、JR小倉駅から徒歩7分。商店街に面しているため、雨の日でも屋根の下を歩いて移動できるので非常に快適です。駅前の繁華街のエリアにあり、小倉城やリバーウォーク北九州など主要な観光スポットにも近いのでビジネスや観光の拠点にするのに重宝します。客室はシングルルーム、二段ベッドが特徴のスーパールーム、レディースルームとあり、グループや女性にも使いやすくなっています。枕が選べるサービスがあるので、旅行先でも自分に合った枕でしっかり休めると好評です。アメニティも充実しており、湯沸かし器や加湿空気清浄機も完備。コインランドリーも設置されているので長期滞在でも安心です。また客室内にはユニットバスがついていますが、ホテル館内には地域唯一の人口炭酸線の浴場があります。疲労回復や代謝促進などの効果があるので日ごろの疲れを癒すのにぴったり。また嬉しいのは、健康に配慮された朝食の無料サービスがあること。北九州発祥と言われている焼きうどんも提供されているので、しっかり食べて朝をスタートさせることができます。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
17,500円〜
プラン詳細を見る

株式会社 JTB

【広島駅発】ホテルテトラ北九州【注目!◎◎】「小倉駅近♪」【朝食付】

  • 4月未定
  • 1泊2日
  • 出発地:広島駅
ホテルテトラ北九州(旧 北九州ホテルプラザ)

宿泊ホテルホテルテトラ北九州(旧 北九州ホテルプラザ)

ホテルテトラ北九州は、JR小倉駅から徒歩で約7分の距離。遠方から空路でアクセスする場合でも、北九州空港からJR小倉駅まではリムジンバスが出ているので、気軽に北九州の中心地を訪れることができます。客室は303室あり、全室無料wifi利用可能となっています。カテゴリーはシングルルーム、ダブル、ツインとあり、さらにベッドが苦手な方に嬉しい和室もあります。ビジネスでも家族連れにも使いやすい部屋のラインナップ。どの部屋も冷蔵庫や湯沸かし器、衛星放送対応のテレビなどのアメニティが揃っています。客室のユニットバスとは別に、大浴場が完備されているのがこちらのホテルの魅力でもあります。貸切ができる家族風呂や個室型の岩盤サウナも設置されているので、日ごろの疲れを癒してリフレッシュしましょう。また、館内にはコインランドリーやコンビニがあるので、快適に過ごすことができます。ホテル内には和食レストランがあり、朝昼夜と営業しているので忙しい滞在でも食事に困ることがなく安心。地元の食材を使ったメニューで、宴会などにも対応してくれるので、大人数の旅行や接待にも使いやすい場所です。

※ 宿泊ホテルの一例
大人1名
17,800円〜
プラン詳細を見る

福岡のおすすめグルメ

福岡のお土産

福岡の気候

福岡のおすすめアクティビティ

天神 観光のよくある質問

福岡観光のベストシーズン・おすすめの時期はいつですか?

福岡観光はどの時期でも楽しむことが出来ますが、ベストシーズンを挙げるとすると春から秋にかけてでしょう。春は気候が落ち着きはじめ、桜の花も咲き始めるので暖かな陽気の中で景色や観光を楽しむことが出来ます。秋には山々が鮮やかに色付いてドライブでも情景を満喫することが可能です。湖畔の観光スポットは夏の人気レジャースポットとなっています。

福岡観光で比較的空いている穴場の時期はありますか?

福岡は人気の旅行先であることから一年を通してたくさんの人で賑わいます。人混みを避けたい場合は春休みやGW、夏休みなどの長期休暇を避けてスケジュールを組むことがおすすめです。金曜日、土曜日、日曜日を避けた平日であればベストシーズンであっても人混みを避けることが可能です。梅雨の時期や冬場も比較的穴場の時期と言えます。

福岡旅行は何泊何日が人気ですか?

移動時間を短縮出来るのであれば1泊2日でも福岡旅行を楽しむことが可能です。週末を利用して気軽に旅行したい人にも福岡は人気の目的地となっています。福岡県全体を余すことなく巡りたい場合や、ゆとりのあるスケジュールで観光を楽しみたい場合、は2泊3日以上のスケジュールを組んで福岡旅行をすることがおすすめです。

おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

運営会社

© 2014-2025, Travel Book.,Inc All Rights Reserved.